BL #恋愛 #ハイアンドロー #コブラ愛され #地雷注意 | ハイローのコブラが、めちゃくちゃ愛される話.


村山良樹():鬼邪高校の番長。選りすぐりの粗暴者たちから拳100発を受ける荒行に耐え抜き、鬼邪高の歴史ではじめて統一を果たした。小柄で細身だが、どれだけ殴られても起き上がるタフさと根性を持つ。


岩田剛典 クリアファイル 2枚セット|ハイロー コブラ338 : おもちゃ

祭と関係の深い武闘派集団。かつて「ムゲン」に挑み壊滅した「日向会」の日向四兄弟の四男、日向紀久により結成された。目的を達するまでは達磨のごとく何度でも起き上がるため、 “復讐の壊し屋一家”の異名を持つ。

“コンテナ街の戦い”に勝利したSWORDのメンバーたち。街はひとときの平和を取り戻していたが、九龍グループによるカジノ計画が立ち消えになったわけではなかった。 「山王連合会」のコブラは、九龍に対抗するため各チームのリーダーを集め「SWORD協定」を提案。しかし、交渉は決裂してしまう。協定を断ったのは「White Rascals」のROCKYだったが、その理由は敵対する悪名高いスカウト集団「DOUBT」を束ねる“狂犬”林蘭丸()が監獄から出てくる情報を掴んでおり、過去の因縁から闘いが再燃し他のチームに飛び火することを何より恐れていたからだった。一方で、九龍グループと政治家の癒着を示す証拠を収めたUSBメモリをめぐり、雅貴、広斗の「雨宮兄弟」と、彼らが信頼し大切なUSBを預けていた琥珀と九十九が、暗殺者として差し向けられた黒崎会の若頭・九鬼源治()に追われることになる。それぞれの想いが交差する中、未来をかけた最大の戦いが始まった。

High&low ハイロー クリアファイル 岩田剛典 コブラ

山王連合会のリーダー・コブラの名前の由来がアントニオ猪木さんのコブラツイスト、というのは基礎知識中の基礎知識ですが、ハイローには、プロレス/格闘技ファンには見逃せないポイントが多すぎるんです。

加藤 落とし所を考えているかは別として、本来なら封殺されかねない意見をちゃんと入れ込むというチャレンジはすごいです。それがお話としての面白さになっているのも面白いですよね。

ハイローのコブラが、めちゃくちゃ愛される話 · りゅう · ♥

同じ街で育った幼なじみが自然に集まり、結成された。山王街という商店街を根城とし、地元のトラブルシューター的存在も兼ねる。チームを率いるコブラとヤマトはかつて雨宮兄弟との死闘を繰り広げた伝説のチーム「ムゲン」のメンバーだった。

今作、コブラの迫力はすごいです!

鈴木「そうだね、岩田剛典が、本当にコブラになったんだね。ドラマシーズン2で、琥珀さんと龍也さんの下で、MUGEN
の新入り姿が似合っていたあの若者が…。役者さんとして、本当に成長したんだなぁ、と感慨深かった」

Chacco
「なんだか犬みたいな可愛さがあったけど、今や一匹の狼になったんですよ。触れると斬るぞ、みたいな気迫がある。

その演技力が備わったおかげで、『コブラ、いろいろしょい込んで大変なんだね』っていうのも表現されているよね」

久しぶりにハイロー見たらコブラちゃんずっと可愛かったので勢いでお絵描きした.

そんな中、ひとりの女性が現れる。彼女と恋に落ちたのは、「山王連合会」のリーダーのコブラ。だが、二人には抗うことのできない運命が待っていた……。 「守るべきものができると弱くなる」それは戦うモノたちのセオリーなのか。

ロケ地となっているのは関東近郊の廃工場らしいのですが、このあたりも完全にハイローのイメージ。そして出てくる登場人物もことごとく、ハイローに出てくるキャラクターにしか見えない不思議……!


コブラの他にも、山王連合会、村山良樹、HIGH&LOW、RUDEBOYS ..

私達演劇ファン的にも「宝塚で舞台化??」と結構な衝撃でしたし、ポスターで知ったという友達からも「宝塚で出来るん?」とラインが来たし、職場のEXILE好きでハイローも映画館に何度も観に行ったという後輩ちゃんには「コブラはあんまり感情を表に出さず無口なタイプなのですが宝塚で恋愛要素有りで舞台化ってどうなんですかねー?」なんて質問もされていました(笑)

カップヌードル新CMが完全に「ハイロー」な件 / コブラ、琥珀さん

鈴木「予定を大幅に超過してしまったね(笑)。最後にひと言だけ追加させてください…。ドラマ新シリーズ、スピンオフでもいいからお願いします! さて、Chaccoは、何かありますか?」

Chacco
「斎藤洋介さん演じる馬場さんのことかな! アタシは斎藤洋介さん好きだったんだ!

