コブラ「LTDx」ハイブリッドの純正シャフトは「KBS PGI(50、60、70、80)」のカーボンシャフト。


市場のことで言えば、「LTDx LS」は「EPIC MAX LS」にやや近い存在になるかも知れない。コブラがたくさんのゴルファーに合うと予測しているようなドライバーではないが、MyGolfSpyユーザーの過半数にとっては、最高のドライバーになる可能性があるのだ。


コブラユーティリティKING LTDx SPEEDER NX for Cobra

同様に、「LTDx MAX」ほど面長ではないが、コブラではこの形状を「XTREME」のコンパクト版と表現しており、ということは完全に「XTREME」と同じではないということだ。

驚きだ!形状で言うと、コブラの「LTDx」ドライバーは、シリーズの真ん中に位置する。「SPEEDZONE」の形状も彷彿とさせるが、後部は「LTDX MAX」ほど低くはない。

今回はクラブフィッターの小倉勇人さんに、コブラの2022年最新作「LTDx ユーティリティ」の特徴や試打の感想を語っていただきました。

結論を言うと、他の2モデルを試さずにコブラの「LTDx」の1モデルに合うと決めつけないこと。いずれにしても全部を試さずに試打会を後にするのは愚かなことなのだ。

コブラ「LTDx」フェアウェイウッドの純正シャフトは、軽量の「UST Helium Nanocore(高弾道、高スピン)」、「HZRDUS Smoke iM10(中弾道、中スピン)」、そして三菱「Tensei AVI RAW White(低弾道、低スピン)」が装着可能だ。

今回はクラブフィッターの小倉勇人さんにコブラの2022年最新作「LTDxシリーズ」のユーティリティについて解説していただきました。

というわけで、「LTDx」の「打音」は素晴らしいのか?繰り返しになるが、それは皆さん次第。私が言えるのは、このドライバーの音は、「KING LTD」以降のコブラドライバーの音と同じように良いということだ。

コブラ LTDx ユーティリティ、ハイブリッドは、2種類のハイブリッドから6ロフト角ハイブリッドで利用可能であり、ワンレングスシャフトモデルでも販売されています。

コブラ LTDx ハイブリッドで安定した飛距離と正確性を実現。フェアウェイ ..

コブラでは、「LTDx」ワンレングスのハイブリッドに加え、女性に特化した「LTDx」もリリースした。ワンレングスは、コブラのワンレングスアイアンとスペックは同じ。また、フェアウェイウッド同様、女性専用モデルは、コブラのブラック/エルダーベリーの配色とロフト角が変わっていることが特徴となっている。

フェアウェイウッドの『475ステンレススチールフェースインサート』に対して、「LTDx」ハイブリッドは、鍛造の『Lカップフェース』を採用している。これは、コブラの主力ハイブリッドとしては初の試みだ。このクラブを温存するのか、あるいは頻繁に使うのか。それはあなた次第だ。


【動画】#23 コブラ『LTDx LS ドライバー』『LTDx ユーティリティ』編

コブラの設計者は、コブラ LTDx ユーティリティ、ハイブリッドに鍛造されたL字型の打撃エリアは、リーディングエッジの下とソールにラップし、スイートスポットを引き下げて、薄いショットでのパフォーマンスを向上させます。

コブラ「LTDx ワンレングス アイアン&ユーティリティ」【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。

最後に「LTDx」フェアウェイウッドは、コブラの「MyFly8」を搭載しており、ロフト角を1.5度立たせたり寝かせることができる。

コブラLTDxユーティリティ打ってみた‪@golf8896‬

またコブラは、女性に特化した「LTDx MAX」フェアウェイウッドもリリース。ロフト角は異なるが、形状、素材、テクノロジーはメンズの「LTDx MAX」と同じになっている。

コブラ『AEROJET』フェアウェイウッド&ユーティリティ トラックマン試打 ..

