コブラ S3 アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:R]


実際打ってみると、今このクラブに変えても何の違和感もないだろうってぐらい完成度が高い。こういってはなんだけどコブラで一番良く出来たアイアンセットではないか(笑)とは言え僕はこのスターターセットをあきらめたわけではない。


コブラS3 PRO コブラ(cobra) アイアンセット(IRON)

しかしつるやゴルフ神田駅前店に行って驚いた。このコブラのアイアンセットS3MAXが、なんとユーティリティ2本アイアン6本の計8本セットで、なんと29800円で売られていた。研究のために迷わず購入したが、1本当たり4000円もしないのだ。ネットで検索すると25800円で売られていて、更にビックリ。スターターセットを作る気合が、一瞬にして折られてしまった。セット構成も23度と26度の
ユーティリティと6~PWとSWと見事な構成。これにドライバーとパターを足せば完成してしまう。初心者が苦労するのがフェアウエイウッドを入れなくても、ヘッドの大きめのユーティリティが2本入っていることで、ゴルフに必要な最低値と最高値の差のすくない生きてる飛距離を稼ぐことができる。脱帽モノのセッティングだ。

コブラ S3MAX 4番(23度)+UST Mamiya iHS65(S)
———————————DATA——————————
長さ39inch/重さ364.3g/バランスD0.5/振動数285cpm/表示ロフト23度/リアルロフト23度/フェース角+0.5度
——————————————————————-
コブラ S3MAX 5番(26度)+UST Mamiya iHS65(S)
———————————DATA——————————
長さ38.5inch/重さ367.1g/バランスD0.5/振動数292cpm/表示ロフト26度/リアルロフト26.5度/フェース角+1.25度
——————————————————————-
コブラ S3MAX 7番アイアン+UST Mamiya iHS65(S)
———————————DATA——————————
長さ37inch/重さ421.3g/バランスD2/振動数327cpm/表示ロフト31度/リアルロフト31度/ライ角61.5度
——————————————————————-

コブラの名器 mbcbの後継アイアンセットです。 ヘッド素材・製法1025軟鉄スペックは画像にあります。

もともとコブラが好きということもあり、デザインの良さにひかれて衝動買いしてしまいました。
最初はあまりにフェース面が小さいので打てるかどうか心配になりましたが、実際に使用してみると非常に簡単なアイアンでした。
まず打感ですが軟鉄モデルなのでとても良いです。芯もMB、CB共に以外に広いです。飛距離もまずまず(8Iで160Y程度です)。ただ私の身長が172cmしかないためか、ライ角がややアップライトになります。調整は必要になるかもしれません。
ま、とにかくカッコイイので長い付き合いになりそうです。

【ミーやん】コブラの軟鉄鍛造アイアンはシャープ感があって、前作の「プロMB」や「プロCB」は一部の上級者から人気のモデルでした。で、この新モデルもかなりの男前!ヘッドが小ぶりで、クロムの仕上げもめちゃカッコいい!!

コブラS3 PRO RIFLE PROJECT X コブラ アイアンセット クラブ詳細

シャフトはS300のダイナミックゴールド
通常はCBとMBのコンボセットだけど、3I〜PWまでCBで統一された特注US仕様を中古(使用感少なくほぼ新品)でゲットしました。

PROCB、MB共に過去に使用したことがありますが、それらと比較して打感は同等、また、所有のタイトリスト712CBは柔らかい打感ですが、コブラS3PROは芯のある心地よい打感が手に残ります。更にバックフェースのデザインがPROCBから多少変わり、より低重心化された事もあり、ダイナミックゴールドでも弾道が極めて高く、『前へ前へ進む強弾道』です。3I、4Iのロングアイアンも高弾道だから飛距離も出ます。

ダウンブローで打てる事が大前提が、アイアンをもっと上達したい方にお勧めです。

既にS3PROの2Iを持っていましたので、2I〜PWまでがキャディバックに入っているのは統一感があり、かっこよく、所有感を満たしてくれています。

発売当初、かっこいいな〜と思ってたクラブです。
打つ機会もなく、難しいイメージしかなかったので購入するまではなかったのですが、たまたま黄色のお店で中古があったもんで試打したところ、予想以上にいい球が出るもんで即購入!
かなり小ぶりにできてますが、ダウンブローに打てる方は結構易しいクラブかも。
5番と6番のキャビティは最近のクラブと遜色ないです。
気になる点としたら、ショートアイアンのアップライト気味に入っているのは最初からなのか???ってとこでしょうか。
まあそのうちライ角調整も視野にいれるとします。
打感はタイトのMBに近いかな?
結構好きです。
値段もなかなかお得感が強い、ちょっとニッチなところのクラブかもしれませんが、完成度はかなり高いクラブと思います。
エースだったMP60が諸事情により使えなくなったので、いろいろ試していました。
共栄ZESTAIM、スリクソンZ925、タイトリスト714AP2、三浦技研CB1008、シャフトもMCI、モーダス、島田あたりを打ち比べていましたが、そうそうたるメーカーさんのクラブを押しのけてエースに昇格!
グースが苦手だけど少しは欲しい、持ち球が高いのであまり高く出にくく打感もぼちぼち、このようなわがままニーズを、まさかこのクラブが満たしてくれるとは。。。
バッグにマッスルが入ってる所有感も気に入ってます。
4アイアン、どっかに打ってないかなぁ〜。

コブラ S3 pro アイアンセット #5-PW DG S200 お歳暮