あと、カニ男! アタシはカニ男推しだから、ちょこちょこ出ててくれて嬉しかったね。気が付いたらカニ男のことがどんどんカッコよく見えてきたよね。

アタシ、ハイローの中で一番結婚したいのがカニ男なんだ! カニ男か、もしくは鬼邪高の関ちゃん!

あのふたりはね、女子供のためだったら身体を張って稼いでくれそうなんだよ! 夢と現実のバランスをとってくれそうなのが、カニ男と関ちゃん!」

鈴木「ストーップ! というわけで、やはり、語りきれないハイローでしたね。やっぱりすごいね、ハイローって…」

Chacco「でね、絶対結婚しちゃいけないのが日向紀久ね! あのタイプはヤバい! あと、ダンちゃんも結婚するってなると案外(以下延々とつづく)…」

ハイローの話だろ?」とコブラの無事を信じるツイートなど、三者三様の反応が見られます。 advertisement

そんな中、ひとりの女性が現れる。彼女と恋に落ちたのは、「山王連合会」のリーダーのコブラ。だが、二人には抗うことのできない運命が待っていた……。

キャストやスタッフが一丸となって作りあげてきた”ハイロー”、作品への思い入れがそれぞれに感じられる一幕となった。 岩田剛典

かつて、「ムゲン」という伝説のチームが支配する一帯があった。その圧倒的な勢力により、そこは統率がとれていたが「ムゲン」の支配に唯一、屈することなく互角に渡り合った2人がいた。それが「雨宮兄弟」。両者は決着がつかないまま、ある事件をきっかけに突如「ムゲン」は解散し、「雨宮兄弟」も姿を消した。そして、その地区に5つの組織が頭角を現した。各チームの頭文字をとって「SWORD地区」と呼ばれ、山王街二代目喧嘩屋「山王連合会」、誘惑の白き悪魔「White Rascals」、漆黒の凶悪高校「鬼邪高校」、無慈悲なる街の亡霊「RUDE BOYS」、復讐の壊し屋一家「達磨一家」の5つのチームによるプライドをかけた闘いが幕を開けた。

『HiGH&LOW THE PHOTOGRAPHY』好評発売中!

■ 仕草など再現されつつ、より魅力的になった各キャラクターワイルドだがやさしさも兼ね備えた真風涼帆さんのコブラ、サングラスの触る仕草すら丁寧かつ微細に表現した芹香斗亜さんのROCKY、アクロバティックな殺陣をこなす桜木みなとさんのスモーキー(会見で原作脚本の平沼氏が「動いているスモーキーに会えてうれしかった」と言っていたが、本当にそう)、和傘を使った舞いが強く美しい瑠風輝さんの日向、そしてゾンビのように立ち上がる動きを完コピした鷹翔千空さんの村山・・・と、各キャラクターの魅力が満載。

真風と原作コブラ役岩田剛典のシンクロ度がパねぇ!『HiGH&LOW

「宝塚歌劇」と『HiGH&LOW』という夢のコラボで至高のエンタテインメントを体感でき、また「コブラが無口になった理由」が判明した今、ハイローを1から見返したくなるような作品に仕上がっていた。

毒蛇 のほうじゃなくて、プロレスのコブラツイストが特技だから「コブラ」! ..

ちなみに「宝塚ホテル」のレストラン「フェリエ」には同公演にちなんだ料理やデザートが登場。ハイローの「抗争」にかけた「香草」風味の豚肉のメイン料理や、「抗争」をイメージし口のなかでパチパチはじけるキャンディが楽しいデザートなどが楽しめるという(カフェテリア「フルール」ではチョ「コブラ」ウニーも・・・細かい!)。

HiGH&LOW -THE PREQUEL- 8/27 初日 | ほぼ観劇ブログ

プロフィール:
S.W.O.R.D.の「O」。「漆黒の凶悪高校」の異名をとる。
全国各地から “札付きのワル” が集まってくる高校で、全日制と定時制がある。特に凶悪なのが定時制で、より良いスカウトを “その筋” から得るためには留年は当たり前。伝統は「拳100発に耐え続ければ頭になれる」で、村山は歴代で初めて鬼邪高校をまとめた第一人者。

MUGEN COBRA #COBRA #コブラさん ..

