スパイCコブラ使い方説明2 | Anglershighごめのブログ
アカムツゲームの愉しみ方 中深海&深海ゲーム入門者に西本康生が指南!【Part3】はこちら>>>
ディープライナー2019新製品ジグ「SPY C コブラ」の詳細を解説.
アカムツゲームの愉しみ方 中深海&深海ゲーム入門者に西本康生が指南!【Part1】はこちら>>>
ディープライナーのジグは全種類使っていますし長いことスローやっていますがスパイファイブに関してかなり多い魚種と量が釣れている実績があります。
その要因としてはまず上げでも使えるしフォールでも使えるのでチャンスの幅が非常に多いと言うことが考えられます。
同じスパイやナローと比べてもフォール時間や水噛みの具合がバランスが取れているのでジャークの速度やピッチを変えるだけで青物からアカムツまでかなりの実績が出ました。 また重さの幅も広いので様々な場所でも対応できるのがとても良いと思います。あくまで個人的な感想にはなりますがこれから使ってみようと思う方は参考にしてみてください。
SPY FIVE(スパイ ファイブ) 使い方や通販・価格比較
『ディープライナー スパイファイブ スパイコブラ』はセカイモンで9cc26から出品され、410の入札を集めて01月24日 21時 57分に、6600円で落札されました。即決価格は6600円でした。決済方法はに対応。島根県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
きっかけは玄界灘のヒラマサでした。10m以上の誘い上げを続けた後にフォールで喰わせるというパターンに合わせるためチューニングしたSPY。テストを続けるにしたがい予想外なことに、スローピッチジャークやロングフォールジャークで、青物だけでなく底物にも効果がある事が判明、商品化に至りました。なかでも浅場で使う250gや、深場での600g前後などはビッグサイズ、モンスタークラスへのアプローチに心強いアイテムです。SPYとSPY-FIVEは似て非なるものであり、その性格の違いはスローピッチジャークへの理解が深い方ほど感じていただけると思います。でももちろん「誰でも楽に釣れる」というコンセプトだけはSPY-FIVEも変わりません。
SPY FIVE(スパイ ファイブ) 使い方や通販・価格比較 -ルアーバンク ; アクション
潮流もベイトフィッシュの反応も申し分ないにもかかわらず、なぜかジグには全く反応を示さない、そんな時にこそ真価を発揮するという「SPY-N(スパイナロー)」。
テストを続けるにしたがい予想外なことに、スローピッチジャークやロングフォールジャークで、青物だけでなく底物にも効果がある事が判明し商品化。なかでも浅場で使う250gや、深場での600g前後などはビッグサイズ、モンスタークラスへのアプローチに心強いアイテムとのこと。
①発売直前メタルジグ「SPY-C」(スパイコブラ)の展示・使用方法などの解説
入札予約ツールは忙しいあなたに代わって自動で入札!
狙っている商品を逃しません!
オークファン会員ならどなたでも利用できます。
有料会員なら回数無制限で使い放題!
ハイピッチでは飛びのアクションに加え、その後のフォールバイトを誘発。スローピッチでは大型の根魚から遊泳力のある青物まで幅広く対応。迷った時はコレというジギンガーも多いとか。