レディの名言を背景に、コブラがサイコガンをぶっ放す激アツリーチだ!
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:天野高志/照明:長尾裕介(LEPUS)/アクション指導:梶武志(19’プロデュース)/振付:今井夢子(椿組)/舞台美術:渡邊歩(桃)/宣伝美術:竹内康人(VENUE)/宣伝写真:井筒千恵子/作曲:鈴木要/衣装:青地夏希/武器・小道具:櫻井徹/メイク・ヘアメイクプラン:IZUMI(劇団アニマル王子)/劇団ロゴ:杉崎壮一/制作:山下那津子/グッズ開発:三上鮎味
後援:川崎インキュベーター
ロイヤル三姉妹がカットインする先読み演出。バトル発展で勝利濃厚!?
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:氷室崇志(サウンドロックス)/照明:長尾裕介(LEPUS)/舞台美術:埴生志朗/小道具:湯田商店/アクション指導:梶武志/振り付け:林田沙希絵/宣伝美術:竹内康人/撮影:演劇空間/予告編:橋蔵/衣装:ミツヒロ(両面HERO)/メイク:福田泉/チケットデザイン:宇千屋町江/総括:坂井国夫/制作:竹森裕貴・三上鮎味
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:天野高志(OFFICE my on)/照明:長尾裕介(LEPUS)/アクションサンプラ:五十川由佳/アクション指導:梶武志/舞台美術:渡邊歩(桃)/振り付け:林田沙希絵/宣伝美術:竹内康人/予告編:橋蔵/宣伝写真:濱野 智/作曲:鈴木要(akisai)/楽曲提供:Rakira/衣装:AJICO・宇千屋町絵/メイク・ヘアメイク:福田泉/メイクアシスタント・持ち道具:八木岳(劇団アニマル王子)/歌唱指導:立枕夕佳/制作:劇団お座敷コブラA!MAZE製作委員会
レディの名言を背景に、コブラがサイコガンをぶっ放す激アツリーチだ!
伊藤裕一/古林一誠/三上鮎味//内山智絵(少年社中)/鶴町憲/サモ☆ハン(劇団NATURE BOYZ)/佐藤李発/伊藤優希(ゲキダンコットンボウル)/高坂俊(ゲキダンコットンボウル)/清水智美/石戸サダヨシ/橋本我矛威(子供脳みそ)/林夏子/恵美秀彦/明光寺千晃/村川加苗/新(あらた)/深尾尚男/茜千裕/伊藤南咲/城戸崇宏/今井建太/安見謙一郎/大高史也/藤代太一(舞夢プロ)/田辺敬太/滝本善之
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:天野高志/音 効:五十川由佳/照明:長尾裕介(LEPUS)/舞台美術:渡邊歩(桃)/アクション指導:梶武志(19'プロデュース)/振り付け:林田沙希絵/宣伝美術:竹内康人(VENUE)/宣伝写真:井筒千恵子/衣装:emir heart/メイクプラン・メイク:福田泉(劇団アニマル王子)/スチールメイク・メイクアシスタント:加々美百合/作曲:鈴木要/フィジカルケア:井上英行/
小道具:櫻井徹/ラジオジングル:恵美孝彦/グッズ製作:三上鮎味/制作:山下那津子/共催:川崎インキュベーター
コブラがアップになった際のセリフが赤文字だとチャンスアップだ!
