飛距離を重視したエアロジェットに、シャフトをワンレングスタイプにしたモデルです。


ここではアイアン型ユーティリティの飛距離についてお話しします。

前項でも触れましたが、一般的にユーティリティはウッド型とアイアン型に大別できます。単純に飛距離だけを求めるのなら、特性からみて、ウッド型のほうが期待できるでしょう。とはいえ、ヘッドスピードが速く、また技術レベルが高い人なら、アイアン型ユーティリティでも十分に飛ばすことができます。

上記の表はスコア100前後、ドライバーヘッドスピード37~40m/s前後のアベレージゴルファーを対象にした、アイアン型ユーティリティの飛距離の目安になります。購入を考えている人は参考にしてみてください。

ハイハンデのアベレージゴルファーがアイアン型ユーティリティを使用しても問題はありません。ただ、ウッド型と比較すると、アイアン型のほうがミスヒットに対する寛容性が低いため、あまりおすすめしません。

トーナメントプロを見ても、男子はアイアン型ユーティリティを使っている人も少なくありませんが、女子はほとんどいません。このことからもアイアン型は打ちやすくて、やさしいクラブとはいえず、購入する際は注意したほうがよいでしょう。


コブラ LTDxワンレングスユーティリティ#4(ロフト:21°)を試打 ..

女性用のアイアンセットは7番からというのが一般的です。ホームコースを持っていて競技に出ているレディースゴルファーは別ですが、一般的なアマチュアレディースゴルファーで別売りされている6番アイアンをバッグに入れている人はそう多くありません。

比較的ヘッドスピードの遅いレディースゴルファーでも、ユーティリティはアイアンより軽量なので振りやすく、また簡単に飛距離をかせぐことができます。そこで以下の表に番手、ロフト角、飛距離の目安を紹介しましたので活用してください。

基本的にユーティリティはロングアイアンの代わりに入れる番手なので、ロングゲームで多用することになります。とはいえ、月イチレベルのアマチュアゴルファーがパー5で2オンを狙うようなクラブではなく、この場合はフェアウェイウッドが適したクラブといえます。

ユーティリティは長いショートホールで1オンを狙うといったケースで重宝するクラブで、このような場合、ロングアイアンに比べて圧倒的に打ちやすく、また飛距離面でも心配がなくなります。

フェアウェイウッドは長いレングスが災いして苦手にしている人が多いものです。またロングアイアンはきちんとミートできないと飛距離を大きくロスします。その点、ユーティリティは振りやすい長さと、ミスヒットに強い設計のためとても使い勝手がよいクラブです。以下にフェアウェイウッドやアイアンと比較した表を載せていますので目安にしてください。

コブラエアロジェット飛距離の壁を越えていけ‼︎ ゴル夫婦•33K views · 1 ..

ユーティリティを購入する際、どの番手を選べばよいか、迷ってしまうことも少なくありません。基本的には使っているアイアンとの流れを考えて、ロフト角を基準に揃えるのがもっとも間違いがないといえます。

なかにはユーティリティを多用してロングゲームの精度をアップさせたいと考えるアマチュアも少なくありません。そうなると「ユーティリティの番手ごとの飛距離の目安があればなぁ」と思う人も少なくないはず。そこで以下にヘッドスピードをベースにした、ユーティリティの番手ごとの飛距離表を載せました。ぜひ活用してください。

・コブラから「初速」と「飛距離」を重視した最新の中級向けアイアンが登場

KING F9 ワンレングス ハイブリッド ユーティリティのクチコミ評価

現在のアイアンセットは6番からというのが一般的です。そのせいか別売りされている3番アイアン、4番アイアン、5番アイアンを購入するより、ユーティリティを必要に応じて数本購入する人がほとんどです。そうなるとアイアンの流れにマッチしたロフト角のユーティリティを揃える必要があります。

ロフト角はボールのつかまりにも関係するため、一概に飛距離だけの目安になるものではありません。とはいえ、多くのアマチュアは飛距離をとても気にするため、以下の表で番手、ロフト角、飛距離の目安を紹介しましょう。

打つのが難しいロングアイアンをバッグから抜いて、飛ぶと評判のユーティリティを加えたものの、思うような飛距離を得られずに悩んでいるアマチュアは少なくありません。そこで飛距離を稼げない主な原因と見直しポイントを紹介します。

コブラ「LTDx ワンレングス アイアン&ユーティリティ ..

誰でも飛距離を稼ぎたいと思うと体重移動が大きくなります。大きくなるとスエーが発生してスイング軸がブレてしまい、極端にミート率が低下します。

比較的ミスヒットに強いユーティリティといえどもスイング軸がブレるとフェースの先端やヒールに当たってしまうため、飛距離を大きくロスします。

このことから極端に大きな体重移動は抑えて、スイング軸を中心に回転する意識でスイングしましょう。

ロングアイアンよりやさしく打てるという評判によって、ユーティリティはポピュラーなクラブとなりました。しかしたいていのアマチュアは方向性より、飛距離をユーティリティに求めています。そこでここからは飛距離の目安を紹介しましょう。


【試打&評価】コブラ AEROJET ユーティリティ/飛距離と寛容性

メーカーによって違いはありますが、基本的にユーティリティはUT3番、UT4番、UT5番、UT6番といったラインアップがスタンダードです。UT7番などをラインアップしているモデルもあるため、必要に応じて揃えましょう。

ユーティリティのロフト角ですがUT3番が18度前後、UT4番が20度前後、UT5番が23度前後、UT6番が26度前後というモデルが一般的です。これもメーカーやモデルによって多少の違いがあるため、購入するときは番手表記よりもロフト角をきちんと見る必要があります。

