バゲ子の戦い方はアメコミやハリウッド映画だとむっちゃ様になるだろうなあ


くわえ煙草ならぬくわえ葉巻。全身これ鋼のような肉体。そして、どんな窮地に陥っても、軽口を叩ける余裕は、いかにも新鮮。ジャンプ黎明期にコブラのとりこになった方も多くおられるのでは?


◆ハリウッド映画ではないのですが、もう一つ映画の影響をうけた話があります。

2008年には「コブラ生誕30周年」を記念して「COBRA THE ANIMATION」が登場。新作OVAと、しかもうれしいことにTVシリーズ。ファンの心を大いに燃えたぎらせた。実写映画化の計画も進行、そのあおりをうけ三栄書房から『COBRA 大解剖』が登場した。

Author:チャッキーくん
映画、映画チラシ、サントラ、中古ビデオなどなど
映画に関する事を語ってます。
また他に
ラーメンやカレーなどの食べ物や
玩具(フィギュア)の事も語ってます。
よろしくお願いします♪

集英社文庫の12冊を持ってるけど、これに収録されていない話ってあるん?

『COBRA 大解剖』と言うからには、主役のコブラ。そして、その相棒のレディはもちろん、敵味方ひっくるめたキャラクター解説、エピソード解説が軸になっている。しかし、+αがすごい。

まず、目を引くのは荒木飛呂彦の応援メッセージ。今や社会現象にもなりつつあるコミック『JOJOの奇妙な冒険』。「ジャンプだったらこれしか読まない!」と言う方もいるくらいの看板な長期連載作品。「ジョジョ立ち」「スタンド使い」独特なデザインと力強いペンタッチ。唯一無二な世界感を持つ漫画家の筆で、コブラのあのキャラが!?実際に、これは本書を取ってみて、確認してほしい。まさに、このムックでしか見られない最高のコラボだ!

「コブラ」ハリウッド実写化へ向け企画進行中!オファーは7年前から

さらにアジャ監督によると、2010年に同作の映画化権を獲得したようで、現在は映画『』なども執筆していると共に脚本を共同執筆しているとのこと。現在アジャ監督は、映画『』シリーズのとタッグを組んだ映画『ホーンズ(原題) / Horns』の公開が控えている。

★DVD/ブルーレイ版には吹替音声が未収録だった「コブラ」に、1994年TV放映版と1988年TV放映版の2つの吹替音声を初収録!

【趣味】実写版「コブラ」はどうなった? | ゆるゆると一歩ずつ…

同漫画のファンにとっては早く実写化作品を鑑賞したいが、時間を掛けてもやはり原作に忠実な世界観を描いてほしい気持ちもあり、今後の動向が注目される。 (細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

さらに、残酷描写や絶望から生まれる希望を描き切ったアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』では、シリーズ構成、脚本を務める。従来の魔法少女ものとは全く違う、大人向け要素を積極的に取り入れた通称『まどマギ』は、社会現象にもなった。近年では『仮面ライダー鎧武』の脚本も手がけている、今が旬のシナリオライター。彼がコブラについて、熱く語っている。


コメント|連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆.

[映画.com ニュース] 「」「」を発表し、新作「」(公開中)が控えるフランスの映画監督。このほどインタビューに応じ、氏の漫画「」、氏による「」の実写化、次世代の新たな映画手法インタラクティブ・フィルムについて語った。(取材・文/細木信宏 Nobuhiro Hosoki)

寺沢武一の実写版(ハリウッド) 『コブラ』 はどうなったのか?

ファンとして、そして創作者からの視点で語られるコブラワールドは、新鮮の一言。コブラファンだけではなく、虚淵玄ファンの方にも、これが入ってるだけでおなか一杯だろう。

寺沢武一の実写版(ハリウッド) 『コブラ』 はどうなったのか? ..

【収録時間】
96分

【画面サイズ】
ビスタ

【音声情報】
(5.1)

【字幕情報】
日本語・英語

【映像特典内容】
メイキング/オリジナル劇場予告編

【出演者一覧】
製作:メナヘム・ゴーラン/ヨーラム・グローバス 監督:ジョージ・P.コスマトス 原作:ポーラ・ゴズリング 脚本・出演:シルヴェスター・スタローン 撮影:リック・ウェイト 音楽:シルヴェスター・リヴェイ 出演:ブリジット・ニールセン/レニー・サントーン/ブライアン・トンプソン

連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆 ..

