忍蛇の聖沌c0br4:忍者の聖沌コブラ(DM23RP4-17R)



私はポタプロと比較してもクリアなようには感じないが、それは人それぞれと言えるレベル・・・・・・か? そして私がジョニーに話し掛けてるんだから、私はジョニーじゃない。ケイトだ。嘘だった。

>以前アンプスレにグラストーンが10万円くらいのやつを開発中ってのがあったけど、あれってどうなったんだろ…鵜呑みにしてはアカンですけど、微妙に期待してたり
ふふふ。

>(・∀・)フォース!!
訳すと力。いい加減な。

>クリアってのもふぃーりんぐなんだよ!用語の説明なんか求めちゃ遺憾w
そうだ、分からない人は小学生からやり直せばいいんだ。

>島みやえい子の新盤アフィリエイトしました。多分。仕事中に。客先で。
affi thanks.

>やることないのに終電過ぎまで拘束されたしこれくらい良いよねバーニィ。
すべては金のために。

>愛・愚(ryは写真見る限りじゃケーブルの細さがヤバそうな気がしたので各所レビュー待ち。根性無しデス
アウトドア用としては普通だと思う。思うけど2chでは早くも断線したって人がいるね。

>515550ゲトー!何かうれしいかも。v(^^
HD515+HFI-550辺りが貰えたら嬉しいなぁ。

>やっと謹慎が解けました?MDR-F1店頭で着けてみたらとても軽かったけど、音どう・・・レビューされてた!"MDR-F1"でぐぐると、予算2万円の開放型ヘッドホン比較のページへのリンクがハングル文字!なんでだ?それとRP-HT1000は何かいい!勘だけど。買ってレポよろって??shin
このコメントも文字化けしてるんじゃないかと思うくらいだが、どうよ。ちなみに、そのハングルは「リンク」という意味らしい。まぁ、本サイトは2000以上のファイルから成っているわけで、そのうちの1つがバグってたり、ハッキング受けてハングルになってたり、実は私がハングルでタイトル付けたりしていても驚くには当たらない。あと、RP-HT1000はRP-HT770と並んでPanaの中ではまともな部類に入るという噂がある。事実は自分の耳で確かめて欲しい。

>Sonic Rock/Hiphop PlaylistのHey Mamaお願いします
またそんなレアなのを。まぁレアだからってNGってわけじゃないけど。

>愛・愚 もうちょっと解りやすい当て字にしてもらえると、嬉しい。凄い見たいわ。ソレw
これ以上分かりやすいのは無理じゃ。一文字追加するなら“羅”だけど。若しくは、「I G(ry」とか。

ファンシー? パステル? キューティクル?←ちが(ry


忍蛇の聖沌c0br4 (にんじゃのせいとんコブラ). ¥720.


在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が全国の朝鮮高級学校(高校)に高校授業料無償化適用を検討するための文部科学省の視察に合わせ、金正日総書記を礼賛する歴史授業をなくす時間割の改竄(かいざん)を指示していたことが内部文書や総連関係者の証言で4日、分かった。思想教育に使われる資料室の封鎖も命じていた。文科省は今月中にも適用に関する方針を決める見込みだが、視察では周到に用意された授業を見せられたことになり、適用の検討のあり方が根本から問われそうだ。
朝鮮総連関係者によると、文科省からの視察の通知を受け、6月22~23日、東京の総連中央本部に教育関連幹部や全国の朝鮮学校の校長が集められ、無償化に関する緊急対策会議が開かれた。対応策が協議され、統一した想定問答が決められたという。
文科省の専門官らによる全国10カ所の朝鮮高級学校への視察は7月6~14日に行われた。総連関係者によると、中央での会議を受け、7月上旬に学校ごとの対策が下され、故金日成主席・金総書記父子を礼賛する教育の柱となる「現在朝鮮歴史」などの歴史授業を視察当日のカリキュラムから外すよう指示された。また、職員室や校長室から故金主席と金総書記の著作集と金父子の肖像画を撤去するよう指示。
各校には、故金主席の胸像や金父子の業績をたたえる図書資料が収められた「研究室」と呼ばれる資料室が設置されているが、この部屋に撤去した著作集や肖像画をしまい、施錠するようにも命じられた。
研究室は以前、「革命歴史研究室」と呼ばれた。思想教育の中心施設として通常は生徒らに開放されているが、視察時に限り、文科省専門官らの目に触れないよう、封鎖したことを意味した。
産経新聞が入手した朝鮮学校の教員向けに出された内部文書では、「当日の時間(割)表の変更確認」と、担当教員へ授業の改竄を再確認するよう指示。来訪する文科省の専門官の実名や来訪時刻が明記され、《文科省の学校訪問はビデオ撮影され、高校無償化に関する第三者委員会(専門家会議)で重要な審議資料になることを認識し、居眠りや私語は慎む》など、生徒の授業態度にまでこと細かく注意が下されていた。
視察当日、カリキュラムが変更され、歴史授業が行われなかったことは複数の関係者が確認している。しかし、関西地方の朝鮮学校では、視察した専門官らは歴史授業について一切、質問しなかったという
文科省は「日本の高校に類する教育」を無償化適用の判断基準にしている。だが、重要な判断要素である教員資格についても、朝鮮学校の教員は総連系の朝鮮大学校の卒業生が占め、日本の教員免許を持たないにもかかわらず、質問がなかったといい、視察が極めて形式的になされたといわざるを得ない状況だ。
朝鮮学校への視察について、文科省の担当部署は「一切コメントできない」としている。


