チョコプラ松尾は「浜の神」 箱根駅伝「山の神」柏原竜二さん ..


まず登場したのは、チョコプラとは事務所の後輩で10年以来の付き合いであるというお笑い芸人の横澤夏子さん。松尾さんの妻とは交流があるそうで「“学生みたいだね”とかいいながらもお互い育児の話をしている感じですね」と、過去に5時間もテレビ電話をするほど仲のいい関係だといいます。

そんな横澤さんが明かしたのは「松尾さんは本当に奥さんのことが大好き」という一面。忙しくなった今でも、自分が仕事に行く前に朝早く起きて掃除機をかけ、朝食のみならず昼食まで作っているといい、「そんな旦那さんいます!? すごくないですか!」と忙しい今も家族のために尽くす松尾さんの愛妻家ぶりを熱弁。

さらに、松尾さんにこの話をしたところ「“いや夜ごはんは作れないんだよ”って言っているんですよ」と、うらやましいほどの愛妻家ぶりに感動したというエピソードを明かしました。

スタジオでVTRを見ていた松尾さんは、「夏子はすごいいいように言ってくれてる。そんな毎日やってるわけじゃないですよ。たまにほんと、できるときだけやろうっていう感じです」と少し照れた表情で語りながらも、「いや~まあ愛してますからね」と改めて妻への愛情について明かしました。

番組ではほかにもジャングルポケット太田博久さんが登場、下積み時代の苦労話や生活を明らかにするなど、普段あまり知ることのできないプライベートが明らかになりました。


チョコプラのラジオ「松尾の家の雨漏りと虫の話」【お出番ですよ】

チケットを手に入れるチャンスがあればメールでお知らせ
ご登録の公演のチケット発売情報やリセール申込情報を配信します。
(関連のおすすめ情報もお送りする場合があります)

次に登場したのはメインの韓国式うどん『カルグクス』。作り方は、熟成麺を手切りし、イワシやダイコン、長ネギなどで作った出汁(だし)で、細切りにしたズッキーニと一緒に煮込む。ゆであがった麺を器に盛りつけ、のり、油揚げ、ニラ、しょうゆや唐辛子が入った特製タレ、ゴマをトッピングし、最後に出汁のスープを入れたら完成。

スープを飲んだ松尾は、「あぁ」と感嘆の声を漏らし、またしても「染みうま~!」とカメラ目線でリアクション。隣でIKKOも笑い出し、釣られて「染みうま~」と見事なハモリを披露した。「日本のうどんより味が染み込んでる」と驚く松尾に、IKKOは「スープで煮込んでるからね」と出汁で煮込み、さらに出汁のスープをかけ「ダブル~」と強調した。

1/2(木)よる11時15分〜 内村チョコプラのちょっと変でもまぁ一家 MC #内村光良 #チョコレートプラネット 進行 #鷲見玲奈

2010年から約3年間、2人とルームシェアをしていたジャングルポケット・太田がVTR出演。2人との思い出のお店「ミヤザキ商店」を訪れた太田は若手時代のチョコレートプラネットについて「あ、もうこの人たちがいくんだってなった人たち」と世代をけん引する存在だと思っていた。

08年のキングオブコント決勝に進出した際、周囲は「俺らの時代はやっぱりチョコプラなんだ」と口にしていた。しかし、すぐにブレークとはいかなかった。太田は「一緒に住んで、ここ(ミヤザキ商店)に来させてもらってるときは一番フツフツした状態」と振り返った。

また、劇場でも番組収録でも笑いを生み出す2人を見て「何で売れないんだろう?」と不思議に思っていた。「周りにも言われてるし、自分たちも一番思ってたと思う」と2人の心情を感じ取っていた。

松尾は当時の下積み時代について「自分たちは絶対面白いはずなのに、何で売れないんだろうっていうのをミヤザキ商店に行って、グチ言って」と思い返した。また「お金もないから売れてる後輩のジャンポケがおごってくれたりとか、結構お世話になった。俺らのこと面白いと思ってくれてたから、自分たちのライブにも呼んでくれた」と感謝した。

長田は「テレビとかも1回出してもらって『面白いね』って使ってもらうんですけど、次呼んでもらえない。だからそうなると、何がダメなのかわからなくなってきちゃって。今思えば、そこでちゃんとした明確な正解は出てなかった」ともがき苦しんだ下積み時代を振り返った。