アニメの手法的にも、サングラスのミラーグラスに映った人物との会話シーン(実写では当たり前のこんな描写も、アニメであると考えると色々と後から凄さが伝わってくる)など、映画的な表現が多い。作中では割れた鏡を用いた画面分割、各キャラクター複数人を同時に描く“ワイプ”など、『機動戦士ガンダム』等の作品でも用いられるニュータイプの超感覚を表す分割処理といった、後のアニメ作品に影響を与えたシーンが頻出する。

『コブラ』資金繰りに難航しつつもハリウッド映画化に向けて進行中

ロッキー、ランボーに続き、スタローンが演じる異色のヒーロー、コブラ。一匹狼のはみだし刑事マリオン・コブレッティ(通称コブラ)がマシンガンとコルト45をブッ放し、悪漢どもに制裁を加える。ジョージ・P・コスマトス監督(『ランボー/怒りの脱出』『トゥームストーン』)とスタローンが再びタッグを組み、冷酷な連続殺人犯と戦うコブラの活躍を描く。“新しい秩序”を唱える狂信的武力集団の犯行を偶然目撃し、命を狙われる女性(ブリジット・ニールセン)を守るため、コブラが立ち上がる。パワー全開で繰り広げられるアクションシーンは、文句ナシに凄い。

ハリウッドのパニック映画にでてくる無能市長ムーブかましてる…(ラストに災害に巻き込まれるか怪獣に食われて死ぬ)

コブラはそこそこ長く連載してたにもかかわらず
敵キャラクターのパワーバランスが全く崩れてないのが素晴らしい1巻登場のクリスタルボーイがブラッドソードゼロよりも
遥かに弱いって事はないしな
ONE-PIECEなんか完全にパワーインフレしまくってバランス崩壊してるもんな

あと、サイコガンに早くから耐性持つ敵を登場させたり耐用年数設定したりと弱点設定を付加しつつもブランドが堕ちてないのも素晴らしい
まぁ俺の大嫌いなDBのかめはめ波もそうだが

世界観は完全にフィクションなのに
矛盾も殆ど無いし‘’コブラ‘’は紛れもなく傑作



ハリウッドシリーズ/ チャーリーズ・エンジェル: 1976 フォード マスタング コブラII 1/64 44790-A

コブラは、スターウォーズの影響を受けているといわれています。でもスターウォーズは先人である黒沢映画や宇宙戦艦ヤマトの影響を受けながらも独自の世界感を広げています。

洋楽CD キング・コブラ/ハリウッド・トラッシュ · 商品詳細情報 · 曲目リスト · 備考 · 商品情報の訂正 · 商品レビュー

明らかに当時のハリウッド産SF映画などに対して、アニメがどう対抗しうるか、を考えて意識して作っている感じが作品全体に満ちている。雪の惑星での様々な乗り物でのチェイスや戦闘、未来的都市でのアクションやライトセーバーを想起させる決闘シーン等『スター・ウォーズ』を想起させるシーンも多い。

日本のサブカルコンテンツのハリウッド映画化は、なぜコケるのか?

映画チラシ、映画評論、映画音楽(サントラ)、中古ビデオ、フィギュア(玩具)、ラーメン・・・

80年代のハリウッド映画ではスターウォーズ以外にも「イウォークアドベンチャー ..

また、コブラとクリスタル・ボーイの初対決、鏡張りの部屋での対決シーンは『燃えよドラゴン』(1973年)のクライマックスから着想を得ているだろう。このように、大作実写映画に対するアニメ映画からのチャレンジを感じることができる。

Cobra Kai (コブラ会) ハリウッド 映画のロケ地を訪ねて ..

寺沢氏の著作権管理を扱う「株式会社エイガアルライツ」は、2000年以降、映画化のオファーを数多く受けたが、それらは漫画の版権を抑えようとするものばかり。寺沢氏をはじめとした関係者は、それらのオファーを断り続けてきたという経緯がある。しかし、あるフランスの製作者が「」に深い興味を示し、スタジオ「Onyx Films」のもと、アジャ監督が水面下で映画化を模索してきた。

『COBRA 大解剖』と言うからには、主役のコブラ。そして、その相棒の ..

この頃、実写でも東映の『宇宙からのメッセージ』(1978年)のように、日本映画全体が挑んでいたハリウッド特撮映画の波に、出崎もアニメ“映画”でチャレンジしていたと言える。TVの「4:3」の画角が主だったアニメのメディアで、映画の「16:9」の画角を用いて、横長の画面をワイプなどで分割し、男女の想いの隔たりを心情表現に用いたり、広くなったスクリーンで何が可能なのか、またどこまでできるのかを色々試している(前衛的な手法は『哀しみのベラドンナ』(1973年)など日本アートアニメの影響も濃厚だ)。そんなアニメ映画草創期の攻めた表現を多数、味わうこともできる。

ハリウッド映画とかもう全く聞かんくなったし娯楽がアニメだって言われて ..

現在の予定だと、製作開始が2013年以降。テストイメージは既に5月に発売された米映画産業情報誌「Variety」の表紙になっています。

『スペースアドベンチャー コブラ』公開40周年記念 特別4K上映

マンガに縁が薄かった幼少期を過ごした彼が、どうしてマンガ家を目指すようになったか。それが、本書の寺沢武一インタビューで詳しく明かされる。コブラではないが、まさにドラマティックでスリリングなエピソード。本気で書店に走ることをおすすめしたい。