政府は、高校の授業料の無償化を適用するかどうか検討してきた「朝鮮学校」について、原則、無償化の対象とする方針を固めました。
今年4月にスタートした高校無償化は、公立高校の授業料は徴収せず、私立高校生には世帯に応じて年間およそ12万円から24万円の「就学支援金」を援助する制度です。
政府は制度の開始時点では朝鮮学校を無償化の対象から外し、文部科学省が外部の
有識者による非公開の検討委員会を設置して、適用するかどうか慎重に検討してきました。
検討チームは朝鮮学校の視察を行い、会合を重ねた結果、「日本の高校に類する教育課程」にあたると判断。これを受けて、政府も朝鮮学校を原則として無償化の対象とする方針を固め、近く発表します。
対象として認められた朝鮮学校の授業料は、4月にさかのぼって無償化が適用されます。

【デュエマ】 忍蛇の聖沌 c0br4 (レア) の買取・査定価格


全ての始まり。AnotherDayは突弦変異にも収録されてますが、此れの後に聴くと感慨深いものがありますね。


私もメスパイで記憶にあることは、まずヒロインには牛の遺伝子が組み込まれて、赤い物を見ると急激に乳が膨張すること。その膨張した乳で弾き飛ばされてビザール女の一人が弾かれて飛ばされ、メカにぶつかった衝撃で感電ダウンする場面だけです。ボス級の女は逃げたかも?
良い物件なのか、それほどでもないのか判断しにくいところですが、あまり記憶に無いところから、あまり優良物件だったわけでもなさそうです。

>新くノ一忍法伝 極女繚乱
最近出たやつでレンタル店に並んでいることもあるかと思いますが、結論から言いますと、ヤラレとしてはダメダメ物件でした。敵くノ一が出て、元相棒くノ一を襲いますが、結局昔の情に流され殺意が鈍ってしまいます。そして、仲間の男の銃がダーン。開いた口が塞がりませんでした(笑)

ダメ物件だけでは、初春からなんなので漫画物件を一つ。
>(作:小池一夫;画:叶精作・小池書院・漫画スーパーワイド・中判)
ヤラレキャラ:シュガー・マイン(vol.8 14話)
MET様の探索にも載っている同作品ですが、ペーパーバックの復刻版vol.8 レンブラント企業体編でもヤラレ(女闘)がありました。
ヒトラーの娘で拳法を駆使する殺人マシーンのオノン・ジー。最初は主人公を殺そうとしましたが、後に愛してしまいます。その彼女がやむなく殺しを依頼され、ターゲットのマフィアボスに近づくのですが、シュガー・マインはその優秀なボディーガード。女闘時の服装は、オノンは黒のランジェリーブラとショーツで、シュガーはビスチェに黒のブレザースーツとパンツでした。
オノンはまずボスを殺すのに邪魔なシュガーの手を取って手繰り寄せ、腹への膝蹴りと首筋へのキックでダウンさせます。シュガーは直ぐに意識を取り戻し、近くの銃を握ると電話コードでボスの首を締めているオノンへ2発弾丸を打ち込みますが(ボスはこの時には絶命)、気を強く持った彼女に顔面を蹴られて倒れ、最期は首筋に高さのある膝蹴りをくらい、悲鳴をあげます。
のシュガーの描写がなされて絶命。これが個人的にはかなりの高ポイントでした。 投稿者:

投稿者:
投稿者:
投稿者:
投稿者:

忍蛇の聖沌 c0br4/【闇文明】《23RP4X 17/74》

●だんだん絵の描き方を思い出してきた。

ユメナマコ/Enypniastes eximia

ナマコ、と言って何を思い浮かべるか。コノワタやクチコ、酢の物として酒の肴に供されるマナマコか、南国の海の暴れん坊、イカリナマコか。まぁ、けっこう地味なイメージかとは思われますが、深海のナマコは一味違う。海底にころころ転がっているだけではなく、泳ぎます。しかも、深海性ナマコの半分位は泳げるのです。
そんな中からユメナマコをチョイス。目の覚めるような赤色、頭部と尾部にあるヒレを使って、海中を優雅に泳ぐ。その可憐な姿から、この子を切手の図案に採用する国まであるくらい。まず、深海のナマコと言ってメジャーなのは、このユメナマコとセンジュナマコの双璧でしょう。実は、深海生物の生息域という点で、ある程度の深さから下はナマコ天国とも言えます。これは、単純に「深海魚」という高度な生物は、ある程度から下の深度では余りの水圧に適応しにくくなる為です。事実、魚として最深部に確認がとれた深海魚はシンカイクサウオで、およそ7000m前後ですが、ほとんどの魚は4000m程度で極端に種類が減ります。一方、ナマコはそれより深い水深では一気に主役級の繁栄を見せる事になります。これは、その身体を構成する「水分の量」が大きく関与しています。より水っぽい身体を持つ事で、水圧の影響を受けにくくなるのです。つまり、高度なパーツ構成を要求される脊椎動物などは、自ずと生息可能な深度が限定されてくるという事です。そこで浅い海のナマコとの対比ですが、マナマコやイカリナマコがしっかりとした肉質で構成されている一方、深海性のナマコはみんな半透明なのです。まぁこれは、同じく超深度で繁栄を見せる節足動物を除外すると、ほぼ全体的に言えるルールなのでありますが。
さて、そこでこのユメナマコ。写真はぐぐって見て欲しいのですが、半透明なのはまだいいとして、なんでこんなに鮮やかな赤なのか。これにもちゃんと理由があります。「海は青い」という命題に異論を唱える人はまぁあまりいないでしょうけど、「じゃあなぜ青いのか」というと中々に難しい問題に思えます。まぁ、理由は簡単で、可視光の範囲で、海水の中でいちばん減衰しにくい色が「青」なのです。逆に言うと、赤い光は海水中で長持ちしません。だから、深海生物は一部の例外を除き、「赤い色を認識出来ない」のです。食卓でおなじみの深海魚、キンメダイが赤いのも、そういう理由です。赤い色は見えない。ならば、身体を赤くしてしまえば、それは透明人間のような存在になってしまうのです。こうすれば、捕食者からは見えなくなってしまうのですから。
ちょっと話が脱線しましたが、ユメナマコはそういった超深海よりは、比較的浅めの深海をテリトリーとします(まぁ、それでも5000mクラスまで広く分布しますけど)。また、泳ぐナマコは多いと書きましたが、そのうち殆どは、海底の流砂や土砂崩れなどによる危険から逃げる為「止むを得ず」泳ぐ場合が殆ど。一方で、オケサナマコやこのユメナマコのように、積極的に泳ぐ子達はやっぱりというか少数派ですね。まぁ、それでも共通している点といえば食生活。これは深海云々というよりも、ナマコ共通なのですが、ナマコのごはんは、基本的に泥に含まれる有機物です。浅い海の子はそれでも泥が栄養満点なので、がーっと吸い込んで残りの泥を排泄するだけでけっこう充分。でも深海はそうはいきません。そもそも、プランクトンの豊富な浅い海とは違って、深海まで落ちてくる有機物なんていうのは本当に少ないのです。マリンスノーという言葉ももうメジャーになりましたが、それの行き着いた泥の上。そういった、深海底の泥の上に積った有機物を「デトリタス」と呼びますが、深海ナマコの餌はほぼこれです。それは海底を歩き回るセンジュナマコにしても、優雅に泳ぐユメナマコにしても同じ。ユメナマコも、泳いでばかりではなく、ごはんを食べる時は泥の上。そのデトリタスを舐め取るように食べ終えればまた泳ぐ。食生活こそ質素ですが、それでも華やいで見えるのですから、そこはそこ、深海のアイドルですね。


江蘇省南京市で、家庭やレストランでそれぞれ食用ザリガニを食べた市民約20名が筋肉の痛みなどを訴えていたことが先日地元メディアによって報じられたが、その波紋が全国に伝わっている。各地のメディアが現地の市場に潜入取材を行ったり、現地では発症例がないことを伝えたりしているほか、「洗い粉」の正体について分析するメディアも登場した。
河南省のメディア大河報は、同省鄭州市内の水産市場で取材を行った。売り場に並ぶザリガニはハサミや腹部が「かつてそうであったように黒い泥が付着しておらず」、どれもきれいに洗われていた。販売者に聞いてみると、入荷したときからきれいに洗われていたとのことで、どの段階で洗われたかについては口を開かなかったという。
別の市場でザリガニを売っていた女性は「洗い粉を使うと光沢が出て新鮮に見えるからよく売れる。自分で食べるときは、こんなもの使わない」と語ったことや、別の店の店長が「粉に浸しておくと数分のうちにきれいになる。強烈な鼻をつくにおいがあるけれど、炒めてしまえばにおわなくなる」と話したことも合わせて伝えた。
広東省のメディア広州日報は、「洗い粉」の成分が工業用として利用されているシュウ酸ではないかとの考察を出した。中国水産科学研究院珠江水産研究所の研究員に取材したところ、ザリガニは凹凸が多く泥を落としにくいために高圧洗浄をかけたり、酸を用いて洗うものもいるという。酸の特定はできないが、おそらく工業用の酸だろうというのが研究員の見立てだ。そこで記事では、個人が自由に購入することができ、広く用いられている工業用酸としてシュウ酸を紹介した。シュウ酸は酢酸の1万倍の酸性を持ち腐食性が強く、サビ取りや便器の漂白に用いられるもので食品への使用は認められていない
ザリガニの「洗い粉」については上海市でも昨年5月頃に問題となり、同市薬品監督管理局が「食品添加剤管理規定に違反する」として緊急通知を出していた。今回再度取り上げられたことで、取り締まり方法も含めて騒動が再燃しそうだ。