長田庄平、松尾駿によるお笑いコンビ。
NSC東京校で出会い、2006年1月にコンビ結成。2015年「NHK新人お笑い大賞」を受賞。2008年、2014年、2018年の3度「キングオブコント」決勝に進出。TT兄弟をはじめとするキャラクターやものまねで一躍人気を獲得し、2019年には「トイ・ストーリー4」の日本語吹替版で声優を務めた。YouTubeチャンネル「チョコレートプラネットチャンネル」は登録者数190万人にのぼる(2023年7月現在)。「ヒルナンデス! 」(日本テレビ系)、「新しいカギ」(フジテレビ系)にレギュラー出演するなど各方面で幅広く活躍中。

憩室炎 #イタタタタ #40歳 #チョコプラのラ #ラジオ #チョコレートプラネット-- チョコレートプラネットが生み出したキャラ総出演!

お笑いコンビ・チョコレートプラネットの松尾駿さんと長田庄平さんが20日放送の日本テレビ系『おしゃれクリップ』に出演し、忙しい今も家族のために家事をサポートする松尾さんの愛妻家ぶりが明らかになりました。

番組は「私の中の、もうひとりのワタシ」をコンセプトに、ゲストの意外な一面を引き出していくトークバラエティーです。この日は期間限定のスペシャルMCとして菅野美穂さんが登場し、2人のプライベートにまつわるトークを繰り広げました。

モノマネネタでブレイクし、今やテレビに引っ張りだこのチョコプラですが、そのプライベートについては未だあやふやのまま。この日の放送では、そんな“私生活ガン無視され芸人”の素顔に迫るべく、コンビの私生活をよく知る知人たちが次々と暴露しました。

いろいろ芸能界の荒波を乗り越えて昭和から令和の時代まで生き残ってきたんだろうなぁ……なんてバックグラウンドまで想像してしまうようなリアルなベテラン感に、チョコプラのキャラづくりの巧さを感じさせられます。

チョコプラのラジオ「精算が苦手な長田。誰かやってもらいたい」【お出番ですよ】

そんな攻めの姿勢を常に見せる彼らが、単にネットやSNSでバズるだけではなく、しっかりと仕事にも結びつけるところがチョコプラの“底力”といえる。

TT兄弟は、ドコモCMでは「dd兄弟」、小学生向けの漫画雑誌『月刊コロコロコミック』(小学館)では「CC兄弟」としてコラボし、『TT兄弟のきえたTをさがそう!!』という絵本まで発売。ラッパーのイキった感をソフトに取り込んだ長田のキャラ「Mr.パーカーJr.」も、アパレルメーカー「niko and ...」とコラボしたパーカーを発売し、かつてのエミネムを彷彿させるようなMVを作成するなど、単なるネタでは終わらせない。

近年、一発屋や流行語になるような芸人のネタが少なかったことから、チョコプラのネタが企業に重宝されたこともあるだろう。しかし、チョコプラは一発屋によくあるような一つのネタに固執しない。そもそも手持ちのネタが多いため、むしろ使い勝手のよいネタを“適材適所”に使い分けているようにさえ見える。

​​チョコプラのYouTube企画がまたヒット!「史上最高に問題作」今度はまさかの“ド下ネタ”? | リアルライブ


長田庄平の和泉元彌、松尾駿のIKKOなど、お笑いコンビ・チョコレートプラネット(以下、チョコプラ)がモノマネでブレイクして早4年。

ロードランニングシューズ「BONDI 9」の発表会が9日、都内で行われ、チョコレートプラネットの長田庄平、松尾駿と、箱根駅伝で活躍し2代目・山の神と呼ばれた柏原竜二氏が登壇した。

チョコプラのラ#313「2024年始まって色んなことが重なって…」

長田は同番組終了後、に《とりあえず40オーバーコンビやりきりました!あーーーーーーーしんど!!》と、番組完走の感慨を投稿。しかし、体力的にはやはりきつかったようだ。翌日の7月22日、Xで《起きれない、体死んでる》と投稿。23日には、生出演予定だった『ヒルナンデス!』(系)を体調不良のため欠席し、Xでも《生きてます!ちょっと肩熱が出て念のためお休みさせていただきました、検査の結果何でもなかったのですぐ復肩します!ご心配をおかけしましT》と報告していた。