ユーティリティの飛距離ですがロフト角が20度の3番アイアンでキャリー170ヤード打てるなら、ロフト角20度のUT4番ならプラス10ヤード程度と考えるのが妥当でしょう。少しではありますが飛距離が伸びる理由はクラブのレングスが長いこと、アイアンより反発力の強いヘッド素材でつくられていることなどが挙げられます。

ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッドスピード別

低い弾道のボールより、高い弾道のボールのほうがキャリーが出るため、結果的に飛距離は伸びることになります。そのせいか、飛ばしたい思いがたかまると、必要以上にすくい上げる打ち方になるアマチュアは多いものです。

こうなると当たりが薄くなり、かえって低い弾道になったり、最悪、トップすることもあります。ユーティリティの性能を信じて、いつも通りのスイングに徹することが大切です。

コブラが新たに発売したワンレングス仕様のアイアン型ユーティリティ ..

一般的にユーティリティはヘッドの形状がアイアンに近いタイプとフェアウェイウッドに近いタイプに分けられます。

アイアンに近いタイプはヘッドの大きさが小ぶりなので任意にフックやスライスを打ち分けたい人に向いています。フェアウェイウッドに近いタイプは飛距離を重視する人、やさしいクラブが好きな人、フェアウェイウッドやロングアイアンが苦手な人にマッチしているでしょう。

コブラゴルフの最新モデル「キング ラッドスピードワンレングスUT」は、長さが同じ“ワンレングスUT”という一風変わったコンセプト。

ユーティリティはミスに強く、やさしく打てて、飛距離が出るようにつくられています。そのためリキんで強く振ったりする必要はなく、いつも通りの打ち方をすることがとても大切です。それさえできればクラブの特性を発揮できます。

KING F9 ワンレングス ハイブリッド ユーティリティの最新クチコミ · Kaztaro

これが、コブラが「エアロジェット」のターゲット層に伝えたいメッセージである。彼らの言葉を借りれば、「アイアンで可能とされていたレベルを超える『初速』と『飛距離』を実現する」。

K2K ワンレングスユーティリティby POWER TORNADO 公式サイト

ロングアイアンより格段にやさしく打てるユーティリティは3番アイアンや4番アイアンの代わりと考えましょう。飛距離的には190ヤードから150ヤードを打つ番手と思ってもらえれば間違いありません。

ユーティリティで200ヤード以上打ちたいのであれば、ロフト角が18度程度のものをチョイスするのがおすすめです。またフェアウェイウッドが苦手という人は、迷わずユーティリティをバッグに入れましょう。

距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

コブラ AEROJET(エアロジェット) ユーティリティは、飛距離と寛容性がどちらも素晴らしい。

「KING RADSPEED ワンレングス ユーティリティ & アイアン」をまとめて解説 ..

コブラには大型ヘッドで反発性能の高い飛距離追求型のモデルや、ロフト角や弾道の調整機能を備えたモデル、シャフトの長さwp統一したモデルなど、扱いやすいクラブもあります。

コブラ,darkspeed,ダークスピード,フェアウェイウッド,ハイブリッド,ユーティリティ, ..

Cobra(コブラ)
AEROJET(エアロジェット) ユーティリティ
/2023年3月発売モデル
【番手/ロフト】
・3H/19°
・4H/21°
・5H/24°
【シャフト/価格】
・SPEEDER NX for Cobra (SR)先中調子 /¥40,700(税込)
・TOUR AD for Cobra (S)中調子 /¥40,700(税込)

コブラ「KING RADSPEED ワンレングスアイアン」。ワンレングス ..

ロングアイアンと比べて、簡単にボールがつかまり、そのうえ高い弾道になるユーティリティは、フェアウェイウッドのように左足寄りにボールを置く必要はありません。アイアンと同じようにスタンス中央に置けばいいのです。

これなら緩やかながらもダウンブローでボールを捉えられるためスピンも入り、飛距離だけでなく、方向性のよいショットになります。

5U購入しました!COBRA KING F9 SPEEDBACK ONE LENGTH 5U

ユーティリティはフェアウェイウッドほど「深重心」設計ではありません。見てわかると思いますが、フェアウェイウッドのようにヘッドの奥行きが深くないことからも理解できるでしょう。

にもかかわらず、フェアウェイウッド同様に払い打つようなスイングイメージをもっている人が少なくありません。これでは適正なスピン量を得られず、飛距離も方向性もロスします。

アイアンと同じようにダウンブローで打つイメージをもちましょう。

コブラのワンレグスアイアンを試打して、番手間の距離差がどうなってるのかを検証する動画です。 ゴルフキッズWEBからご購入いただけます。

基本的にユーティリティはロングアイアンの代わりとして誕生したクラブなので、フェアウェイウッドとミドルアイアンの間の飛距離を埋める番手と考えるのがいいでしょう。

3番アイアンのロフト角はおよそ20度、4番アイアンのロフト角がおよそ23度なので、ユーティリティもロフト角が20度のものと23度のものを揃えればアイアンとの流れもよくなるでしょう。

KING TEC ONE Length Utility Irons

ユーティリティと言ったら「POWER TORNADO」でしょ。パワートルネードで培った様々な技術が詰め込まれていて、飛距離と安定感が両立したクラブ。
やっぱりこの安定感は「スルーボア」もあるけど、このソールにも秘密があるんですよ。どんなライからでも抜けが良く、しっかり振り抜くことができる。球の拾い、安定性、振り抜きの良さ、そして弾きと球の高さ。なんでもこれ1本でできちゃいます!