それでは詳しいデータを見ながらコブラLTDx MAXドライバーについてレビューしていきます
コブラ「LTDx MAX」ドライバーは、10.5度と12度がラインナップしている。レディースモデルは、ピンク系のエルダーベリーのカラーリングで10.5度と12度がある。
シャフト次第ではヘッドスピード37msくらいでも大丈夫そうですよ♪
飛距離は間違いなく最高峰です。平均キャリーでは(平均キャリー274.7)に次ぐデータとなり、早くも2022年では最強ドライバー候補に入ります。前作では今ひとつ飛距離が伸びなかったのですが、1年でここまで仕上げてくるのはやばい。をはじめ、コブラ使用プロがスイッチするのも納得です
ということはヘッドとシャフトそれぞれパーツで買うとスリーブが一つ余るから手持ちのシャフトにひとつつけられるぞ♪
以上、コブラ「KING LTDx」ドライバーをご紹介しました。
コブラでは、この「LTDx MAX」ドライバーを「RADSPEED Xtreme」と「RADSPEED Xtreme Draw」の融合と位置付けている。
日本人ゴルファー用に設計されたオリジナルシャフトは、つかまりの良い 50g 台の高弾道シャフトのSPEEDER NX for Cobra
コブラ「KING LTDx MAXドライバー」(写真は10.5度)
エースはステルス青ベンですが、方向性、ボール高さ、平均飛距離、そして何より寛容性がコブラの方が良かったです。
1発の距離はステルスに軍配ありますが、ボール安定性の良さはLTDのほうが良いです。
ステルスも良いヘッドですが、予期せぬドロップ(特にドロー球時)が出ることがたまにあり…これは打ち手の問題ですが、LTDシリーズはドローフェード共に安定しています。
先日プーマゴルフさんの練習場での試打会に参加、担当の方がとても寛容で色々な事を教えて貰ったり、自分に合うシャフトをたくさん試させて貰いました。
販売チャンネル、日本での認知度が少ないのが寂しいですが、それをさし引いても良いクラブだと思います。
コスパも競合よりも高いです。
青ベンも良かったのですが、UBとの相性も良かった為、UBで購入しました。
先中調子は、先端側よりやや中央寄りにキックポイントを設定していて、先調子と中調子の中間的性能を持ったシャフトです。
中元調子は、手元側よりやや中央寄りにキックポイントを設定していて、中調子と元調子の中間的性能を持つシャフトです。
コブラ「KING LTDx LSドライバー」(写真は10.5度)
先調子は、シャフトの先端側にキックポイントが設定されているシャフトです。しなるポイントがヘッドに近いため、ヘッドが走りやすくボールがつかまりやすい。ボールをつかまえたい、打ち出し角を高くしたいというゴルファーには先調子がおすすめと言われます。
元調子は、キックポイントがシャフトの手元側に設定されているシャフトです。切り返しで手元側がしなることでタメが作りやすいが、その分ボールはつかまりにくいと言われます。ボールを叩くパワーのあるゴルファーには元調子がおすすめと言われます。
中調子は、キックポイントがシャフトのちょうど中央付近に設定されているシャフトです。先調子と元調子の中間的な性能です。タメも作りやすく、ヘッドもある程度走ります。中調子は安定感があり、万人向けと言われます。
成長に合わせてシャフト1本の追加が無料となっているロフト角12度のジュニアモデルの価格は、399ドルとなっている。
コブラ「LTDxドライバー」の試打計測を行いました(GCクアッドを使用)
一昔まえとは異なり、現在のUSモデルと国内モデルのヘッドは同じなので、すでにお持ちのシャフトなどを使うなどすれば、かなり割安で入手が可能なので、US版を検討してみるのもおすすめです。
それでは詳しいデータを見ながらコブラLTDxドライバーについてレビューしていきます
今までコブラとは無縁でしたがなんとなく試打。とても良い。打感、打音も好き。球も曲がらない。そして飛んでる。
シャフトが軽く柔らかい為当方の技術では上手く打てなかった時もあったが、これは自分に合ったスペックにしたら相当な武器になるかも、、、。
所有感がなんとなく個人的にないのがなぁ。飽きるかもやけど絶対良かった、、、、ハズ。
コブラ「LTDx」ドライバーシリーズの価格は499ドル(ジュニアモデルは399ドル)。
円安の影響はあるものの、日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているパターンもあり、LTDx MAXのUSモデルはまさにそれです。一昔まえとは異なり、現在のUSモデルと国内モデルのヘッドは同じなので、すでにお持ちのシャフトなどを使うなどすれば、かなり割安で入手が可能なので、US版を検討してみるのもおすすめです。ちなみに純正シャフトは少し硬いモデルが装着されているため、スペックダウンするのが良いでしょう。USモデルを購入する場合、おすすめしているのがUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のさん。ぼくも普段USモデルを購入する際には必ず利用しているショップで、今年に入ってからはや、など、多数購入しています。他にも品を扱っているショップはありますが、メーカーから直接仕入れを行っているなので、模倣品などを掴まされるリスクがなく、安心感が違います。
コブラゴルフ/KING/LTDx ドライバーのクチコミ評価一覧
ヘッドとシャフトの重さはバランスにも関係してきます。バランスの部分でご紹介しますが、「KING LTDx」ドライバーがD1、「TSi2」ドライバーはD2となっています。
口コミ・評価|LTDx ドライバー Tour AD for Cobra 5
コブラの試打会で、さまざまなシャフトを試し純正のツアーAD5SR付きを購入。
打ち出し角、ボール初速、サイドスピン、バックスピン全てが安定しており、ステルスのカスタムシャフト付きよりも曲がらず飛びました。
特にサイドスピンの少なさがダントツです。
今まで、60グラム台のシャフトを使っていたので手打ちにならないか不安でしたが、それもなく楽に振れました。
試打会中に購入したので、新品価格から20%ほど割引していただき、お得に買えたので満足です。
不満点は一切なく、強いて言えば市場に中古のカスタムシャフトが少ないことくらいです。
あと参考までに、インサイドから振りに行く人はノーマル、アウトサイドから振る人はMAXが傾向的に合うことが多いと聞きました。
コブラ「LTDxドライバー」の試打計測を行いました(GCクアッドを使用)
ちなみに純正シャフトは少し硬いモデルが装着されているため、スペックダウンするのが良いでしょう。
コブラ「LTDx」ドライバーに驚いた! 球が強くてミスにも強い!!
