コブラ DARKSPEED ドライバーは、その飛距離性能で高い評価を得ています。
3月4日にコブラさんの新しいドライバー「エアロジェット」が発売されました。私も試打しましたが、かなり飛距離性能が高くて驚きました。
コブラさん評判いいですね。最近は特に。
そのエアロジェットではありませんが、原英莉花プロもコブラさんのドライバー「キング LTDx LS」を使い始めたとか?!
そうなんですね、コレで日本でも本国並みに人気が出るといいですね
そうだねぇ。
コレで新製品、一段落って感じですか?
そうですね、2023年度の新製品リリース第一弾が終了。
この時期は海外ブランドの話題ばかりですね。国内メーカーと比較して、開発コンセプトの違いがあると思うのですが?
コブラもそうですが、アメリカのクラブらしく慣性モーメントが大きく、ミスヒットに強いドライバーです。どのメーカーさんもそうですが、「慣性モーメントが大きい=ミスヒットに強い」「飛ぶ=低スピンにするために低重心」というのがキーワードです。
そうですね、アメリカのメーカーさんってどこも同じです。
まあ、それが論理的に正しい!クラブはコレが最高だから、君たちは打ちこなせるように頑張りなさい的な感じです。
「慣性モーメントを大きくする=ミスヒットに強い」んですけど、構造的に重心距離が長くなる傾向があります。ズバリ!スライサーには向きません。
スイング中に、インパクトでフェースが開きやすい。一度開いたフェースをインパクトで閉じるというのが難しくなります。
僕、なんかスイングが昭和って言われるんですけど、インパクトで色々したい。
まあ私もですが、ゴルフを始めた時にパーシモンドライバーでした。フェースを開閉することで飛ばせる!ということがありましたが、パーシモンからメタル、そしてチタンになってヘッドが大型化すると、フェースを開閉するスイングではコントロールしにくい構造となってきます。ということで、パーシモン世代の人にも向きません!
もちろん例外がありますが、アメリカのメーカーさんは“コレが一番飛ぶんだから”という理想を追求する。
そうですね、日本のメーカーさんは、“それはそうなんだけど打てなきゃ使えないじゃん”という部分があり、ちょっと忖度しちゃう。
コブラ ダークスピード ドライバーの価格は約549.99ドル(約80,000円)です。
クラブが合わないという場合、原因はほとんど「シャフトが合わない」ことにあると言えます。
シャフト選びによって、飛距離も方向も、安定性もすべて高めてくれることが期待できるのです。
グラファイトデザインでは、80種類のモデルを用意し最新作以外も購入可能です。
ではキング ラッドスピードから見ていこう。まずソール部のウェートはフェース寄りに多く配分されており、「浅重心設計でスピン量が少なくて、操作性が良さそうですね」と堀口。構えた印象は「他2モデルより比較的コンパクト」だと中村は言う。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (R / SR / S)
これら3つのテクノロジーは前作からのキャリーオーバーですが、今回の新作にはウェイトを入れ替えることで弾道のチューニングができる「ウェイトシステム」が新たに搭載されています。特性の異なる3モデルがラインアップされており、それぞれのアジャスト能力を高めることで、個々のゴルファーによりフィットするドライバーに仕上げられています。
DARKSPEED LS ドライバーは、ツアーにインスパイアされたシェイプで、とても構えやすく、アグレッシブなフルエアロボディとなっています。3モデル中、最も凄く低い重心位置により、低スピンで速い初速をもたらすことで、抜群の飛距離性能と高い操作性ももたらします。操作性を高める調整可能なヒールとトゥのウェイトに加え、ソール後方にバックウェイトも追加したことで、寛容性も加えています。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (45.75")
コブラの歴史は長く、創設は1973年。若かりしタイガー・ウッズがドライバーを使用したり、オーストラリアの英雄と呼ばれるグレッグ・ノーマンが同社のクラブで活躍したりして、世界的に認知されるようになりました。その後、アクシネットに買収されるなど紆余曲折を経て、2010年からスポーツ総合メーカー、プーマのゴルフブランドとして展開しています。
MAX-Kは昨年来、ドライバー市場を席捲している10Kタイプで、縦・横の慣性モーメントの合計値が10,000g・cm2を超えている超高MOIドライバーです。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (先中)
DARKSPEED LS ドライバーは、ツアーにインスパイアされたシェイプで、とても構えやすく、アグレッシブなフルエアロボディとなっています。3モデル中、最も凄く低い重心位置により、低スピンで速い初速をもたらすことで、抜群の飛距離性能と高い操作性ももたらします。操作性を高める調整可能なヒールとトゥのウェイトに加え、ソール後方にバックウェイトも追加したことで、寛容性も加えています。
PING、テーラーメイド、本間などが10Kを発売していて、コブラもその市場の流れに沿った形と言って良いでしょう。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (45.75")
DARKSPEEDシリーズは、今までにない「スピードと飛距離」と前作のテクノロ ジーをよりアップデートした商品となります。 さらに、今年の一推しのメッセージとしては、それぞれのドライバーとフェアウェイに配置されている 「ウェイト」 ポジションを変えることで、ゴルファーがイメージしている弾道を提供することが可能です。 パフォーマンス向上を求めるゴルファーに次のレベルのスピードと飛距離を提供するために設計された新モデ ルです。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (先中)