忍蛇の聖沌 c0br4/【闇文明】《23RP4X 17/74》 [にんじゃのせいとんこぶら]


以前のメッセージを書いた後、しばらく経ってから見直してみたときに、「これってヤヴァくね?」と思い直してヘタレぽく修正した。

>Head Amp 2/MkIIってそんなにすごいんですか…この前BCLって決めたのにそんなことを言われると揺らぐ…
揺らげ揺らげ~。

>そうそう、ゴーヤさんがCORDA持ってたんですね
そうそう。

>ついでに実験リクエスト。E4cつないでホワイトノイズ感じますか?
左の端子は感じられないけど、右の端子は多少感じられる。けどま、音楽聴いてればまったく影響ないレベル。あと、右の端子にE4cさすと、ボリュームが1or2ステップで使用することになって、音量調節に支障が出るから、普通は左の端子にさす。すると、ノイズはない。ってことで強制的に無問題。

>比較基準機と極端に似た機種のレポがこれほど書きにくいものとは・・・・・・。
これは・・・・・・どっかから繋がってそうだけど、繋がってないよね? 後に続く。

>うちのPreHeadMKⅡSEはこの点だけが不満です・・・
E4cのノイズかな? つかさ、29Ω109dBの超ノイズに敏感なインナーイヤーを何故に据え置きHPAにさすのよ。普通屋内でしかも据え置きのHPAと接続してなんて使わんでしょ。

>本当に管理人様の労力には頭の下がる思いです。以上DR100のレポのかけない、かしゃの戯れ言と感謝?の言葉でした。
DR50を投稿したけどDR100が書けないって話なのね。修行あるのみ。

>「おいらはさびしいスペースマン」を聴いたさ~...って 書き込もうと思って、拍手ボタン押したら、丁度DT990PROの画像が...ッ?! こ、これはゼウスの陰謀かッ?!!
おーでぃんのいんぼうだ。

>よろしければ曲別リクお願いします。 真夏のカルメン/coba 「mania coba 2」です。
出たなcoba! 私は15年位前「花市場」が好きだったアルヨ。つか、今調べてみたらmania cobaの1と3は持ってるのに2はなかった・・・・・・orz

>Model6のレビュー興味深かったです.
レビューと言うか、Model6そのものが興味深いやつだった。

>10万円くらいのP1もHA2002もボリュームは2千円くらいの安物なんですよね.
パーツ単品で見たらそうかもね。でもそんなことは大して問題じゃない。そもそも2千円は安いのか? 10万円のアンプに1万円のボリュームというのは基本的に高価すぎるだろうし、そう考えると2千円がそれほど極端に安いとも思わんが。だいたい、その製品を構成するパーツは何十何百とあるし、最終製品の外観からわかるパーツと同等以上の材料やパーツが製造過程でのみ使用されていることなんて、製造業ではザラにあるんだよ。仮に10万円の製品に200個の材料やパーツが使われていたら、単純計算で1個500円になっちゃうわけだし。それに10万円の中身はパーツだけでできてるわけじゃない。2千円の根拠や中身はなんなのか、例えパーツ単品の原価が2千円としてもそれを多数安定的に入手することがあなたに可能なのか、他の多数のパーツと組み合わせて製造するのがタダだとでも思っているのか、10万円に対して2千円が安物だと言うならばあなたは10万円のアンプを設計して造って売ってそれであなたが生きていく上で必要なだけの利益が出るようにした上で2千円以上のボリュームを使えるのか、消費者が製品を買うときにはその製品そのものだけでなくその製品に含まれる研究開発費・製造コスト・手間・時間・梱包・流通費用・宣伝費・保証といったものまで購入しているということが理解できないのか、あなたのコメント一つから色々なことが連想されるね。私は、使われてる膨大なパーツの中のたった一つのパーツの値段なんか、はっきり言ってどうでもいい。そもそも10万円程度のアンプで、HPAみたいに数が売れない製品のボリュームなんだから、ある程度安いの使うしかないんだよ。そういうことじゃなくて、問題は10万円レベルにならんと普通に使うのに問題や不満が出るボリュームばっかってことなんだよ。