■公開情報
『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』
全国公開中
キャスト:
【ムゲン】AKIRA・青柳翔/井浦新
【雨宮兄弟】TAKAHIRO・登坂広臣/斎藤工
【山王連合会】岩田剛典・鈴木伸之・町田啓太・山下健二郎・佐藤寛太・佐藤大樹・八木将康・天野浩成・岩谷翔吾・山本彰吾
【White Rascals】黒木啓司・ 遠藤雄弥・稲葉友・栁俊太郎・廣瀬智紀・松田凌・西川俊介・西村一輝
【鬼邪高校】山田裕貴・鈴木貴之・一ノ瀬ワタル・青木健・清原翔・陳内将
【RUDE BOYS】窪田正孝・佐野玲於・ZEN・佐野岳/藤井夏恋・鈴木梨央
【達磨一家】林遣都・阿部亮平・小澤雄太・水野勝・田中俊介・守屋光治・井澤勇貴
【苺美瑠狂】楓・佐藤晴美・山口乃々華・城戸愛莉
【MIGHTY WARRIORS】ELLY・大屋夏南・野替愁平・白濱亜嵐・ANARCHY・LIKIYA・祐真キキ/NAOTO・関口メンディー
【九龍グループ・会長】津川雅彦・岩城滉一・岸谷五朗・加藤雅也・笹野高史・髙嶋政宏・木下ほうか・中村達也・早乙女太一
【九龍グループ・幹部】橘ケンチ・小林 直己・尚玄・小野塚勇人・渡邉紘平・武田幸三・夕輝壽太・白石朋也・荒木秀行・黒石高大
藤井萩花・坂東希・中井ノエミ・葉加瀬マイ
長谷川初範・堀部圭亮・矢島健一・斎藤洋介・渡辺裕之・池上幸平/豊原功補/YOU/小泉今日子/飯島直子
企画プロデュース:EXILE HIRO
脚本:平沼紀久、渡辺啓、上條大輔、Team HI-AX
監督:久保茂昭、中茎強
アクション監督:大内貴仁
企画制作:HI-AX
製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会
配給:松竹
(c)2017「HiGH&LOW」製作委員会
公式サイト:

HiGH&LOW THE GAME ANOTHER WORLD

どハマりした“3つのキーワード”>
・第2回<>今回は、いよいよ最終回!『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』(以下『MOVIE 3』)の感想戦です。軽度のネタバレもありますので、ご注意ください」Chacco「まだご覧になっていない方は、ここから下は読み進めないように気を付けてくださいね!」鈴木「さて、感想なんだけど…今回は、かなり話を絞っていた気がする。これまでの作品は、怒涛の群像劇だったんだけど、『MOVIE 3』は、コブラと琥珀を話の中心に据えているっていうのが、とても分かりやすい。これまでの劇場版作の中で、最もドラマ部分のテンポがスピーディかもしれないね。次から次へといろいろなことが起こって、怒涛の情報量と展開に翻弄される感じ。Chaccoはどうだった?」「率直な感想だけど、今回も久保監督が本気出したなって思ったよ。事前に完成披露試写会の動画を見てたんだけど、久保監督が『コブラと琥珀が大好きで…ふたりのことを思いを詰めて撮ってきたから、すごく…』というあたりで嗚咽して、何も言えなくなってたんですよ」鈴木「おお、そうだったんだ」「それを見て、久保監督~ッ!って心を打たれた後で、私も劇場で『MOVIE 3』を観まして、なるほど、そういうことか、という意図がわかったんですね」鈴木「と、いうのは?」「今回、コブラと琥珀の物語を完結させるにあたって、ああ、1、2とは毛色の違う作品にするぞ、と思っていたんだな、と。派手な乱闘シーンだけではない映画にする、という意志を感じたんだ。砂ぼこりから浮かび上がってくるタイトルロゴからして、そういう印象があったね」鈴木「『MOVIE 3』では、コブラがとてつもない大変な目に遭うじゃないですか? ストーリーの中でもそうだし、岩田君、これ、撮影大変だったでしょう?って言いたくなるようなシーンがめっちゃいっぱいある」「そのシーンにあたって、岩田君はかなり身体を作り上げたよね? あそこまで仕上がってるなんて! ちょっとウットリしちゃったよ」

コブラvsジェシー編】初週興行ランキング第1位『HiGH&LOW THE MOVIE 2』大ヒット公開中! ..

特徴:全員真っ赤な法被(はっぴ)をまとい、太鼓の音を合図に戦闘を繰り広げる “様式美” が目を見張る。登場シーンもいちばんド派手で、アメ車のボンネットに乗って「SWORDの祭りは達磨通せや」と言いながら登場するシーンは、あまりにも有名。一家の頭目・日向役を務める林さんの、見事な “憑依” っぷりは必見。

「HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION」のワンシーン。

HIRO氏はコブラ役の真風涼帆に特に圧倒されたといい、「すべてお任せしていたのですが、(岩田剛典が演じた)コブラを忘れてしまうくらいの存在感で、さすがだなと思いました」とコメント。また「ずっと踊っていて、しかも2回公演の日もあるんですよね? みなさんの体力と、そしてそれをキープする精神力がすばらしい。うちの若いメンバーに見せて『もっといけるよね』って言いたい(笑)」と驚きつつ、「東京公演の際はいっぱい差し入れしようと思っています」と約束した。