作・演出:伊藤裕一
技術監督:小笠原幹夫/装置製作:埴生志朗/舞台美術:坂井くにお/音響:天野高志(office my on)/照明プラン:柳田充(LEPUS)/照明オペ:菅沼玲/宣伝美術:SCMYT(y)/アニメーション:岩根ナイル(mixed)/衣装デザイン:山中真理子/衣装製作:津江浩子/ヘアメイク:福田泉/予告編トレイラー作成:橋蔵/アクション指導:梶武志(Team AZURA)/振付:坂井くにお/制作:竹森裕樹
初日なので手拍子とかタイミングがつかめなかったものの、ロケットでもセンターだったキヨ(優希しおんさん)の高速スピン技で拍手が起こってそこからずーっと手拍子だったりと声が出せない分この宙組公演の初日をお祝いしたい!という客席の空気は温かいものでした。その早い手拍子にも一層笑顔になってキレキレで踊るのが可愛かったなぁ~。
脚本・演出:伊藤裕一音楽:P A K s h i n ( C a l m e r a )
何より1番印象に残ったのは初見の方は全員だと思いますが、“アクアヴィーテ!!”の時のように男役3人が自分の愛称に合わせた口説き文句を客席に向かって言った瞬間です(笑)
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:天野高志/音響サンプラ:五十川由佳/照明:長尾裕介(LEPUS)/舞台美術:渡邊歩(桃)/アクション指導:梶武志(19’プロデュース)/所作指導:高島正典/振り付け:林田沙希絵/宣伝美術:杉崎荘一/メイクプラン・スチールメイク:福田泉(劇団アニマル王子)/編曲:安部徹/歌唱指導:立枕夕佳/スチール衣装:恵美秀彦/スチール着付け:網川千枝・馬場修江・山崎八千代/撮影アシスタント:滝本善之・城戸崇宏/撮影協力:ニコタマ藝大・TURUタウンスタジオ/題字指導:日置恵/題字:伊藤裕一/グッズ開発:三上鮎味/制作:山下那津子/共催:川崎インキュベーター
炎上級ハイミドルの『P炎炎ノ消防隊』激アツ演出信頼度を最速報告!
それから床屋に置いてある小物をよく見たら宝塚で公演があった原作漫画がチラホラ並んでてそんな細かい所でも作品と宝塚が共存していて面白いと感じました。次回も細かい所に注目して楽しみたいと思います。
通常の連続予告発生時はシンラの服装に注目しよう。青線防火服なら信頼度約21%とチャンスだ。 信頼度
おさよちゃん(小春乃さよさん)やクジャクの女の子達もやりきっていてビックリしました。
CR COBRA 新たなる出発L2-TE(MAX)|ボタン演出
逃げたという事は本編でも登場する役なのだとは後半のROCKYのセリフで理解できましたが、原作ではもっとエピソードがあってちゃんとした役なのだろうか?
【CR COBRA~終わりなき劇闘~】【CRコブラ2】【2008年】【激懐】プレミア演出多数登場!前編
若さゆえの熱さというか野望を持つ人の尖ったギラギラさというのか・・・この熱さが漲る感じがとても素敵で配信で観た新人公演をふと思い出しました。
また「コブラ・ザ・ラッシュ」中限定の「道演出」が存在する。 □コブラ・ザ・ランデブー 1~79回転
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:天野高志/照明:長尾裕介(LEPUS)/アクション指導:梶武志(19’プロデュース)/舞台美術:渡邊歩(桃)/宣伝美術:竹内康人( VENUE i n c .)/宣伝写真:井筒千恵子/作曲:鈴木要
/衣装:青地夏希・はちや/武器・小道具:櫻井徹/CGムービー:木下勝哉/メイク・ヘアメイクプラン:IZUMI(劇団アニマル王子)/フィジカルケア:井上英行/撮影・編集:滝沢浩司/劇団ロゴ:杉崎壮一/制作:山下那津子/グッズ開発:三上鮎味/後援:川崎インキュベーター
チーフディレクターを出﨑統、竹内啓雄が務め、止め絵を多用するなどスタイリッシュな演出 ..
古林一誠/佐藤李発/伊藤裕一/相原ルナ/市川絢子(渋谷ハチ公前)/伊藤南咲(オフィスモノリス)/海野亮平/岡崎涼子(HIME企画)/加藤千秋/残間統(花歌マジックトラベラー)/四條友起子/高木亮(フルメジャー)/中井剛志/中田豪一/橋本我矛威(子供脳みそ)/服部晃憲(うたかた/キングバブーン)/林充晃(流星揚羽)/森南波/吉田美香/斉藤慎介/宍戸麻衣/吉永麻美(19’プロデュース)/大竹浩平(613)/小川麻里奈/早乙女敬良
ハイエーステールランプ史上最長(380mm)のLEDファイバーがイルミネーションのような輝きを演出! ..
—あの映画さ、結局二人とも途中で寝ちゃって、ラスト見てないんだよね...
6年の歳月を経て、偶然二人が出会ったのは、オンラインRPGの世界。
こんなにも近くにいるのに触れることもできない。
お座敷コブラが描く究極の遠距離恋愛。
幸子様草パラシュートで登校する生徒、某テニス漫画にもいるから個人的には好きな演出です.
