取り出しましたるは名作「カゲロウ山登り」が収録されたコブラ第14巻! ここは表紙のロケ地とイメージが重なる聖地かっ!


【収録時間】
60分

【画面サイズ】
ワイド

【特殊仕様内容】
ピクチャーディスク

【グループ名】
コブラ

【特典内容】
清水恵蔵描き下ろしジャケット/『COBRA THE ANIMATION』特製トランプ
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典内容】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。

【出演者一覧】
制作:マジックバス 監督・キャラクターデザイン:清水恵蔵 原作:寺沢武一 シリーズ演出:熨斗谷充孝 シリーズ構成:小出一巳 脚本:植田浩二/末永光代 キャラクターデザイン・総作画監督:山本径子 キャラクターデザイン:桝井一平 総作画監督:小林ゆかり 美術監督:河野次郎 撮影監督:中村圭介 色彩設計:森嶌一美/猪又菜美 音響監督:加藤敏 音楽:池頼広 声の出演:内田直哉/榊原良子/坂本真綾/白石涼子/井上麻里奈/日下由美/本田貴子/皆川純子/折笠富美子/川澄綾子

【内容一覧】
〈第6話〉カゲロウ山登り〈第7話〉山頂へ

【枚数】
1 枚

【映像コメント】
寺沢武一原作のSFアクション・コミック『コブラ』の、誕生30周年を記念した新作アニメ・プロジェクトのTVシリーズ。かつての恋人ドミニクそっくりの女と出会ったコブラが、宿敵である海賊ギルドと再び戦うことに……。

【製作国名】



『コブラ』の「カゲロウ山登り」。 アニメや漫画に出て来た山登りの中でも最も過酷な部類に属するのではなかろうか。

断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまったクレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。

2008年には「コブラ生誕30周年」を記念して「COBRA THE ANIMATION」が登場。新作OVAと、しかもうれしいことにTVシリーズ。ファンの心を大いに燃えたぎらせた。実写映画化の計画も進行、そのあおりをうけ三栄書房から『COBRA 大解剖』が登場した。

COBRA THE ANIMATION 第6話 カゲロウ山登り

断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまったクレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。

何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるというまぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。

左腕に銃<サイコガン>を持つ不死身の男“コブラ”の新たなる冒険の幕が上がる!第6話「カゲロウ山登り」、第7話「山頂へ」を収録。 とじる

何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるというまぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。

親友のジョニーから連絡を受け、とある港町の灯台にやってきたコブラ。約束の時間になっても、なかなか姿を現さないジョニーを心配したコブラは、漁師たちから、彼がバロン島の近くの海で、宝探しをしていたことを聞く。そこは何人もの美女の亡霊が海底をさまよっているという伝説のあるいわくつきの場所だった。ジョニーの行きつけの酒場のマスターから、彼の録音機を預かったコブラは、そこで沈没船の美術品を集める女性・エリスと出会う。エリスは古代の歴史を専攻する学生で、ジョニーの行方を追って、バロン島に向かおうとするコブラの船に、調査のために乗り込んでくる。仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。

仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。 第6話 カゲロウ山登り ..

親友のジョニーから連絡を受け、とある港町の灯台にやってきたコブラ。約束の時間になっても、なかなか姿を現さないジョニーを心配したコブラは、漁師たちから、彼がバロン島の近くの海で、宝探しをしていたことを聞く。そこは何人もの美女の亡霊が海底をさまよっているという伝説のあるいわくつきの場所だった。ジョニーの行きつけの酒場のマスターから、彼の録音機を預かったコブラは、そこで沈没船の美術品を集める女性・エリスと出会う。エリスは古代の歴史を専攻する学生で、ジョニーの行方を追って、バロン島に向かおうとするコブラの船に、調査のために乗り込んでくる。仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。

『ロボットはいかが?』『カゲロウ山登り』『さまよえる美女の伝説』などなど、名エピソードが目白押し。で、『コブラ大解剖』でも、紙媒体では初めてお目にかかる短編。コブラのセンス・オブ・ワンダーが味わえる。なんとうれしい事か!


『カゲロウ山登り』『神の瞳』『黒竜王』の3つだった気がしますね

断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。
コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまった
クレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。
どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、
夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。
外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。
互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。
そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。

感想 COBRA THE ANIMATION 第06話「カゲロウ山登り」

何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。
捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。
それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。
彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるという
まぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。
そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。
そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。
しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。

COBRA THE ANIMATION 第6話「カゲロウ山登り」感想

カゲロウ山を登るコブラたちを襲う氷塊と雪崩。コブラによって危機を脱したのも束の間、山の存在を疑ったバッキーは足場を失い、落下してしまう。洞窟で一夜を過ごすコブラたちだが、夜が明けるとデイジーが凍死しているのを見つける。彼女は事故に見せかけ殺されたのではと疑うコブラ。彼らの中に潜む犯人の正体とは…。

【カゲロウ山登り】金塊を積んだ旅客機がある山の頂に墜落した。山の名は ..

