通常、うつ病・うつ状態、社会不安障害の治療に用いられます。 レクサプロ錠20mg 詳細ページ ..
【薬の投与回数、適切な量】
基本的には投与回数は、薬物の血中濃度の半減期によって決まります。例えばデパスの半減期は数時間で、パッと効いてパッと切れるので頓服に向いています。インヴェガはゆっくり効いてゆっくり減るので1日1回の投与で済みます。
飲む回数は少ない方が良いのですが、調子が悪い時は頻回に飲むことで症状を安定させます。維持期には患者さんのQOLを考慮します。社会生活に戻ると「昼間は職場で服薬したくないので朝と夜に」という希望や、「朝はバタバタ忙しいと飲み忘れる」という場合は夕食後と寝る前ということもあり、その方の生活スタイルに合わせて決めます。
飲み忘れない工夫も大切で、お薬ボックスなども活用してください。
相談の予約などは一切不要です。相談すると最短の場合、5分で回答があります。 夜間・休日にも対応しているため、病院の休診時にも利用できます。
【抗精神病薬の副作用】
錐体外路症状(EPS):薬剤性パーキンソン症状ともいい、ドーパミンを押さえ過ぎることによる副作用です。振戦(ふるえ)、眼球上転、アカシジア(ムズムズしてじっとしていられない)、ジストニア(筋肉の緊張で体の一部が異常な姿勢になる)、ジスキネジア(主に口唇や舌、顔、手足などが動いてしまう)、高プロラクチン血症(生理不順や無月経、勃起不全、男女とも乳汁が出るなど)が出ます。
対処としては服薬中の抗精神病薬を減らすか変えるかですが、よく効いているので減らしたくも変えたくもない場合は、副作用止めの抗パーキンソン薬のアキネトンやビベリデンを処方します。
抗精神病薬の種類別の服用者を何万人も集めて比較すると、クロザピン以外は効果に差がありません。それでは医師は何を基準に処方しているかというと、主に副作用のプロフィールで選んでいます。たとえば最初から太りやすいタイプや糖尿病の家系の人にはジプレキサ以外の薬、若い女性で生理などの性障害を避けたい場合はリスパダール以外の薬などと考えています。
服用の結果「副作用かな?」と思ったら、早めに主治医に相談してください。
同じ薬を同じ量を飲んで、同じ症状の人に同じように効くとは限らなくて、副作用も同じように出るとは限りません。人によって違うのです。ですから、処方は医師が出しますが、飲んでどういう効果があり、どんな副作用が出たかは、本人や家族が主治医に話すことがとても大事です。
また、作用・副作用ともに少し「待つ」姿勢も大切、副作用は飲み初めに出て徐々に軽くなることもあります。
大事なことは、処方は患者さんと医師で一緒に作っていくものですから、疑問に思うこと、困っていることはすぐに主治医に相談してください。家族の意見は、医師にとっても大切な情報源です。「内緒」「黙ってこっそり減らす」は正しい処方が作れなくなり、お互いにもっとも辛い結果になります。
疑問を医師にぶつけて解決したら、信じて飲み続けることも大切です。そして、減薬も変薬も焦らないこと、「変化はひとつ!」です。 ~了~
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要 ..
人の活用(PE010p)・業界の今後を左右する 4つのキーワード(PE012p)・片頭痛にバルプロ酸を少量追加投与する理由(PE001p)・慢性腎臓病(CKD)編 9 CKD患者に処方された糖尿病治療薬はここをチェック(PE014p)・処方解析からプロブレムを探っていこう(PE016p)・新型コロナワクチンと帯状疱疹リスク(PE020p)・タクロリムス軟膏使用中に妊娠が判明した女性(PE022p)・在宅移行した糖尿病患者の処方、検査値を踏まえてどう読むか(PE025p)・アトピー疑いの男児も使用可能なOTCの保湿剤(PE032p)・肝陽化風(かんようかふう) 脳梗塞には 『血オ』 の治療で十分か(PE034p)・肺がん薬物療法の支持療法(PE036p)・(1)服薬指導 ジクトルテープ処方時に中止になったロキソプロフェン(PE041p)・(2)服薬指導 ゾコーバが処方された新型コロナウイルス感染症患者(PE043p)・(3)服薬指導 円形脱毛症に投与されたオルミエント(PE045p)・(4)服薬指導 SSRIから変更されたトリンテリックス(PE047p)・薬を”渡さない”薬局で患者から必要とされるには・今月の日経DIクイズ・レクサプロ、ネキシウムなどの後発品が薬価収載 ほか・アクセスランキング 1位 松本康弘の 「極める! 小児の服薬指導」 カロナール細粒がない! そんなときの秘策・(5)服薬指導 肺がん患者に処方されたビタミン剤・活用進む トレーシングレポート副作用回避や残薬解消に効果も医師との連携になお課題・男性の育児休暇は取得しやすくなったのか・ナロンm 大正製薬・トランスサイレチン型アミロイドーシス治療薬 ブトリシランナトリウム・アリセプトの用法 ・
軽い「躁状態」に気付いたら、早めに主治医に相談する◆適応症
レクサプロ:うつ病・うつ状態、社会不安障害
ジェイゾロフト:うつ病・うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害◆用法・用量
レクサプロ:1日1回夕食後、10~20mg
ジェイゾロフト:1日1回、100mgまで漸増、100mgで治療する◆小児に対する注意喚起
レクサプロ:の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に検討すること
ジェイゾロフト:18歳未満の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に検討すること◆副作用の頻度(臨床試験時)
レクサプロ:傾眠22.6%、悪心20.7%、浮動性めまい8.5%、頭痛8.2%、口渇6.3%、倦怠感5.7%
ジェイゾロフト:傾眠15.2%、悪心18.9%、浮動性めまい5.0%、頭痛7.8%、口渇9.3%、下痢6.4%◆病態による禁忌
レクサプロ:QT延長
ジェイゾロフト:なし◆剤型の種類
レクサプロ:錠(10mg)
ジェイゾロフト:錠(25mg、50mg、100mg)、OD錠(25mg、50mg、100mg)◆製造販売元
レクサプロ:持田製薬
ジェイゾロフト:ファイザー◆用法用量はかかりつけの主治医・薬剤師の指示を必ずお守りください。
◆ここに記載されていることは「原則」であり、治療には各々の環境や状況により「例外」が存在します。
持田製薬、2024年3月期上期はレクサプロ後発品発売が影響し減収減益
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。
【コラム】新型コロナウイルスのワクチン接種と母乳について; その他2020/11/30 ..