あのスピンコブラがプレミアムにバージョンアップして復活しております。


タミヤは、ミニ四駆特別モデル「スピンコブラ」を6月13日に発売する。価格は900円(税別)。


商品解説■「リアルミニ四駆シリーズ」に、1/32 スピンコブラがラインナップ。

この商品はお支払い方法が限られております。
ご利用可能なお支払い方法: 代金引換、 クレジット、 コンビニ前払い、 ATM、 ネットバンク、 PAYPAL、 後払い、 銀聯、 ALIPAY、 ATONE、 アニメイトペイ

ボンネットを開けてみると、前後長の長い直列6気筒エンジンの代わりに搭載したフロントモーターや補機類がとてもコンパクトで、モーター後方には結構な隙間があいているのに気がつく。

懐かしのリアルミニ四駆を組み立てて、子どもの頃の気持ちを思い出しましょう!

ミニ四駆に復帰したけれど、近所にコースが無く、あんまり遊べていません…が、メンテナンスしているだけでも楽しいです。そのほか自分の遊んでいるホビー系のことを書いてます。

全国で開催されるミニ四駆レースの種類や参加方法をご紹介。ミニ四駆レーサーへの第一歩はここからです!

【ミニ四駆】フルカウルミニ四駆シリーズ No.50 スピンコブラ プレミアム スーパーIIシャーシ

全国で開催されるミニ四駆レースの種類や参加方法をご紹介。ミニ四駆レーサーへの第一歩はここからです!

全国で開催されるミニ四駆レースの種類や参加方法をご紹介。ミニ四駆レーサーへの第一歩はここからです!

スペシャルなパーツが盛りだくさんのスピンコブラプレミアム。皆さんも作ってみてくださいね♪

全国で開催されるミニ四駆レースの種類や参加方法をご紹介。ミニ四駆レーサーへの第一歩はここからです!

フルカウルミニ四駆シリーズの小径3本スポークホイールも懐かしいですね。ボディから少し見えるギヤカバーもボディカラーと統一していて際立っています。


リアルミニ四駆シリーズNO.1 スピンコブラ を作ってみました! とうとうリアルミニ四駆シリーズのNO.1、スピンコブラが来ました!

大人気ミニ四駆マンガ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」、「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!」に登場するマシンの数々をご紹介します。主人公、星馬兄弟の愛機「マグナム」や「ソニック」をはじめ、チームメイトやライバルキャラクターのマシンが勢揃い。これからミニ四駆を始める原作ファンや、お気に入りのマシンを並べて作中の名シーンを再現したい! という方にもオススメのラインナップです。

リアルミニ四駆シリーズ スピンコブラ | Keep on running!

まだ塗装が完全に乾いていないのでウイングは軽く乗せてるだけです。色はおなじみGXメタルブルーにGXメタルバイオレットを20%(適当です)くらい混ぜたものを使ってます。下地としてガイアカラーのスターブライトシルバー吹いてます。ステッカーはキットのものを使用し、青の余白を切り取って使っています。仕上げにクリアーを3回吹いています。ちなみにウィンドウとフロントのグリルはステッカーを使わず塗装です。グリルのスジ彫りは元がかなり甘々だったので深く彫り直しています。(スミ入れしてないので分かりづらいですが)

【ミニ四駆やろうぜ!】ミニ四駆初心者のタダキンが失敗と試行錯誤を繰り返しながらミニ四駆の事を配信する初心者から中級者向けの動画です。

リアルミニ四駆の再生産・再発売に関しては、皆さんからの熱いメッセージがとても嬉しかったです。ありがとうございます😊✨

リアルミニ四駆 スピンコブラ (ディスプレイ用モデル) (ミニ四駆)

再販が待ち望まれていたリアルミニ四駆シリーズですが、ツイッターでのレーサー達の熱い想いが伝わり、再販が決定しました!