お笑いコンビ「チョコレートプラネット」長田庄平が25日に自身のSNSを更新。単独ライブツアーの完走を報告した。

●長田庄平(オサダショウヘイ)
生年月日:1980年1月28日
出身地:京都府
趣味:DIY / スノーボード / 陶芸

●松尾駿(マツオシュン)
生年月日:1982年8月18日
出身地:神奈川県
趣味:バスケットボール / 音楽(レゲエ) / サッカー

略歴
NSC東京校で出会い、2006年1月にコンビ結成。2015年「NHK新人お笑い大賞」を受賞。2008年、2014年、2018年の3度「キングオブコント」決勝に進出している。2011年10月から13年8月まで放送されたコント番組「パワー☆プリン」(TBS)にレギュラー出演。美術短大出身の長田は小道具作りに長け、「KOK キングオブコドウグ」と題したライブを主催。TT兄弟をはじめとするキャラクター、USAゲームといったオリジナルゲームなど、新しいコンテンツを次々と生み出している。同期のシソンヌとのユニット「チョコンヌ」としても活動。2019年7月公開の「トイ・ストーリー4」の日本語吹替版で声優を務めた。

主な出演番組
チョコレートプラネットの東京遊泳(文化放送)2019年9月~
ヒルナンデス!(日本テレビ)2019年4月~
おはスタ(テレビ東京)2019年4月~
有吉の壁(日本テレビ)2015年12月~

チョコプラ松尾駿、相方・長田庄平の“ジム事情”に苦言 「いいカモだよ

「最悪です、ジジイ確定です」「イヤですホントに、43歳でこんな擦り傷作りたくないです」と反省する長田。松尾と「もう当分走らない」と笑い合う。

志麻さん春の爆食祭チョコプラ大食い軍団米10合食い切れ▽菊池風磨弾丸旅

今回の動画は、チョコプラが2人トークを展開する5分間のラジオ企画「」。「#294 長田、家の近所で怪我」と題し、長田が夜のランニング中に転倒したエピソードを語っていく。

覗き見【チョコプラ長田/シソンヌじろう/ジャンポケ太田/インポッシブルえいじ/ガクテンソク奥田/タイムマシーン3号関】

このイベントは、登録者数200万人突破を誇るチョコプラのYouTubeチャンネルから生まれたコントキャラを中心にラインアップ。これまで、チョコプラの2人とパンサーの向井慧さん、菅良太郎さんからなる鼻詰まり系ヴィジュアルバンド『美炎-BIEN-』や、チョコプラふんするご陽気ユニット『Nombey』などの出演が明かされていました。

長田 おさだ 庄平 しょうへい 生年月日 1980年1月28日(44歳) 出身地 京都府京都市上京区 血液型 A型 身長 168 cm

東洋大時代に東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)で「山の神」と呼ばれた柏原さんとは旧知の仲という設定で、柏原さんが「『浜の神』と呼ばれているんです」と紹介すると、会場から大笑いが起きた。

吉本興業に所属しているチョコレートプラネットのプロフィールをご紹介いたします。

チョコレートプラネットの2人が自身の結婚のエピソードを明かし、長田は「この人しかいなかった」と熱い思いを明かした。

チョコレートプラネット 長田庄平 (@osadashouhei)

チョコプラが出演する魚べいの新テレビCM「握り愛」は2023年6月1日から放送開始。放送地域は関西、北海道、新潟県、宮城県、福島県となります。

チョコレートプラネットを今すぐお楽しみいただけます。Huluは様々な動画を配信しており、いつでもどこでもご視聴いただけます。

コンビ、(長田庄平=44、松尾駿=41)が、米国のオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演。「TT兄弟」のネタを披露してバカ受けし、話題になっている。

ふたりは英語でネタを披露。「ティー、ティティー、ティーティーティティー!」のリズム部分は、会場視聴者を巻き込む大盛り上がりを見せた。

同番組には、昨年、イギリスの同オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で決勝戦まで進出し、話題となった(42)も、「安心してください、はいてますよ」のおなじみのネタで出演。英国と同じく今回も爆笑をさらっていた。お笑い研究家の鈴木旭氏は、当時、本紙にこう話していた。

「やはり日本人が海外でやる場合、言葉の問題などもありますから、インパクトの強いビジュアルや動きの笑いがウケるようです。ポイントは“音・動き・リズム”の3つだと思います」