>大変参考になりました。ありがとうございます。そして大変深みにはまってしまいそうですよ。
それも目的のうちだったり。

>ATH-AD1000のレビュー、いつかお願いします。
リクエストされたらやってあげたくはなるんだけど、同シリーズのATH-AD2000はやってあるから、余程他の機種をやり尽くさないとやらないよ。しかも私の今の感覚では、ATH-AD1000よりもATH-AD900の方がATH-AD2000との違いが明確だから、やるならATH-AD900の方が先になりそうだし、そうしたら余計ATH-AD1000をやる可能性が低くなる。ATH-AD1000のレビューをやるべきだという理由があるなら別だけど・・・・・・

>ポイントとか計算に入れてもyodobashiより安かったので、amazonでオーブンレンジあふぃったよ。それと、HMVよりはTower Recordsのアフィのほうがうれしいな。品揃え的に。
affiサンクス。amazon、HMV、タワレコ・・・・・・CDのネット通販だけでも色々好みがあるんだなぁ。

>個人的にCK9に期待大。下手したら買っちゃうかも。
似てるの多いよなぁ。バランスドだったりデュアルだったり。E5c、E500PTH、UM2、5Pro、IE-30・・・・・・

本サイトでamazonの個別商品リンクを貼る際、画像を表示していないのには理由があるって話は書いたっけ? 本サイトで個別商品リンクを使い始めた当初、本サイトが利用しているプロバイダの仕様で、amazonの個別商品リンクで画像を表示させようとするとアップロード時にリンクが根こそぎ削除されてリンクそのものが機能しなかったからなんだ。それが、数ヶ月ぶりに再チャレンジしてみたら出来ちゃったよ。こんな具合にみんな使ってるよね↓

個別商品リンクを利用し始めた当初から画像が表示できてれば、私だって当然使っていたさ。でも今更変更するのってマジめんどくさい。150個くらいありそう。しかも、いつまた使えなくなるか分からんし。

●さて、ネタなのに何処に行くのかまるで見当がつかないシリーズ。

ウロコフネタマガイ/Crysomallon squamiferum

#1で述べた「鯨骨生物群集」ですが、こういった特殊な閉鎖環境での生物群集として、もっと昔から有名だったものに「熱水噴出孔生物群集」があります。文字通り、深海底から熱水(高水圧の為、数百度という温度ながら液体の状態)が噴出する環境です。まぁ、ただそれだけでは深海の温泉、程度の認識になるとは思われますが、これが「深海である」というだけで、随分と様相が変わってくるのです。
先ず、深海という環境では日光はほぼ届かず、従って光合成というエネルギー産生手段が使えません。その為、大抵の生物はエネルギー源を上層からの沈殿物や他生物の死骸で賄わなければいけません。しかし、「日光に変わるエネルギーソース」があったらどうでしょう。それこそが、「熱水噴出孔生物群集」に生息する細菌類なのです。地上の温泉にも、しばしば硫黄泉が見受けられるように、このような熱水噴出孔は大抵の場合、多量の硫黄化合物を含んでいます。そういった細菌は、この硫黄化合物を利用して有機物を作り出すという、「光合成」ならぬ「硫黄合成」を可能としているのです。
そうして、深海底ながら、熱水噴出孔近辺は膨大とも言える有機物が存在するに至ります。深海の水温は概ね低いですが(ある程度より低い水深では概ね2℃位で平均するようです)、噴出する熱水こそ熱いものの、周囲はそんな低温なので、少し離れれば実に快適な温度になります。まぁ、これは普通の温泉でも、源泉は熱過ぎて入れない、という感じですね。こうして、深海の場所限定でありながら、熱水噴出孔近辺は非常に生物として過ごし易い環境にあるのです。生息する細菌を直截餌にする生物や、そんな細菌を共生させてエネルギーを得る生物など、その生態は多岐に渡ります。一説には、鯨骨生物群集との関連性も示唆されています。
さて、前振りが大幅に長くなりましたが、そこに来てこのウロコフネタマガイ。いえ、日本人でも「スケーリーフット」の方が馴染みがありますでしょうか。この子も熱水噴出孔生物群集の一員。まだ生態などは謎な部分が多いですが、消化管に硫黄合成細菌を共生させているという事で、その有機物を拝借して生きていると見られています。しかし、この子がセンセーショナルな話題をさらったのはそのような瑣末な事ではありません。この子は、普通の巻貝では柔らかい肉質である足の部分を、あろうことか硫化鉄て武装しているのです。人間も鉄を生命維持に用いていますが、それは殆どがヘモグロビンの酸素運搬能力のように、鉄という元素の化学的物性の利用でしかない訳です。そこに来てこのウロコフネタマガイは、物理的な防御手段として、硫化物とはいえ、金属質の組織を利用しているのです。実は、現在確認されている生物で、金属を「金属そのものとして」利用している生物はこの子しか発見されていません。しかも、今の所、インド洋の「かいれいフィールド」という場所からしか発見されていないレアな子。今後の研究の発展を願ってやみません。
なお、常温常圧下でも飼育に成功していますが、元々低酸素環境に適応し過ぎた為か、普通の海水だとすぐに鉄のうろこが錆びてしまうそうです。また、生きている間はうろこもしっかり持つようですが、死ぬと一気に錆びてしまうとも。そういった環境調製が難しい子なので、まだ確固たる育成条件などは確立していません。何体かのサンプルが日本の江ノ島水族館に運ばれたものの、数日で全員死んでしまったそうです。余談ですが、深海好きの私、この子が発見されるまで、熱水噴出孔生物群集にまるで興味がありませんでした。そんな私の好みすら揺るがした、深海の引きこもりのようなこの子が、いずれ生きた姿で普通に見られるようになって欲しいものです。


