COBRA コブラ [完全版] (1-12巻 全巻) ; 作者
先に紹介した通り、コブラは宇宙海賊というアウトローな存在ではあるが、一般的なイメージや作中に登場するその他の海賊とは異なり、私利私欲のために残虐非道な行ないをすることを良しとしない。身にまとった軽薄極まりない雰囲気によって普段は鳴りを潜めているが、己の信条を曲げず、それを貫くために戦う男というのが彼の本質だ。マンガ「コブラ」の見どころは、そんなコブラというキャラクターの魅力を様々な角度から楽しめるところにある。
寺沢武一 ; 版型 B6判 版型とは ; 最新刊発売日 2006年06月23日 ; カテゴリ 少年漫画 完全版/愛蔵版 漫画 ; タグ
それ故に本作を読んだことはないものの、作品の存在自体は知っているという人も多そうだが、それ以外にもコブラが発するシニカルでユーモアに富んだセリフがSNSなどを中心に話題になることがあるので、そこから作品を知ったという人も少なくないだろう。
第1話のあらすじとしては以上だが、言うまでもなくジョンソンが夢に見たコブラは自分自身で、戦いばかりの毎日にうんざりした過去のコブラが、自身の顔と記憶を変えてジョンソンとして過ごしていたのだ。運悪くバイケンとトラブルになり、とっさに左腕のサイコガンを使ってしまったことで、ジョンソンは自身こそがコブラであったことを思い出していく。ギルドの回し者たちを始末した後、平凡な生活に飽き飽きしていた彼は、またコブラとして危険な世界へ舞い戻っていく。
DVD/TVアニメ/うる星やつら DVD BOX 2 (完全生産限定版)【Pアップ : anzb 16455 p12 : サプライズweb
その夢のなか、正統派の海賊であるという自負があるコブラは、残虐非道な行ないをするマフィア的な組織・海賊ギルドが気に食わず、ひとり反旗を翻す。海賊ギルドの船に出会っては撃墜していくコブラだが、その最中、交戦した船に乗っていたギルドの幹部、キャプテン・バイケンを取り逃がしてしまう。生き延びたバイケンはコブラを目の敵にし、それ以来全宇宙の海賊から追われる身となったコブラ……そこでトリップ・ムービーは終わり、上機嫌で帰路につくジョンソンは、夢で見たバイケンそっくりの人物に出くわすことになる。
物語は、とある貿易会社に勤めるうだつが上がらなそうなサラリーマン・ジョンソンが退屈な日常に嫌気が差し、好きな内容の夢をオーダーできるというトリップ・ムービーを見に行くところから始まる。その夢のなかでジョンソンは、自身が左腕にサイコガンを持つ2枚目の宇宙海賊・コブラとなって、波乱万丈でスリルに満ちた冒険の日々に明け暮れる夢を見る。
コブラ JC版 第01-18巻 [Cobra vol 01-18]
「腹をたてると何をするんだ? ウサギとワルツでも踊るのか」、「神か……最初に罪を考え出したつまらん男さ」など、コブラの軽口(=名言)はそのフレーズの良さからSNSなどでも度々話題になる。(一番有名なのはコブラとジェフというキャラクターのやり取り「夜が明けるとどうなる?」、「知らんのか」をモジッた構文だろうか。こちらのセリフを変えた投稿がSNSなどで散見される)どんな緊迫した状況でもキレッキレのジョークを一発かまして事に当たる、この作品を通して漂う飄々とした空気感がコブラというキャラクター最大の魅力であり、本作の代名詞的なファクターだ。
本記事ではコミックス第1巻の発売から45周年を記念し「コブラ」序盤のストーリーと、作者である寺沢武一氏のハイセンスな言葉選びについて触れていく。
2019-japanese-comics-pack directory listing
「コブラ」は1978年から1984年にかけて、集英社の「週刊少年ジャンプ」にて157話を断続的に連載。その後は同社の青年誌「スーパージャンプ」でも連載した後、メディアファクトリー(現・KADOKAWA)のコミック雑誌「コミックフラッパー」へ移籍。KADOKAWAのWEBコミックサイト「COMIC Hu」では「COBRA OVER THE RAINBOW」と題した新エピソードを発表していたが、作者の寺沢氏が2023年9月に没したため現状未完となっている。