T19450 タミヤ スピンコブラ プレミアム(スーパーIIシャーシ)

「ミニ四駆特別企画 スピンコブラ 95567」をお気に入り登録すると、値下がり・最安変動通知が受け取れます。

リアルミニ四駆のスピンコブラがフルカウルミニ四駆になりました。 ☆ボディはメタリックブルーでメタル調ステッカーがセットされています。

★リアルミニ四駆のスピンコブラがフルカウルミニ四駆になりました。
★ボディはメタリックブルーでメタル調ステッカーがセットされています。
★ホワイトのシャーシはポリカABS樹脂製の強化型スーパーIIでバッテリーホルダーなどのAパーツはシルバーのABS樹脂製です。
★小径3本スポークホイールにはトレッドパターンを彫刻したタイヤが装着されています。
★全長=150mm

[ミニ四駆] スピンコブラに自動ステアリングシステムを導入する

その後のスピンコブラは実質プラモデルになったし、スピンバイパーもベースはプラモデル。両方ともボディを通常のシャーシに乗せれば走行できるというのが良かった。

タミヤ TAMIYA ミニ四駆 ミニ四駆特別企画 スピンコブラ



●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。

※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。

詳しくは

こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お~ふぁくとりーです。 今回は久しぶりにミニ四駆のキットを作りましたのでご紹介します。

爆走兄弟レッツ&ゴー!!は観ていなかったのでスピンコブラの活躍は知らないのですが、実はマンガ内ではスーパーFMシャーシのマシンのようです。

ミニ四駆 「スピンコブラ プレミアム(スーパーIIシャーシ ..

焔と秘伝忍法のタイミングを合わせることで秘伝忍法が究極ダメージの攻撃内容へと変化。合体時には回復効果は発生しないものの、バトル中1回のみ攻撃力200%アップが入るパッシブも備わっているので、持ち前の巨大キラー300%と合わさればかなりの火力に期待できる。

リアルミニ四駆 スピンコブラ【ミニ四駆特別企画】【95567】 | タミヤ

あれだけミニ四駆に触る時間がない、とぼやいているのに、新マシンを作りたい欲だけはどんどん出てくるのってなんでだろうなあ。そういうのが不思議でならないんですが、まああれです。仕事が忙しくなるとちょっと妄想したくなるというか、そういう感じなんです。

T19450 タミヤ スピンコブラ プレミアム(スーパー IIシャーシ)

実は当時、以前にもこのブログで紹介しましたリアルミニ四駆としてキット化されていまして、今でも高値で流通しているのですが まさかのレーシングマシンとして復活するとは意外でしたしとても嬉しいです。

*1/32 リアルミニ四駆 No.1 【スピンコブラ】* | 馬上少年過

このスピンコブラですが ミニ四駆マンガ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』で主人公の仲間の一人として登場した三国藤吉が愛用するマシンです。

TAMIYAミニ四駆 スピンコブラ プレミアム X · 大量注文に関して · お支払い方法 · ギフトモールの安心・安全への取り組み.

今回は久しぶりにミニ四駆のキットを作りましたのでご紹介します。フルカウルミニ四駆シリーズです。

【ミニ四駆】格好良過ぎ!簡単なアレンジでスピンコブラをより美しくする…でゲス…。【復帰64】


ミニ四駆から「スピンコブラ プレミアム(スーパーIIシャーシ)」のレビューです。

『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するミニ四駆。
三国藤吉のマシン。
スピンアックスに代わる藤吉の2代目のマシン。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ横。









かつてはディスプレイモデルのリアルミニ四駆でしか発売されなかったスピンコブラ。
リアルミニ四駆のボディは塗装前提のクリアーだったので、初の成形色再現・・・のはずだったのですが、なんと成形色不良。
ブルーメタリックをうたっていますが、謎の緑がかった青色に。
ステッカーの青色が思いっきり浮いてしまっています。

シャーシはスーパーIIシャーシ。
ただ普通のスーパーIIとは異なり、モーター周辺のギアボックスがスイッチのようなロック式に。
タイヤはリアルミニ四駆のイメージを引き継いでいるのか、トレッドパターンが入った物になっており少し高級感が。



ステッカーとステッカーなし状態。



サイクロンマグナムと。






適当に走行イメージで。



レースイメージ。

以上、ミニ四駆のスピンコブラのレビューでした。

レッツ&ゴー放送当時はリアルミニ四駆のみの発売だったスピンコブラが、プレミアム版として通常のミニ四駆で発売。
成形色でボディカラーが再現されるのは初だったはずなのですが、どうしてこんな色に。
成形色としては普通の青のほうがメジャーだろうに。
標準装備では珍しいトレッドパターン入りのタイヤなど良いところもあるので、ボディカラーだけが残念な出来でした。