コブラ KING F9 SPEEDBACK ドライバー ~大胆なカラーと形状~
F9 SPEEDBACKの空力特性を証明するため、コブラは競合クラブをロボットテストにかけた。すべてのドライバーがまったく同じ重量になるようにヘッドにウェイトを加え、同じシャフトをつけた。
ゴルフクラブ · ドライバー · コブラ; KING F9 SPEEDBACK Black/Yellow
ここで重要なのは、コブラがF9 SPEEDBACKドライバーが業界で最高のエアロダイナミクスを誇ると信じていることだ。
ある程度ヘッドスピードがあり、スピン量が多すぎないゴルファーには、キングF9 スピードバック ドライバーは“買い”と言えそう。
コブラKING F9ドライバーをマーク金井がヘッドスピード別試打!マーク金井打たずいられない
一般的に大きいクラウンは重心が高くなる原因になるのだが、F9 SPEEDBACKではクラウン(下のイメージ参照)をドライバーのスカート部分(周辺部分)で包むことで解決した。表面積が大きくなったのにも関わらず、重量を約4gカットできたのだ。
SPEEDBACKの設計の素晴らしさに水を差してしまうかもしれないが、コブラの2019年モデルのドライバーにおける最も重要なアップグレードは「個別ロフトへの回帰」というのが私の確固たる主張だ。
【スライサー注目!】コブラ キング F9ドライバー打ってみた!
これまで慣れ親しんだものを手放したことを考えると、F9 SPEEDBACKは大胆な挑戦だったと言える。この挑戦がゴルファーに受け入れられるかどうかは分からないが、コブラの挑戦は評価に値する。
コブラ「キングF9 スピードバック ドライバー」(10.5度)。空気力学を取り入れつつ低重心化を図っている
コブラ F9 ドライバー KING バシレウスレジーロ1W 60S
コブラは、F8とF8+の打ち出しとスピン量に明らかな差がなかったことを認めているが、F8+とF9 SPEEDBACKの差は顕著だ。9度のF9 SPEEDBACKは、F8+より約500rpmスピン量が少ない。
リッキー・ファウラー、ブライソン・デシャンボーと使用プロがはやくも結果を出しているのがコブラのニュードライバー「キングF9 スピードバック ドライバー」。赤と黄色のデザインが目を引くが、果たしてどんな性能のクラブなのだろうか。
【コブラ KING F9 スピードバック】リッキー・ファウラーが使うドライバーは最新テクノロジーがてんこ盛り❗️
練習を5回しての再評価です。
打感、方向性、構えやすさ、デザイン(ヘッドカバーも含む)、振りやすさ、コスパ、稀少性、では私が使用したクラブの中でも、過去最高です。が、グリップの消耗性が悪すぎて、コブラコネクトが、純正で装着されていても、ラウンドでは、一回も使わずグリップ交換しました。グリップに関しては、F8の方が、良さそうです。
次のスピードゾーンとか言うクラブも気になりますが、グリップ交換前提で、F9を購入したので、長く使用したいと思える逸品です。
コブラ Cobra KING F9 強く SPEEDBACK ドライバー用スリーブ
野村「最近けっこう話題になっているコブラのKING F9ドライバーをやっと試打できる~。リッキー・ファウラーやデシャンボーが使って優勝したりしているから、かなり気になってたんだよね~」
佐藤「僕もこれは気になっていました。なんでも空気抵抗が少なくなって速く振れるとか」
野村「マジ?僕はあまり詳しいこと知らないんだけど、ヘッドスピード上がるなら嬉しいね。でも順ちゃんはもともとヘッドスピード速いから、もうあまり速くならなくてもいいでしょ~。お、クラウン部分になんか空力が良くなりそうな突起があるね」
佐藤「その突起も空力のためでしょうが、ヘッド全体の形状が空気の流れを良くしてヘッドスピードを上げるように出来ているとか」
野村「なるほどね~。素振りしてみてもたしかにとても振りやすいから、これは空力性能が高いからなのかな?構えた感じもヘッドがあまり大きく見えすぎないし、目標に対して構えやすい」
佐藤「ヘッド向きがスクエアなので構えやすいですね。クラウン部分にカーボンの模様が見えて格好良いです」
野村「ソールデザインも含めて、デザインは格好良いよね。このイエローも効いてる。僕はジャイアンツファンだから、ちょっとイラッとするけど(笑)」
佐藤「このイエローのモデルは日本仕様ってことで、実はUSモデルよりも4gほどヘッドが軽くなっているようですよ」
野村「そうなんだ。海外メーカーのドライバーってヘッドが重くて振り切れないことがあるから、日本人向けに軽くしてくれているんだね。じゃあとりあえず打ってみるよ」
野村「おー!これは打感が良いね~!少し柔らかめで、軽く弾いていく感じ。打音もあまり高くなくてとても心地良い。なんか予想と違うな。そしてやっぱり素振りしたときと一緒で気持ちよく振り抜ける」
商品詳細情報 · 8500.00円 ; 定価, 8500.00円 ; コブラ KING F9 ドライバー10.5度 クラブ
