フィナステリドは1mgでも約90%の方に効果が見込める薬です。


ザガーロカプセルにも、プロペシア錠と同じく副作用が起こる可能性があり、効果が高いことに比例して、その報告件数もより多くなっています。臨床試験では勃起機能不全(ED)が4.3%(日本人限定は5.0%)、リビドー減退(性欲減退)が3.9%、精液量減少が1.3%、その他にも発疹、頭痛、抑うつ気分、乳房障害などが報告されています。


フィナステリドと相性が良い方であれば、より顕著な改善も見込めます。

プロペシアの服用をはじめて1〜3ヶ月ほど経つと、抜け毛が増えることがあります。これが初期脱毛です。初期脱毛は、乱れたヘアサイクルが正常なヘアサイクルに戻る過程で生じるため、プロペシアの効果が現れている証拠といえます。しかし、大量の抜け毛に驚き「頭髪がスカスカになってしまった」「薄毛が悪化した」と勘違いして、治療を中止してしまう方もいらっしゃるのです。初期脱毛は誰にでも起こる可能性があり、薬が効いていることを現しているため、自己判断でプロペシアの服用を中止せず、きちんと飲み続けましょう。なお、初期脱毛の症状があまりにも不安な方や、長期間初期脱毛が続く場合には、医師にご相談ください。

一方でフィナステリドも確かな効果が確認されている安全な薬剤であり、軽度の脱毛なら十分対応可能です。コスト面でもフィナステリドの方が割安である場合が多いです。

効果増大を期待したフィナステリド2mgへの増量はあまりお勧めできません。

<参考文献>
□ 日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」


□ Yoshitake T, Takeda A, Ohki K, et al: Five-year efficacy of finasteride in 801 Japanese men with androgenetic alopecia, J Dermatol, 2015; 42: 735―738.(レベル III)

□ 川島 眞,溝口将之,五十嵐敦之ほか:男性型脱毛症 (AGA)に対するフィナステリドの長期投与(3 年間)試 験成績 多施設共同オープン試験,臨皮,2006; 60: 521― 530(レベル III) 28)Yoshitake T, Tak

□ D’Amico AV, Roehrborn CG: Effect of 1 mg/day finasteride on concentrations of serum prostate-specific antigen in men with androgenetic alopecia: a randomised controlled trial, Lancet Oncol, 2007; 8: 21―25.(レベル II)

□ 厚生労働省「フィナステリド(男性型脱毛症治療薬)に関する注意喚起について」


□ 日本赤十字社「献血をご遠慮いただく場合」


□ MSD社「プロペシア錠0.2mg 1mg 添付文書」

プロペシア錠は、1日1回の服用で効果を発揮します。1日1mgを上限とし、1日1回、0.2mgあるいは1mgを服用するのが基本となりますが、体質や治療期間の経過によって適量が異なりますので、医師の定期的な診察を受けながら、調整をしていくことをおすすめします。

プロペシアはフィナステリドの含量によって、0.2mgと1mgの2種類の錠剤があります。

デュタステリドの方が強力なDHT抑制作用があるため、激しい脱毛に対してより高い効果が期待できます。臨床試験でもデュタステリドの毛量増加率や使用者の満足度が高い結果となっています。

基本的に医療機関でAGA治療に対して処方される内服薬は「フィナステリド」「ミノキシジル」「デュタステリド」の3種類で、それぞれ異なる効果と副作用がありますのでそれぞれ詳しく解説をしていきます。

男性には、フィナステリドとして0.2mgを1日1回経口投与する。なお、必要に応じて適宜増量できるが、1日1mgを上限とする。 ..

デュタステリドとフィナステリドはともにAGA治療に用いられる5アルファ還元酵素阻害薬ですが、その効果には差があります。

フィナステリドは1mgを超えたら絶対にNGという訳ではなく、国外では1.3mgや5mgなどの用量で認可されているフィナステリドも存在します。
国外での使用例も含めると、「安全性」は5mg程度までは担保されていると考えてよいでしょう。


【医師解説】フィナステリドについて。服用ポイント、作用・副作用

フィナステリドは1mgを超えたら絶対にNGという訳ではなく、国外では1.3mgや5mgなどの用量で認可されているフィナステリドも存在します。
国外での使用例も含めると、「安全性」は5mg程度までは担保されていると考えてよいでしょう。