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:五十川由佳・天野高志/照明:長尾裕介(LEPUS)/演出助手:松岡洋佑(チーム我楽苦多)/アクション指導:梶武志(19’プロデュース)/振付:今井夢子(椿組)/舞台美術:渡邊歩(桃)/宣伝美術:竹内康人(VENUE)/宣伝写真:井筒千恵子/作曲:鈴木要/小道具:櫻井徹/メイクプラン:IZUMI(劇団アニマル王子)/撮影・編集:Kazuya JK Kato/劇団ロゴ:杉崎壮一/スタンプデザイン:佐々木貴行/制作:山下那津子/グッズ開発:三上鮎味/宣伝マネジメント:高木亮
左腕にサイコガンを持つ不死身の男“コブラ”の新たなる冒険の幕が上がる! 出演者・スタッフ
春宮茉由(株式会社ビットプロモーション)/残間統/本田和大/鈴木淳/古林一誠(お座敷コブラ)/四條友起子(宝映テレビプロダクション)/伊藤裕一(お座敷コブラ)/小川千尋/関口空子(*ナノハナハナビ*)/山田せいら/海野亮平/おかもとひろき(ガソリーナ)/和世レオ(ヘルメス・エンターテイメント)/中田豪一/藤本貴行/佐藤 彩奈/橋本我矛威(ナンテコッタパンナコッタオーケストラ!)/庄子裕衣(amuleto)/村川加苗/小宮凜子(株式会社4C)/安見 謙一郎(パフォーマンスユニットUDATSU)
この演出もう一度確認したい。バストがドーンorローアングルからバストドーンなんだけど夏葉だけ股間ピックアップ股間ドンだった。
作・演出:伊藤裕一
舞台監督:笹浦暢大(うなぎ計画)/音響効果:五十川由佳・天野高志/照明:長尾裕介(LEPUS)/演出助手:松岡洋佑(チーム我楽苦多)/アクション指導:梶武志(19’プロデュース)/振付:今井夢子(椿組)/舞台美術:渡邊歩(桃)/宣伝美術:竹内康人(VENUE)/宣伝写真:井筒千恵子/作曲:鈴木要/小道具:櫻井徹/メイクプラン:IZUMI(劇団アニマル王子)/劇団ロゴ:杉崎壮一/制作:山下那津子・三上鮎味/宣伝マネジメント:高木亮
仮面ライダーエボルのコブラフォームのスキャン演出をお楽しみください。最新のゲーム情報もチェック! #ガンバレジェンズ #仮面ライダー
橋本我矛威(Nantecotta Pannacotta Orchestra!)/宮森セーラ/海野亮平/残間統/本田和大/鈴木淳/小宮凜子/古林一誠(お座敷コブラ)/四條友起子/伊藤裕一(お座敷コブラ)/原田琢磨/菅沼翔子/橋本達也(THE 黒帯)/おかもとひろき(ガソリーナ)/庄子裕衣(amuleto)/高橋留依/奥洞和哉/松平なな/小山ごろー/山田せいら(進戯団 夢命クラシックス)/和世レオ(TEAM 風雷Bow)/中田豪一/藤本貴行/【Dancer&Emsemble】吉野めぐみ/小林実加/多部田瑞葉/中田亜梨紗/中武夢未
CRコブラ2M−VC (ニューギン) · 演出情報 · コブラゾーン中演出; クリスタル・ボーイアクション
脚本演出:伊藤裕一/舞台監督:渡邊歩/舞台美術協力:奈良花美/音響効果:天野高志/音響操作:五十川由佳/照明:長尾祐介/演出助手:丹治泰人/アクション指導:梶武志/振付:今井夢子/作曲:鈴木要/小道具:櫻井徹/衣装:神谷侑希/公演メイクプラン:IZUMI/制作協力:Real Heaven
セル画☆ゼ1ベルサイユのばら 宝島あしたのジョーの出崎統演出スペースコブラキャッツアイ ブラックジャックの杉野昭夫参加エースをねらえ
―それは、蔓延し伝染する。もはや彼らは必要ない。
お座敷コブラが贈る「RUN」3部作完結編。
※映像及び音楽の割愛、差し替え等はございません。 原作・著作・構想:HI-AX 脚本・演出:野口 幸作 /作・演出:藤井 大介 ..
2019年に上演した「RUN ver.3.0」の映像を見ながら、出演者たちが当時の思い出話などで振り返ります。
新型コロナウイルスによる外出自粛のため出演者をオンラインでつなぎ、自宅にて収録しました。
名付けてサイバー上映会。
1回目のゲストは、丸山泰右、松平なな、片岡芽衣の3名です。