「チョコレートプラネット」のプロフィール情報、出演作品一覧ページです。TVer(ティーバー)は国内最大級の見逃し無料配信動画サービスです。

また、『香水』で知られるシンガー・ソングライターの瑛人さんの出演も決定。長田さんが『香水』のミュージックビデオを完全再現し、話題になったキャラクター『瑛肩』と本家との競演が期待されます。

これら第2弾出演アーティストは、チョコプラの人気企画『悪い顔選手権』の動画で発表。YouTubeのコメント欄では「出演アーティストの発表にも使える悪い顔選手権の汎用性(はんようせい)」、「Da-iCE念願の出演!ありがとうございます」、「悪い顔選手権でタカシくん(超特急のメンバー)出てくるの最高におもろい」といった反応が寄せられていました。

イベントは2024年1月7日(日)東京・LINE CUBE SHIBUYA、1月19日(金)京都・ロームシアター京都メインホールにて開催されます。

各ジャンルで今までになかった新しい物を開発し続けているチョコレートプラネット ..

7月20日、21日に放送された『FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!』(系)以降、総合司会を務めた「チョコレートプラネット」の長田庄平(44)の体調不良が続いていることに心配の声が上がっている。

デビューから10年間で作られた膨大なコントの中から厳選されたベストコントを収録

7月20日、21日に放送された『FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!』(系)以降、総合司会を務めた「チョコレートプラネット」の長田庄平(44)の体調不良が続いていることに心配の声が上がっている。 長田は同番組終了後、に《とりあえず40オーバーコンビやりきりました!あーーーーーーーしんど!!》と、番組完走の感慨を投稿。しかし、体力的にはやはりきつかったようだ。翌日の7月22日、Xで《起きれない、体死んでる》と投稿。23日には、生出演予定だった『ヒルナンデス!』(系)を体調不良のため欠席し、Xでも《生きてます!ちょっと肩熱が出て念のためお休みさせていただきました、検査の結果何でもなかったのですぐ復肩します!ご心配をおかけしましT》と報告していた。 24日にも、「株式会社 神明ホールディングス新PRキャラクター」の発表会見を体調不良で欠席。相方の松尾駿(41)は「27時間テレビをやって、もう1日寝ずになんかやってたんじゃないかな。もう1日何かあると勘違いしたんじゃないかな(笑)」と語り、相方の不在をネタにした。 同日、長田はInstagramのストーリーズを投稿し《ずっと熱が下がらず死んでる》と報告し、《病院行って何回検査しても特に何もなく なんだ、、、》と原因不明の体調不良に悩まされ続けていることを明かした。 長田は、27時間テレビでは総合司会のほか、さまざまな企画に挑戦。中でも、番組の最後に放送された企画「カギダンススタジアム」はハードを極めた。 「同企画は、総合司会のメンバーと高校生がともにダンスに取り組み、オリジナルダンスのNo.1を決めるというものです。約3ヵ月にわたる高校生との真剣な練習を積み重ねて迎えた当日です。2日にわたる生放送の最終盤ということで、長田さんもほとんど寝ていない状態でしたが、高校生と激しいダンスに挑み、見事に踊り切りました。司会もダンスも“失敗できない”というプレッシャーから解放されて、これまでの無理がたたったのかもしれません」(テレビ局関係者) 7月11日〜14日には、単独ライブも行っていたチョコプラ。うち3日は、昼夜の2公演体制だった。Xやネット上では、そもそも忙しい上に、頑張りすぎて年齢的にも疲れが出たのではないかなどと、長田を心配する声で溢れている。 《本当長田さん心配すぎて、通知きてないだけでインスタ更新してるんじゃないか…ツイートしてるんじゃないか…って定期的に確認してる》
《ご自分でも言っておられたけどずっと寝ない上に最後は高校生とダンスですものね。ミスしたとおっしゃってたけど素敵でした。ゆっくり休んで念の為病院行った方がいいかも…》
《身体が27時間テレビを終えて、安心してどっと疲労、、失敗できないプレッシャーなどで限界になり、ダウンしてしまったのでは? 》
《この猛暑のなか、27時間不眠不休でのテレビ出演とかそりゃ疲れも出ますって。ゆっくりお休みして回復なさって下さい》 早い回復を願うばかりだが、無理せずゆっくり休んでほしい。