AGA薬のファーストチョイスと呼ばれるフィナステリドの効果や副作用について、いまAGA治療を検討中のかたを想定視聴者さんにして語りました。

なお、「効果」ではなく「価格を抑える」目的であれば、1mg以上の海外製フィナステリド(1.3mg等)を選択するのも1つの手です。

[PDF] 5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

なお、「効果」ではなく「価格を抑える」目的であれば、1mg以上の海外製フィナステリド(1.3mg等)を選択するのも1つの手です。

プロペシア メルク社 フィナストリド パレスクリニック AGA

髪の毛の発毛サイクルが正常に戻るには時間がかかるため、投薬を始めてすぐに髪が生えてくるわけではありません。そのため、患者様にはまず6か月の服用をおすすめしています。服用してから4~6か月後には抜け毛が減少して発毛が始まり、元から生えていた髪の毛にも太さやコシが出てきます。1年の服用で発毛量は最大になり、全体的に髪の量が増えたことを実感できます。
AGAは進行性の疾患のため、投薬治療を中止すると、再び脱毛が始まり、前の状態に戻ってしまいます。発毛状態を持続したい場合は、プロペシア錠を続けて服用する必要があります。継続する場合は、用量や飲む頻度などを医師と相談しながら、定期的なチェックを行っていきましょう。
6か月服用しても効果が感じられないという方は、脱毛の原因がAGAではない(円形脱毛症など)か、適切な薬を使用していないことが考えられます。いずれにしても、頭髪専門クリニックなどで最初から正しい診断を受け、経過確認を行っていればそのようなことは起こりません。

フィナステリド | 病気から選ぶ | 実績多数の【はなふさ皮膚科へ】

このことからも、効果増大を期待したフィナステリドの2mgへの増量は、結局1mgの効果と変わらない可能性があるため、お勧めできません。

[PDF] 5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

また、実際にフィナステリド0.01mg、0.2mg、1mg、5mgを毎日服用した研究では、フィナステリド1mgと5mgでその効果に大きな差がなかったことが示されています。

5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

フィナステリド錠自体は国内承認薬ですが、用量1.3mgについては海外製の未承認薬を取り扱うクリニックのみで処方が可能です。

フィナステリド錠1.3mgとはどんな薬?1日の摂取上限や購入方法も紹介

なお、フィナステリドを更に2mgに増やしても、劇的な効果増大は見込めません

フィナステリドで起こりうる副作用には次の2つがあります。

精液中への移行は極めて微量で男性の生殖能力への影響は知られていません。しかし、精子の数や精液量が減少したり、精子の運動を弱めてしまう可能性があるため、一時中断を勧めています。中断の目安はフィナステリドは少なくとも性交渉の1週間前に中止を推奨しています。

フィナステリドの効果はいつから感じられますか?

前出した5aリダクターゼには、Ⅰ型とⅡ型の2種類があります。プロペシアの成分であるフィナステリドが阻害できるのはⅡ型のみですが、ザガーロカプセルの有効成分であるデュタステリドは、Ⅰ型、Ⅱ型の両方を阻害できます。一般的に、AGAにより深く関わっているのは、頭部に多い5aリダクターゼⅡ型であるといわれますが、デュタステリドは体全体の5aリダクターゼを阻害することでジヒドテストステロンの量をより減少させることができるため、治療で高い効果を挙げられると考えられています。

「フィナステリドはどんな薄毛にも効果があるの?」

AGA治療は期間が長いほど効果的で、多くの方がその恩恵を受けています。しかし確率は少ないですが、副作用はゼロではありません。ゴリラクリニックでは安心してAGA治療を続けていただけるよう医師の診察だけでなく血液検査を行い健康状態を把握し、適切な処方で治療を行っております。経過観察も設けており、万が一副作用が発生した場合でも早期に察知し対応することができます。また男性専門の総合美容クリニックの知見から多毛症やEDなどの副作用に備え、サポート治療として医療レーザー脱毛やED薬の処方も可能です。

M字はげにはフィナステリドが効果的ですか?

このような不安をお持ちの方のために、この記事ではフィナステリドの服用で期待できる効果や起こりうる副作用について解説します。

フィナステリドの効果と副作用他のAGA治療薬との違いや注意点

多くの方にとって、デュタステリドで最も気になる副作用は性機能障害でしょう。1年半(1年の投与と半年の追跡)にわたる臨床試験では、精液量が約2割減少したものの、精子濃度及び精子形態への影響は認められませんでした。さらに、期間中を通して、臨床的に重要な変動(30%)には至らなかったと報告されています。

フィナステリドはAGA治療薬の代表選手です。

フィナステリド(プロペシア)は1年以上の治療で約95%以上に効果が見込める薬です。

フィナステリドの用法用量は、0.2mgを1日1回1錠です。

価格を抑えて治療をしたい場合は、フィナステリドの成分量を変えるのではなく、ジェネリック製品や、クリニックで処方される海外製医薬品の選択を検討してみてください。