【デュエマ】忍蛇の聖沌 c0br4とトライショットは本当に ..

出会っちゃいましたね🫣ちょっと大人?なほのぼの語り場!ピンクな話題にご注意を🫢初見さんもコメント大歓迎です🔔ゆるゆるお話ししましょう(ほぼ)毎日配信中!🔔Instagramフォローしていただけると嬉しいです🔔ファンマーク:🔔👘🍌🔔profile🔔【名前】鈴原りん すずり、すず、すずりん、りんりん など 呼びやすい感じで呼んでください☺︎【年齢】23【身長】158【出身】宮城【趣味】マンガ📚、ライブ参戦、スイーツ巡り🍮【特技】茶道、着物の着付け、猥談🍵like🍵【アイドル】=LOVE(大場花菜ちゃん、野口衣織ちゃん推し!)【マンガ】ジャンプ系、少女マンガ、色々読みます!!【音楽】・BUMP OF CHICKEN・ズーカラデル・クリープハイプ など【食べ物】・スイーツ・魚卵・日本酒🍵イベント歴🍵Tif de Debut2021決勝進出! 17位DHOLIC広告モデル 13位西野未姫さん共演イベント 11位Ginger Lillyイメージガールイベント 1位‼️80万ポイント達成‼️たくさんの応援ありがとう😭🔔事務所に関して🔔TP-SATELLITE(サテライト)所属〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-3-13鈴原りん 宛👘プレゼントの事務所の許可がおりているもの・紙類 / ファンレター・配信に使えるコスプレ / 小道具類※露出が過激などの判断次第・その他、事務所スタッフで判断して認められた物※一度事務所に送って頂いたものは返却が不可な為、返却不可でも可能なもの🍌プレゼントの事務所の許可がおりないもの・日常的に身につけるような物 (アクセサリー、衣服等)・高価な物(ブランド物等)・お金 / 金券(現金に換えられる類すべて)・飲食物 / 肌に付着させる物 (香水、化粧品等)・中に何が入ってるかわからない物・その他、事務所スタッフによりNGと判断された物⚠️事務所の規定によりDMは禁止されています。🔔カウントや星投げなど応援ありがとう!🔔

忍蛇の聖沌 c0br4 R [DM23-RP4 17/74](アビス ..

~ネクタール~
【CLASS】バーサーカー
【マスター】
【真名】東条B.M.研究開発総責任者兼B.M.対策室長(後に統括知事)
【性別】男
【身長】中背
【体重】痩せ型
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷E 魔力E 幸運E 宝具EX
【能力】 単独行動B
【保有S】狂信A 自身の作品であるB.M.への強烈な傾倒
【宝具】B.M.(ビーエム)
バイオ・ミートの略
遺伝子工学によって造られた、ガラスと金属以外なんでも食い
無限に増殖する人造生命体
第3部では日本国民の99%を食い尽くした
外見は黒い巨大芋虫 太陽と火、海水に弱い
細胞1つからでも全体を再生可能
ステータスをつけるならこんなカンジ
筋力D 耐久A++ 敏捷D 魔力E 幸運E

【特記事項】 全世界の食糧危機とゴミ問題を解決した男
日本経済の要となったB.M.は20世紀の石油と例えらるほど
いわゆるマッドサイエンティストで、B.M.開発のために妻すら犠牲とし
最後は自らB.M.に食われる道を選んだ
最後まで息子とは相容れなかった哀しい男


最近読んで書きたくなった
個人的には非常に好きな人物
宝具は絶対使えんな
あっという間に日本壊滅どころかヘタすれば全世界がB.M.のエサ
食欲はかの騎士王の比じゃないし
B.M.