齢30も半ばになってきて、“男のカッコよさ”とは何かということを改めて考えることがある。見た目が整っていること? 社会的なステータス? 女性に対するスマートさ? 豊富な人生経験からくる余裕? ──漠然とした命題だけにきっと明確な答えはなく、これからもその正体を探りながら生きていくことになるだろう。しかし今の自分は、そんな数多ある要素のなかでも「痩せ我慢とちょっとのユーモア」は欠かせないと確信している。そう思い至ったのは、漫画家・寺沢武一氏による不朽のスペース・オペラ「コブラ」によるところが大きい。
スペースシャワーTVでミッシェル特集 | Hulu(フールー)
1955年3月30日北海道旭川生まれ。のアシスタントを経て、1977年、週刊少年ジャンプ(集英社)にて「コブラ」でデビュー。翌年同誌にて連載となる。ハードボイルドなSFアクションで大ヒット、1982年にアニメ、映画化もされた。以降はパソコンを使った作画にいち早く取り組み「ゴクウ」「BAT」「タケル」などを発表。美麗なCGで世界各国から注目を集めた。2019年からはKADOKAWAのWebマンガ誌・COMIC Hu(コミックヒュー)にて、完全新作エピソード「COBRA OVER THE RAINBOW」を発表した。2023年9月8日、心筋梗塞のため死去。
完全にマスターできていない。さやかと一緒に街のパトロールも行う。神経質な ..
貿易会社に勤める平凡なサラリーマンのジョンソンは、退屈な日々の気分転換に、自分の願望を疑似体験できる「トリップ・ムービー」を見ようとT.M.株式会社に出かける。そこで見た夢は、トリップ・ムービーのライブラリーにはない、一匹狼の正統派宇宙海賊“コブラ”が登場する冒険活劇だった。
MEGA コレクション 400% SPACE MOLLY PANDA
パーソナリティーの土田晃之から「特撮とかが好きなのか」とカズレーザーの趣味に関する話題が上がり、トークを展開する場面があった。
特撮も大好きだと話すも、自身のファッションに最も影響を与えた作品について「『コブラ』って言うめちゃくちゃカッコイイキャラクターがいるんですよ」と70年代後半から週刊少年ジャンプで連載されていた寺沢武一さんのSF漫画「コブラ」がモチーフであると説明。「『コブラ』がまったくこんな感じなんです。腕パって抜いたら銃になる。めちゃくちゃカッコイイんですよ」と興奮気味に語った。
また、身体を鍛えている理由については「(コブラも)ある程度影響あるんですけど、ボディビルも好きなんです、見るのが。90年代とか2000年頭のボディビルダーがすごい好きで。それ見てて鍛えるようになった」とこちらも趣味の影響だったと明かした。
コブラ raw 第01-18巻 [Cobra vol 01-18]
Title : コブラ フルカラー版 第01-11巻 [Cobra Full Color Edition vol 01-11]
[寺沢武一] コブラ フルカラー版
コブラ 第18巻, コブラ zip, コブラ rar, コブラ torrent, コブラ raw, コブラ dl ..
コブラ フルカラー版 第11巻
コブラ フルカラー版 zip
コブラ フルカラー版 rar
コブラ フルカラー版 raw
コブラ フルカラー版 dl
コブラ フルカラー版 torrent
コブラ フルカラー版 第01-11巻 [Cobra Full Color Edition vol 01-11]
DVD/TVアニメ/トライブクルクル BOX 2 : eyba 10419 : MONO玉光堂
寺沢氏によるハイセンスな言葉選びはもちろん、コブラの軽口は逆境になればなるほど切れ味が増すような、“痩せ我慢”的なスタンス(その後キッチリと自身の力で状況を打破するので、厳密には痩せ我慢ではないのかも知れないが)が見え隠れするのがそのカッコよさを際立たせるスパイスになっている。このピリリと効く名言の数々は、思春期を過ぎた大人にこそ刺さるのではないだろうか。ジョンソンのように刺激に飢えた諸兄たちにこそ、読んでほしい作品だ。