そこでこのページでは、現在リッキファウラーやブライソン・デシャンボーが使用していることも影響して、注目度が急上昇しているドライバー、データ計測には正確な打球データを取れることで定評のある「弾道計測器GC2」を使用しています空力効果と徹底した低重心構造によって、コブラ史上最高のヘッドスピードとボールスピードを実現したのが特徴のドライバーです低重心化によってバックスピン量を低減することで、風に強い強弾道を手に入れることができ、さらにコブラ独自のフェーステクノロジーが融合することで、安定感も加わった非常に魅力溢れる一本ですコブラ KING F9ドライバーのフェースは、他のメーカーとは違い、CNC(コンピュータ制御)によって精密に削り出されています。これによって高精度で均一なフェースが出来上がり、薄くて反発力の強いフェースに仕上がっていますまた、フェースに備わっているデュアルロールテクノロジーは、ミスショット時の影響を最小限に抑え、飛距離のバラツキを抑制する効果があります試打に使用したのはロフト9.0°にシャフトは CK PROオレンジヘッド形状:460ccのヘッドですが、後方に大きく伸びた形状をしています個人的には違和感なく構えることができるので問題ありませんし、外国メーカーのドライバーをよく使用する方はすんなり構えることができるのではないでしょうかしかし、国産の和顔ドライバーを好んで使用している方には違和感を感じる方もいると思うのが正直なところです。この形だと好みははっきりと分かれるだろうという事で5段階評価では3.5とはいえ、アドレス時のフェース向きはかなりのストレートフェースなので、ターゲットラインに向けて非常に構えやすく仕上がっています
コブラ KING F9 ドライバー TENSEI PRO WHITE 1K クラブ
直進性が高く,打感が柔らかいクラブを探していました。マークダウンして安くなったので,評価が高いコブラF9を購入してみました.AMP以来のコブラですが,直進性は良く,打感も柔らかくなったと思います.ただ上がり難くなりましたね.次回ラウンドで丁度良いロフトを探してみます.シャフトは走りが抑えめの中調子でしなりも大きめですが,タイミングを合わせると直進性の高い弾道で弾き良く飛ばせます.満足度が5で無いのは,グリップが一回の練習でダメになりました.ARCCOSセンサーを付け替えれるグリップを探さないとなりません.まあARCCOSの使い方自体が良く分かりませんが。。。アプリ内課金もある?必要無いかな.
コブラ KING F9 ドライバー TENSEI PRO WHITE 1K クラブ ..
ヘッドはSpeedbackテクノロジーの採用により、丸みを帯びたクラウン、隆起したスカート、さらに丸みを帯びたリーディングエッジのコンビネーションが空気の流れを向上させ、抜群のスピード性能と安定性を生み出しています。さらに低重心かつ深重心ヘッドで寛容性と打ち出し角、スピン量も最適化。
フェース面はCNC(コンピューター制御)ミルド加工により精密に仕上げられ、より薄くてボール初速の速いものへ。またフェースの上半分と下半分に、ドライバーそれぞれのロフト角によって最適化された湾曲があり、さまざまなヘッドスピードやヒットポジションに対応して、理想的な打ち出し角やスピン量を実現しています。
KING F9ドライバーは、空力性能と低重心の真の融合を実現し、スピードと飛距離をもたらすドライバーに仕上がっています。
キング F9 SPEEDBACK ドライバー Speeder Evolution for Cobra
空力効果と徹底した低重心構造によって、コブラ史上最高のヘッドスピードとボールスピードを実現したのが特徴のドライバーです
コブラ『KING F9 SPEEDBACK』 トラックマン試打
リッキー・ファウラーやブライソン・デシャンボーが使い初めてすぐに優勝したというコブラのKING F9ドライバー。
いったいどんなドライバーなのだろうか?僕たちアマチュアにも打ちこなせるのか?
ギア好きゴルフバカイラストレーターの野村タケオと、プラスハンデのトップアマが試打してみた。
撮影/野村タケオ
飛距離性能は一級品!非常にお買い得!コブラ「KING F9 ..
実際に打ってみた感想ですが、まず球の伸びがいいです。しっかりつかまるのでプッシュアウトもほとんどありませんでした。
弾道は低弾道で、スライスというよりはフェードで収まってくれた感じです。こんなフェード狙って打てたら気持ちいいのにな〜と思いました。
1回だけプッシュアウトしてしまったのですが、飛距離がすごく、なんでそんなに飛んだの? と打ったあと苦笑いものでした。
ヘッドは若干重めだったので、重力に任せクラブを振り下ろす感じで打つと、リズムよく気持ちいいスイングができました!
F9 ドライバー、他メーカーと比べると新品で4万円台と安いのですが、人によってはこのクラブがいいと思う人も意外と多いのではと感じます。
ぜひみなさん機会があれば一度打ってみてください!
【2025年最新】cobra f9 ドライバーの人気アイテム
コブラ KING F9ドライバーのフェースは、他のメーカーとは違い、CNC(コンピュータ制御)によって精密に削り出されています。これによって高精度で均一なフェースが出来上がり、薄くて反発力の強いフェースに仕上がっています