最高に癒される雰囲気のリズムゲームで遊ぶ!|Melatonin
Author:純白のマルス
◇自己紹介◆
マリオやポケモン等の任天堂のゲームシリーズが大好きな社会人です。
好きなジャンルはRPGとアクション。面白そうと思えばジャンルやハード気にせず飛びつくタイプ。
基本的には1つのゲームを何周もやるより新しいゲームを次々遊ぶスタンスです。
★誕生日と性別
2月21日生まれの♀
☆特に好きなゲーム
マリオ、ポケモン、カービィ、ゼルダの伝説、ファイアーエムブレム、スマブラ
【スーパーマリオ オデッセイ】ゲーム内のテキストが外国語で表示されます。日本語に変更するにはどうすればよいですか?
「リズム天国」はそんな定番を大きく崩し、
リズムだけに特化してゲーム性に結びつけていることと、
各ステージのシチュエーションや見せ方に
いちいちセンスがあって笑えてしまうのが魅力なのだ。
本スピーカーにはされており、これを使用すると賑やかな部屋でも音が明瞭に聴こえる。
【Steam/Switch】『Melatonin』を遊んだ感想&レビュー【クリア済】
国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
Nintendo Switchをはじめて使うときの設定()をしている途中であれば、Bボタンを押して言語設定まで戻る、または電源ボタンを長く押して最初からやり直してください。
STEAM版のゲーム内表示テキストを日本語にしたいのですが、どこで言語設定を変更できますか? · 1
初回設定が終わっている場合は、次の手順で、本体言語を変更することができます。
『Melatonin』は、PC()向けに12月16日に国内配信予定だ。また、本作はNintendo Switch版も開発中。なお、David Huynh氏に弊誌が確認したところ、Nintendo Switch版はまず欧米にてリリースし、日本では日本語ローカライズが完了してから配信する計画だそうだ。2023年のいずれかの時期にはリリースできるだろうとしており、その頃にはPC版も日本語化されるものと思われる。
メラトニンゲーム: キーボード設定と楽しいゲーム体験を楽しもう!
言語設定の詳細につきましては、「SteamサポートSteamとゲームー言語設定」ページでご確認いただけます。
開発元Half Asleepは、インディー開発者David Huynh氏の個人スタジオ。本作では、主人公の感情をプレイヤーに伝える手段として音楽を利用したそうで、ゲームプレイに関しては『リズム天国』シリーズから影響を受けつつ、独自のアイデアを盛り込んでいったという。淡い色使いの手描きグラフィックやアニメーションも独特の魅力を放っている。
このゲーム用に他のユーザーが作成したガイドを見て、評価しよう。または自分で作成してアドバイスやヒントをコミュニティと共有しよう。 ..
↑は『MELATONIN』のあるリズムゲームのチュートリアルです。下に説明文がありますけど、まぁ読めませんよね。2023年1月2日現在は、こんな感じで全編英語です。
『リズム天国』もそうですけれど、リズムで遊ぶゲームであっても、やっぱり言葉による説明は必ずあります。
「おサルさんが投げたゴルフボールをリズムよく打ちましょう」
「お手本をよく聴いて、同じリズムでボタンを押しましょう」
とか。
そうじゃないと何を聴けばいいのか、画面内の何に注意すればいいのかが分かりませんから。
しかし『MELATONIN』は、そういう説明が全部英語なので、我々日本語オンリーの話者には一切理解できない。だからぶっつけ本番でやるしかありません。画面のどこを見ればいいのかも、どの音に合わせるのかも、実際にやりながら確認するしかないんです。
【2023年6月7月】Steamで公式または有志日本語対応した高評価作品
言葉ってとても便利ですから、言葉で説明するし、言葉で理解します。
しかし『MELATONIN』にはそれが通じなかった。でも、だからこその体験をすることができました。
私を導いたのは、リズムでした。もし『MELATONIN』が日本語に対応していたら、きっとこんな体験は生まれなかったと思います。だって言葉で説明されたら、言葉で理解してしまいますから。画面内の何を見れば良いのか…だとか、どのSEに注意すればいいのか…だとか。
過去にも言葉を使わずに理解したゲームはありました。でも、そこに言葉があるけれど理解できず、リズムを頼りにするしかなく、正にそのリズムが言葉を飛び越えて私とゲームをつないだ。
こんな体験は初めてでした。
だから思わず言いたくなりました。
【Melatonin】夢かわリズムゲーム、メラトニン 【steam】
開発スタッフのDavid Huynh氏によれば、2023年中にはローカライズ。日本でもSwitch版が配信される予定だそうです。今はSteamなら日本からでも購入できますが、その場合は全て英語のまま遊ばなくてはいけません。
「えーっ。ならSwitch版が配信されるまで待とうかな…」と思う方は多いですよね。
でも、もしアナタが本当に『MELATONIN』に興味があるなら、ぜひとも日本語に対応していない今こそ、遊んでみてほしい。
使い方は簡単で、本機の下部にあるUSB-C端子にゲーム本体を接続するだけ。
ほかにもマッチングアプリや写真の現像、催眠術にUFOキャッチャーなどを題材とするミニゲームの種類は20以上にものぼるとのこと。『Melatonin』の販売価格や日本語への対応は執筆時点で未定となっている。
ゲーム ゲーム · 全ての ゲーム · ゲーム周辺機器 · ゲーム機本体
ゲームプレイの基本は、BGMのリズムに合わせてボタンを押すというシンプルなもの。ジャストタイミングかどうかの判定もあり、タイミング良くボタンを押すことでゲージが上昇し、ステージのクリア評価が上がっていく仕組みだ。ステージの展開によってボタンを押すパターンが変化し、三連符であったりホールドしたりといったことも求められる。
今回より「MELATONIN -メラトニン- 」というゲームを実況させてもらいます! 夢の中をイメージした心が落ち着くリズムゲームです!
もちろん『MELATONIN』は日本語に対応したらつまらない…なんてことは思いません。元々が良いリズムゲームであるからこそ、リズムを頼りに遊ぶことができたのでしょう。ローカライズされてたくさんの人に遊んでほしいな、と感じています。
Steamウィンターセールの対象にもなっていますので、気になる方はぜひ。
ゲームの言語を変更するには? — Megapolisヘルプセンター
『Melatonin』は、夢の中で展開されるリズムゲームだ。主人公が眠りにつくと、プレイヤーは彼の夢を覗き込みステージを選択可能。それぞれのステージは現実世界での物事をテーマにしており、全5章にわたり合わせて20種類以上収録される。
#melatonin ゆめかわリズム天国?チルい音ゲーをしよう ..
デベロッパーのHalf Asleepは11月29日、リズムゲーム『Melatonin』のPC(Steam)版を12月15日に配信すると発表した。日本では時差の関係で12月16日に配信される。価格は14.99ドルとのことなので、Steamの基準では1700円程度に換算されるだろう。10%オフのローンチセールも実施するとのこと。
ゲーム内言語を切り替える方法は? — Mystery Manorヘルプセンター
World of Warships ではゲーム内から言語設定を切り替えることはできません。
Wargaming Game Center や従来型ラウンチャーから言語設定を切り替える必要があります。