忍蛇の聖沌c0br4:忍者の聖沌コブラ(DM23RP4X-17R)キラ仕様

気軽にコメントしてくださいねっ※スクショ・録音・録画・転載等はお控えください。 ご協力お願いします。﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏【事務所に関して】TP-SATELLITE所属〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-46-1すずか 宛▼プレゼントの事務所の許可がおりているもの・紙類 / ファンレター・配信に使えるコスプレ / 小道具類※露出が過激などの判断次第・その他、事務所スタッフがで判断して認められた物※一度事務所に送って頂いたものは返却が不可な為、返却不可でも可能なもの▼プレゼントの事務所の許可がおりないもの・日常的に身につけるような物 (アクセサリー、衣服等)・高価な物(ブランド物等)・お金 / 金券(現金に換えられる類すべて)・飲食物 / 肌に付着させる物 (香水、化粧品等)・中に何が入ってるかわからない物・その他、事務所スタッフによりNGと判断された物※事務所の規定によりDMは禁止されています。

このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。

Bligeの「The Breakthrough」の2曲目、ヘッドホンで聴くと耳が壊れそう。スピーカーなら大丈夫なんだけど。以下拍手レス↓

>うー、未だに厚みがどういう意味なのか分からんorz
昨日挙げたの全部持ってれば分かるんじゃない?

>アニソンを量販店で試聴に使った。すると隣におっさんが来て試聴 俺は「うぉぉぉぉぉ、や、止めろー」と心の叫びするとおっさんは 「なんていい曲なんだ!店員さん今かかっている曲はなんていう曲かな?」 店員が俺のCDだということを伝え、俺は「アニソンです」と答えた。 するとおっさんは「アニソン?アニソンという曲なのか?」続く。
いやもういいから。

>ep720はER-6系がベースだと思います。高級オーディオブランドブランドのハーマンカードンでしかも中間マージンを多くとるので有名なハーマン代理店がイーディオのER-4より安い値段設定をするのは考えにくいからです。むしろER-6よりも8000円ほど高い値段設定をしたと考えたほうがいいでしょう。むしろER-6よりも8000円ほど高い値段設定をしたと考えたほうがいいでしょう。
そうかもね。どっちにしたって似たような音だけど。でもま、見た目はER-4に似てんな。

>オラさ好みのSE11もPMX70もねえズラよ でもレビューさサンキューだべよ
そんらえらいすんません。

>某月某日+189日でHead Amp 2/MkII SEの質問をした者です。では低域が弱いヘッドホンの欠点を補わないだけで、ことさら低域の量が減るわけではないんですね? 「どちらかと言えば低域よりも高域に重心が寄っている」とのことで、スカキンに磨きがかかるのかと思っていました。
低域の量を補わないだけ。低域が弱いヘッドホンの欠点は補うかも。でも安直にスカキンという言葉を使う人にとってはスカキンになるのかもね。

>今日の一言インプレ。エージング中なれどK701。 K601に透明感では一歩譲るが、その代わり一段「深い」音を鳴らすような。 by EX13ろば
全然使わないな、K701。HP-DX1000なみに使用率コストパフォーマンス悪い。

>世界水泳、韓国の何とかって選手がプールサイドでHD650使ってたよー 競泳の選手はオーバーヘッド装着率高いね
うん。でも普通密閉だよね。

>D777SLが某店で8000円だったよ。目指せ5000円
最安価格が定価の三分の一、実売価格8000円~21000円て凄いよな。ところでこの値下がりは私のせいじゃないよな、うん。私のせいだったらSONYの中の人に刺されそうだ。

>5万円ぐらいまでで歌モノのJ-POP、J-ROCKに合うヘッドホンを教えて下さい。 ヴォーカルが綺麗に聴こえて、出来れば装着感の良いものを。 ジャズ・クラ用のHD650、テクノ用のDJ1PROと使い分けできれば最高です。
ATH-W1000、DT860、SR-325i。つーかこのレベルまで来てる人は自分で考えて選んだ方が確実だと思うんだけど。

>寧ろ最近のバーチカルレビューを見てP9を買ったのですが…短髪+メガネには辛いですねこれorz バンドの部分が後ろ髪に触れてしまい、首を動かすだけでサリサリとノイズが入るfづhfら
役に立たなくてスマソ。

>この間HP-M1000買って騒いでたものですが。まだエージング中で特にDJ1PROの方はイマイチですが今からとても楽しみです♪しかし、早くも次のヘッドホン探してる自分が居る‥‥‥。HP830 KSC75 HP-M1000 RX500は持ってるんですがここに無いような個性のあるオススメありますか?
良くULTRASONEのヘッドホンはエージング前はしょぼいようなこと言われるけど、個人的には最初から普通に楽しめるんだよな。確かにエージングによる変化は大きいほうだとは思うけど。オススメはK240、PRO/4AA、最近はやりのMDR-D777SLとか。今まで当たりばっか買ってるから、取り合えずイイと言われていないものを適当に買ってみてもいいと思う。