コブラの試打会で、さまざまなシャフトを試し純正のツアーAD5SR付きを購入。
打ち出し角、ボール初速、サイドスピン、バックスピン全てが安定しており、ステルスのカスタムシャフト付きよりも曲がらず飛びました。
特にサイドスピンの少なさがダントツです。
今まで、60グラム台のシャフトを使っていたので手打ちにならないか不安でしたが、それもなく楽に振れました。
試打会中に購入したので、新品価格から20%ほど割引していただき、お得に買えたので満足です。
不満点は一切なく、強いて言えば市場に中古のカスタムシャフトが少ないことくらいです。
あと参考までに、インサイドから振りに行く人はノーマル、アウトサイドから振る人はMAXが傾向的に合うことが多いと聞きました。
コブラ キングLTDx LSドライバー · 月刊ゴルフダイジェストの名物 ..
【ドライバー】300ヤード超えのビッグドライブ!? コブラの2022年ドライバー KING「LTDx」「LTDx MAX」「LTDx LS」をプロが比較試打!【計測】【試打】
コブラLTDx LSの最適シャフトは!?飛ばし屋に憧れて使 ..
LTDx MAXは飛びはそんなにですけど、とても曲がりづらい超安定タイプのドライバーでした。そしてバックスピン量もしっかり入るのでボールも上がりやすい。つまり非常に優しいドライバーですコブラはハードヒッター御用達、みたいなイメージは強くありますが、LTDx MAXに関していえば、アベレージゴルファーから幅広い層が使える万能タイプです飛ばしたいならかがおすすめ。曲げたくない、ドライバーがどうも安定しない、ボールが低くてキャリーが伸ばせない、という方にはおすすめしやすいですおすすめ度:
コブラLTDx LSの最適シャフトは!?飛ばし屋に憧れて使おうとしたら思わぬ落とし穴が!【北海道ゴルフ】 · Comments26.
以上、簡単ですが、コブラのLTDxLS、LTDx、LTDxMAXドライバーの3つをご紹介しました。
【試打&評価】コブラ LTDx ドライバー/抜群の安定感で飛ばす
売っているお店が少ないのか、人気が無いのか、良いドライバーなのに口コミが少ないので口コミしました。
YouTubeなどで評判が良かったのでPGAストアに行き試打をしました。
今まで外ブラのC社やT社、国産のB社など様々なドライバーにカスタムシャフトを差した物を使ってきましたがその中でも今回のLTDxは抜群に性能が高いです。
性能が高いのもありますが、何より自分には相性が良かったです。
HS42前後ですが今まではカスタムシャフトを頑張って振っている感があったので今回は純正のS目的で試打に行きましたが結果がSRが一番結果が良かったのでSRを購入しました。
3Rして慣れてきて3R目には平坦なコースで260yオーバーのショットが2回、芯を外して打っても230yは越えたりと今までは使ってきたドライバーでは出なかった飛距離が出ました。
所有感などはないかもしれませんが、人とカブる事は少ないし、デザインは最初は?だったけど結果が良くなってくると不思議とカッコよく見えてきました!笑
合う合わないはあると思いますが、一度も打たずに候補から外すのは絶対に勿体ないクラブなので是非一度試してもらいたいですね!
HS42前後の方はまず純正シャフトも試してみて下さい!
コブラ LTDx Black Limited Edition ドライバー
複数数値がある場合はロフト角「10.5度」、シャフトの硬さは「SR」のもの同士で比較します。
【シャフト検証③】cobra純正シャフトVS NEXGEN EI-F ..
フェースを15分割し、それぞれ厚みを調整しているらしく、広い範囲で反発を維持する構造だそうです打点ブレにも強くなっている印象があるので効果はありそう打音は以下のとおり。硬さもなくなり打感はよくなったと感じています
コブラLTDxドライバーの打音 — まさ@ゴルフブログ&YouTube (@masa_golf05)