前のくだりと合わせれば、なぜコブラは後継モデル(「LTDx」)がオリジナルの「LTD」よりも優れていると確信しているのかという説明がつく。

cobra,コブラ,LTDX,フェアウェイウッド,ハイブリッド,ゴルフ,ゴルフクラブ

コブラ LTDx ユーティリティ、ハイブリッドには、ブラック/ゴールド(標準)、ブラック/ブルー(ワンレングス)、およびブラック/エルダーベリー(レディース)のオプションのKBSPGIシャフトが標準装備されています。

【2025年最新】コブラltdx ユーティリティの人気アイテム

コブラでは「LTDx」のMOI値を約5,300にしている。「寛容性」がしっかりあるということだ。

コブラエアロジェット AEROJET ユーティリティ SPEEDER NX for Cobra

この3番ウッドは、前作のコブラ「LTD」“ビッグツアーモデル”のシルエットを踏襲している。ハイロフトの「LTDx LS」の5番、7番はよりコンパクトなツアーデザインで、抜けをよくするため「バフラーレール」が搭載されている。そして、(私の造語である)「リッキーレール」といえば、コブラが他モデルの5番、7番でも採用しているものだ。

LTDx ハイブリッドは、どんなライでもパワーを発揮できる ..

実際、コブラはゴルファーの±10%を対象者としている。さらに、「LTDx LS」はソールに2つの「ウェイトポート」がある。1つはヒール、もう1つはトゥ側に。この2つのウエイト(12gと3g)は、弾道とショットを微調整する目的で交換可能だ。

LTDx ユーティリティ Speeder NX for Cobra

そして、コブラ「LTDx」ドライバーは、“ユニコーン”と形容される今シーズン2つめのドライバーとなっている。

ユーティリティ · アイアン · ユーティリティアイアン · ウェッジ · パター

コブラ LTDx ユーティリティ、ハイブリッドに関しては、ヘッド形状自体が非常に「コブラ」です。

コブラ「LTDx」ドライバーに驚いた! 球が強くてミスにも強い!!

フェアウェイウッドと同様に、コブラ LTDx ユーティリティもコブラの新しいPWR-CORとH.O.Tを利用しています。過去モデルのコブラから見たよりもはるかに寛容で高速なハイブリッドを設計するためのFACEテクノロジー。

コブラのドライバー3モデル「LTDx」「LTDx MAX」「LTDx LS ..

コブラ LTDx ユーティリティのフェース面の15の異なる場所を調査し、ホットスポットを作成せずにフェース全体を高速化するために、一部の領域を厚くし、他の領域を薄くしました。その結果、特にミスヒットで一貫性が向上しました。

ミズノST-Z230ユーティリティ試打評価|フェードなのにやさしい! ミズノST ..

コブラ LTDx ユーティリティの標準モデルは17、19、21、24、および28度で使用できますが、ワンレングスモデルは19、21、および24度で使用できます。

ミズノST-Z230ユーティリティ試打評価|フェードなのにやさしい!

コブラの「LTDx」ドライバー(末尾に文字なし)は、ほぼ全ての面で「LTDx LS」と「LTDx MAX」の間に位置する。「LS」のように、前方の『PWR-CORE』のウェイトは19g。バックウェイトは5gで、これは「MAX」と同じだ。

cobra,コブラ,LTDX,LTDX_LS,LTDX_MAX,ドライバー,ゴルフ,ゴルフクラブ

コブラ「LTDx MAX」ドライバーは、10.5度と12度がラインナップしている。レディースモデルは、ピンク系のエルダーベリーのカラーリングで10.5度と12度がある。

キャロウェイaiスモークhlユーティリティを購入して同じシャフトで打ってみての比較です。 ..

「LTDx」3モデルの中で、「LTDx MAX」はスカート高が一番低くなっている。コブラの(「RADSPEED Xtreme」同様の)オーバーサイズ「Xtreme」形状で、シリーズ中で最も大きな投影面積で面長のデザインとなってはいるものの、決して不恰好だったり煩わしいというわけではない。

2022年ベストバイ!コブラの最高傑作の復活!Cobra LTDx

ヒール側に10gのウェイトを配置することで、コブラの「LTDx MAX」は、事実上「LTDx MAX」“ドローモデル”に。MOIは数百下がり、重心もほんの少し低くなり、そしてかなりスライスしない弾道が手に入る。