元ネタであるボトムズの次回予告の秀逸さが凄いですね。 スペースコブラといい、次回予告にネタが凝縮されています。
極道忍者ドス竜/篠山勇 永井豪原作 実写化もされてますね 入手難易度★ アニメホットウェーブ2/VA アニメのオムニバスCD 1と比べると渋い曲が多いかも 入手難易度★★ コブラ/コーパスグラインダーズ クリア盤にプリントした特殊仕様限定1000枚 入手難易度★★
コブラの元ネタはこれ「○○するとどうなるのか?」 「知らんのか○○する」 の形で改変されてミームとして使われてるんよ#生スバル.
2018年。そんなめでたい中で、新年1発目。スペースコブラ次回予告風な「正月」声真似動画を録ってしまいました。。。いつもの番外編。皆様今年もよろしくお願いいたします。
総選挙投票も後半戦。突発ですが、コブラの次回予告風にきらり応援動画を作ってみました。俺達も頑張る!!ぜひきらりに1票を・・・!!(ネタ的にはラグボール編の方がよかったと今気づいた)
今まで元ネタ知らん奴バカにしてきたぶくぶ信者どもが、元ネタのコブラのセリフ ..
が落ちてからなぜか『コブラ』の曲が頭をループしています。「コブラじゃねーか!」「3回も言ったぞ!あのやずやでさえ2回なのに!」「千早は皆勤賞だな」「くっ」「Pさんって誰だよ」などの弾幕とともに流れています。因みに,アイドルマスターは全く内容を知りません。
街を つつむ Midnight fog
\ワカメウドン/ \メンタイコ/
孤独な Silhouette 動き出せば
それは まぎれもなく ヤツさ
TVアニメ『スペースコブラ』のオープニングテーマ「コブラ」の歌詞の一節 ..
2019年。そんなめでたい中で、新年1発目。またスペースコブラ次回予告風な「正月」声真似動画を録ってしまいました。。。いつもの番外編。皆様今年も改めてよろしくお願いいたします。
完走したからアイマスコブラMADをちゃんと元ネタ理解した上で見てるんだけど、どんどんクオリティ上がってくな……
アイドルマスター関連のコンテンツを元ネタとするたべるんご動画につけられるタグ・コメント
「!」第11話「とばっちりが命取り 猛毒コブラで愛の清算」より より こんばんわ。俺は一昨日始まった、2本のアニメの猛毒を受けて精神錯乱😭しかしなんだ、この愛の精一杯の曲を聴いてあらー不思議、猛毒が消えたぜ🎵数分間のエールを観てくれ😎
『サラマンダー(シドの女神)』編の冒頭にて。剥がされた背中の刺青のみが残されているという衝撃の末路であった。……が、後にドミニクと刺青の有無を除いては瓜二つのシークレット・サンダースが登場。ドミニクと同じ銀河パトロール隊員だが正体は不明……だったが、後のエピソードにてドミニク当人らしいことが示唆されている。しかし、ドミニクとしての記憶が無い以上、コブラは珍しくモーションをかけておらず、ヒロインでは例外的に微妙な距離感の関係となっている。尚、TVアニメ『スペースコブラ』では原作に先駆けて生存しハッピーエンドとなっていた。