二十トンもの金塊を積んだ飛行機が山に突っ込み墜落する事故が発生した。その事故で突っ込んだ山というのが十年に一度現れるまぼろしの山「カゲロウ山」に突っ込んだとされており、コブラは二十トンの金塊を求め「カゲロウ山」へと向かうこととなった。

COBRA THE ANIMATION TVシリーズ VOL.4

親友のジョニーから連絡を受け、とある港町の灯台にやってきたコブラ。
約束の時間になっても、なかなか姿を現さないジョニーを心配したコブラは、
漁師たちから、彼がバロン島の近くの海で、宝探しをしていたことを聞く。
そこは何人もの美女の亡霊が海底をさまよっているという伝説のあるいわくつきの場所だった。
ジョニーの行きつけの酒場のマスターから、彼の録音機を預かったコブラは、
そこで沈没船の美術品を集める女性・エリスと出会う。エリスは古代の歴史を専攻する学生で、
ジョニーの行方を追って、バロン島に向かおうとするコブラの船に、調査のために乗り込んでくる。
仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。

COBRA THE ANIMATION | BS11(イレブン)|全番組が無料放送

20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。それから数日後、雪原の渡し場に船を待つ数人の男女が集まっていた。彼らの目的は、この地方に10年に一度、カゲロウのごとく現れるというまぼろしの山“カゲロウ山”に登ること。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくるのだが…。

super agente cobra capitulo 6 parte 1

前述の通り、カゲロウ山はその存在を信じなければ消えてしまう山である。こんな山に登る際に、その存在について曖昧にしたまま登ることを決心できる者がどれだけいるだろうか。この意味では自分の生殺与奪をレディに委ねている。「レディがいる」というその一点だけで、本当に存在するかどうかも不確かな山に登ることを決め、実際にやってのける男なのである。

super agente cobra capitulo 6 parte 1

はレディに「この山は本当にあると思うか」と問いかける。これは奇妙な問いである。なぜなら、にとってはレディを助けることこそが重要であったということが、これまでのストーリーで示されているからである。はカゲロウ山の存在を疑っていないのではなかったのか(カゲロウ山の存在を確信していないのなら、なぜカゲロウ山を登り切ることができたのか)。

> COBRA THE ANIMATION 第5話 さまよえる美女の伝説

コブラ30周年を記念して始動した新作アニメプロジェクト「COBRA THE ANIMATION」が、ついにTVアニメーションとなって登場! ■第6話「カゲロウ山登り」何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるというまぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。■第7話「山頂へ」断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまったクレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。

【Blu-ray】TV コブラ・ジ・アニメーション VOL.4

左腕に銃 《サイコガン》 を持つ不死身の男 “ コブラ ” の新たなる冒険の幕が上がる !

コブラ30周年を記念して始動した新作アニメプロジェクト 「COBRA THE ANIMATION」 が、
ついにTVアニメーションとなって登場 !

≪ストーリー≫
左腕にサイコガンを持つ不死身の男、コブラ。 姿を消してから数年。
世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。

美しき相棒アーマロイド ・ レディと宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる !

≪収録内容≫
第06話 「カゲロウ山登り」
第07話 「山頂へ」

≪キャスト≫
コブラ : 内田直哉
アーマロイド・レディ : 榊原良子
セバスチャン : 伊藤和晃
レオ : 沢木郁也
ジェロニモ : 佐々木誠二
リンダ : 五十嵐麗
デイジー : 雨蘭咲木子
バッキー : 姫野惠二
ジャック : 谷昌樹
フランク : 山口りゅう
ほか

コブラは顔を変え、生きていた。 美しき相棒アーマロイド ・ レディと宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる

でははなぜカゲロウ山へ登ることを決め、そして山頂まで辿り着くことができたのか?

コブラの名前どおり、コブラ科のヘビの背面にある斑紋を模したマークを使用して ..

最終的に山頂へ辿り着いたのは神父セバスチャン、、の3人。実はセバスチャンは神父ではなく、金塊を積んだ飛行機を爆破して墜落させた張本人だった。金塊の存在を確信していたからこそ、カゲロウ山を登り切ることができたのだ。セバスチャンは金塊を独り占めするためとを殺そうとするが、の左腕のサイコガンがこれを阻む。セバスチャンは谷底へ落下していった。