>そんな事言わずMDR-7509HD、気が向いたらお願い。会社がヘタレでも製品に罪は無いんだし。でもまあ、SONYの凋落っぷりは目にあまるものがあるよね。最近の製品でもMDR-EX90SLとかは良くできてるし、まだまだ技術力と開発力は持ってると思うんだけど、どうしてなんだろう。やる気ないんだろうか。こんなにヘッドホンとイヤホンがブームなのにMDR-CD3000のリメイクみたいな製品が出たら、絶対買うんだけどなぁ。
そう、MDR-EX90SLはどうしちゃったのよってくらいまともな製品。しかし7509HDはあんまりおもしろくなさそうなんだよな、音的に。もちろん気が向いたら何でも買うんだがね。

>バーチカルの要望を出した者ではないので今回のレビューに反応できませんでしたが、 このサイトにはとても感謝しています。ちょっと前に「つーか一体私は何回人柱になってんだと、時々思う」と仰ってましたが、そのお陰で沢山の人のヘッドホン選びに役立ってると思います。ありがとうございます。これからも破産だけはしないでください。
いい話だなぁ・・・・・・(ここ、泣くところ)。

>KSC9まだー?
耳かけの時代は終わりました。つーか耳かけインナーイヤーは意味不明なので嫌いだと何度言わせれば(ry



DM23-RP4 17/74 R レア デュエマ 汎用 コブラ DM 忍者の整頓 送料無料


【ステータス】筋力C+ 耐久D 敏捷B 魔力B 幸運A 宝具EX
【能力】騎乗(一輪車・自動車・ショッピングカート・ヨット・巨大ロボットなどを乗りこなせる):B+
【保有S】(戦闘続行:B) スーパーパフォーマンス:E~A++
【宝具】人間パチンコ車:C 専用カタパルトで人間を砲弾の如く射出できる改造車
無限の松明:D 火の点いた松明をどこからともなくいくらでも取り出せる
動く巨大植物を倒す武器として使用された
ファイナルサンダー:A+ ある事をすることにより、体のとある部分から強力な電撃を放つ
普段は安全装置で隠されている
愛の奇跡:EX 第○魔法に匹敵する奇跡を起こし、大いなる感動をもたらしてくれる
【特記事項】
ただの平凡(一部除く)で奥手な少年が、ある日ある女性に出逢ったことで恋の季節が始まった。
愛に目覚めた彼は彼女の気を惹く為、兎耳のリーダーに誘われるがままにパフォーマンス集団ラブラビッツに参加し、
数々の試練(とにかく凄いパフォーマンス)を一つ一つ乗り越えていく。
彼女へと襲い来る暴れ牛や蜂や蠍や巨大植物や悪漢の魔の手をことごとく退け、
最後の試練にて愛の奇跡を起こすことによってついに彼女と結ばれ、愛と感動の物語を完結させた。
(ネタバレにつき、ファイナルサンダーと奇跡の具体的内容は一部伏せる)

コブラ、というよりはジンベイザメに似ている四角いヘッドで、尾の長いクリーナー ..

ごが ごががあっ い いてぇぇーっ!おぐ おぐう)
なぜか魔術以外にも効く守り。ノーガードで流血しまくりでもダメージ数値は大幅に削減される。
単独行動E(二人とも… さがっていろ…)
仲間の事を考えないで突っ込んでいく無謀さ。

【保有S】
心眼(真)EX(レーザーのつぎは戦車かい つくづくどうしようもねぇ男だな)
光線・戦車さえ回避・防御を可能とする驚異的戦闘論理。逆転のチャンスが無くても無理やりに逆転する。
勇猛EX(男なら 拳ひとつで勝負せんかい!!)
威圧・混乱・幻惑・常識・設定・さっき言ったことを無効化する。格闘技能も戦車を破壊できるほど上昇する。
透化EX(おれはいったいだれだ!?)
記憶喪失。精神面への干渉(主に敗北した事実)を丸ごと忘れて無効化する精神防御。
宗和の心得A(んならこいつ見切ってみろやーっ!!!!)
同じ技に歪なアレンジを加えて見切られなくする特殊な技能。
戦闘続行A(なにが気功だ てめえの気功術はでたらめだよ)
生き汚さ。わけのわからない理由で復活する。
マーシャルアーツB(悪いな おれは医者じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ )
格闘技能。さらに気功術がミックスされているため様々な気を利用した技を使える。
治癒気功も使えるのだが、なぜか全く使わない。
投擲C+(うっお―――っ!!