【クチコミ・評価】AMP CELL PRO アイアン(コブラゴルフ)


すると見たことのないアイアンが・・。コブラのAMPフォージドアイアンは日本未発売。日本で売っているAMPアイアンはもちろん試打したけど、ステンレス鋳造なのでライ調整が出来無いのが唯一にして最大の難点。このフォージドアイアンはもちろんライ角調整ができる。そしてヘッドの大きさや構えた感じ、顔がタイトリストの人気モデルAP2にソックリ。


コブラ amp cell pro アイアン(ゴルフ)の中古品・新品・未使用品一覧

実は昔からコブラの軟鉄鍛造アイアンの顔の良さは定評がある、以前アクシネットから出ていた時も、価格が手頃なのにタイトよりもいいんじゃない?という業界での評判だった。構造も5~7番はソールにタングステンが入り、キャビティ構造と凝った作りだ。

このインプレッションは、2012年5月に書かれたものです。
新橋パトロールとは、僕のゴルフトレンド定点観測コースの新橋編。ゴルフパラダイスやゴルフエフォート、JYPERSなど定期的に見ないと落ち着かない。要らないアイアンを断舎離するために、ゴルフパラダイスで査定してもらう。この待ち時間に交差点を渡りJYPERSでいろいろ物色。

コブラ AMP Cell アイアン (USA仕様) シャフト別買取価格一覧表

さて顔と打感の良さが定評のコブラのフォージドアイアンだが、ちょっと気になるのはバンスが少なめなこと、PINGのアイアンのしっかりバンスの安心感に慣れているので、コースでは少し気を使うが日本人好みとも言える。やさしすぎない、むずかしすぎないアイアンというのも日本人好みだろう。

そんなコブラだけど、中古ショップに買取に持って行くと、悲しくなるぐらい買取価格が安い。今回のAMP CELL PROドライバーは、GDOのHOTLIST一斉試打で、すごく気に入ったのでジーパーズで購入、25000円だった。ヘッドが4色あって、日本仕様には白があるのに、なぜか米国仕様には白が無い。ホントは白が欲しか
ったが、ソールが白いグレーをチョイス。AMP CELLドライバーでも良かったのだが、PROの方が顔がよかったので、PROを購入。PROに入っている、KUROKAGEという三菱レイヨンのシャフトにも興味があったからという理由もある。

Cobra コブラ/アイアンセット/amp Cell-S/Bランク/63【中古】

……………………………………………………………………………
コブラ AMP フォージドアイアン+KBS TOUR C-TAPER 115 R+
………………………………………………………………………
…——————————–DATA—————————–
長さ37.75nch/重さ419.5g/バランスD3/振動数322cpm/センターフレックス値7.66/リアルロフト26度/ライ角64度
———————————————————————

状態はまずまずで5年前のアイアンとしては比較的使用頻度は少なめでしょうか

コブラ「AMP CELL」アイアンセット(5番~PW)2013年モデル

長所:
ドライバーと同じく、インパクトで勝手にフェースがまっすぐに当たってしまう感じがするぐらい、安定して芯に当てやすい。見た目以上に安心感があり、球をすごく拾ってくれるのでボールも上がる。とにかくミスに非常に強く、やさしいアイアン。
短所:
これでライ角が調整できたら完璧なのだけど・・・というぐらい。コブラはアイアンに限らずとてもいいクラブを作っているのに、日本では何故かイマイチ人気が出ないブランド力が残念。

コブラのSZアイアンからの乗り換えです。
SZアイアン(NS1030)をエースアイアンとして使っていましたが、
見た目に釣られて購入を決意。
シャフトがSZより軽くなるので不安はありましたが、特に違和感無く
使用しています。ちなみにSZと比較すると各番手共に10g程度軽く
なっています。
SZに比べるとオフセットが少なくなった分、フックが少なくなった
気がします。
USモデルですが、身長170cmの私にはライ角はぴったりです。
若干グリップが国内モデルより太い感じがしますが、プレーには
影響ありません。
4I〜PW・GWの8本で3万円台はお得な買い物でした。
バックフェイスの色を赤にしましたが、他の人と被ることが無く
オリジナリティーに溢れるクラブです。
4番〜7番アイアンはクラブフェースにミーリングが施されていて
スピン性能が非常に高いです。