「ダークスピード」シリーズのドライバーに搭載されるテクノロジーは主に3つ。まずは、ボディ全体を滑らかなシェイプにすることで空力性能を高めた「エアロダイナミックシェイピング」。次に、フェースすぐ裏の下側内部に、フェースに密着させることなくウェイトを配置することによって、ヘッド剛性に干渉せず低重心化を実現させた「パワーブリッジ・ウェイティング」。最後に、フェースを15分割し、それぞれのエリアの反発やミスへの寛容性を、AIによってシミュレーションして設計された「パワーシェル AI H.O.T フェース」です。
オリジナル SPEEDERNX for COBRA: D1.5 (R / SR, S)
パフォーマンス向上を求めるゴルファーに、次のレベルのスピードと飛距離を提供する「コブラ」の最新モデル『ダークスピード』シリーズが登場。前作からアップデートされたエアロダイナミクス・シェイプが、スイングのスタートからフィニッシュまで全体を通して空気抵抗を軽減。ソールに配したウエイトは、弾道調整を可能にしながら寛容性もプラス。AIを駆使したH.O.T.フェースがボールスピードを最大化させてくれる。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (R / SR / S)
2024年10月にコブラ2025年モデルとされる新作ドライバーがUSGA適合リストに掲載されましたが、。現在はです。
445ccの小振りでハイバックなディープヘッドで、低スピン性能と操作性が高い。
そして開幕戦で最も驚いたのはマックス・ホーマです。昨年までタイトリストでしたが、今年からコブラプーマに一新。ドライバーは新モデルの「コブラ DSアダプト LS」、アイアンは「コブラ KING MB」になっていました。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (45.75")
DARKSPEED LS ドライバーは、ツアーにインスパイアされたシェイプで、とても構えやすく、アグレッシブなフルエアロボディとなっています。3モデル中、最も凄く低い重心位置により、低スピンで速い初速をもたらすことで、抜群の飛距離性能と高い操作性ももたらします。操作性を高める調整可能なヒールとトゥのウェイトに加え、ソール後方にバックウェイトも追加したことで、寛容性も加えています。
オリジナル SPEEDER NX for COBRA: (先中)
真っ向勝負を信条とする両雄の王座戦は、戦前の予想通り激しい肉弾戦となった。無数のチョップが飛び交う打撃戦が続くなか、ゲイブは掟破りの垂直落下式ブレーンバスターを決めていく。
オリジナル SPEEDERNX for COBRA: D1.5 (R / SR, S)
試合時間が残りわずかになる中、ゲイブは切り返し合戦から再びパイルドライバーを発射するが、左膝のダメージからかカバーにいくことができない。逆にカウンターのエルボーから垂直落下式ブレーンバスターでマットに突き刺されたが、石井もカバーに行くことができないまま試合終了のゴングが鳴らされた。
コブラの2025年新作ドライバーの発売日は、2024年8月30日現在でいつになるのか公式に発表されていません。
これまで「ザ・RSMクラシック」がPGAツアーで重要な大会だなんて思ったこともなかったが、(少なくともUSGAに関して言うと)コブラ、PING、PXG、そしてテーラーメイドの2024年新ドライバーが登場するタイミングと重なるということを考えると、この大会がジョージア州で開催される2番目に大切なトーナメントだと急に思えてきた。
コブラ2024年新作「DARK SPEED(ダークスピード)」 登場!
近年のコブラのクラブは、ミスへの寛容性を高めながら直進性を高めた、現代のニーズに忠実な作りになっています。その基本設計に独自の思想を盛り込み、ほかとはちょっと違う作りになっているのが最大の魅力です。「基本はやさしいけれど、個性もある」、それが現代のコブラのクラブだと思います。
コブラの2024年モデルのドライバー3種「ダークスピード MAX ..
コブラ ダークスピード ドライバーは、洗練された黒のデザインが特徴で、非常にクールな外観を持っています。
コブラ(cobra)/ダークスピード シリーズ ドライバー 一覧・比較
コブラの2023年のニュードライバー「エアロジェット」。どのような特徴があるのでしょうか?海外ブランドと国内メーカーと比較して開発コンセプトの違いを、ゴルフライターT島氏と大蔵ゴルフスタジオの代表でフィッターの市川氏が検証します。
写真提供/大蔵ゴルフスタジオ
2024年新作 コブラ DARKSPEED ドライバーのオススメポイント
DARKSPEEDシリーズは、今までにない「スピードと飛距離」と前作のテクノロ ジーをよりアップデートした商品となります。 さらに、今年の一推しのメッセージとしては、それぞれのドライバーとフェアウェイに配置されている 「ウェイト」 ポジションを変えることで、ゴルファーがイメージしている弾道を提供することが可能です。 パフォーマンス向上を求めるゴルファーに次のレベルのスピードと飛距離を提供するために設計された新モデルです。
2024年のコブラの新作は、DARK SPEED(ダークスピード)
DARKSPEEDシリーズは、今までにない「スピードと飛距離」と前作のテクノロ ジーをよりアップデートした商品となります。 さらに、今年の一推しのメッセージとしては、それぞれのドライバーとフェアウェイに配置されている 「ウェイト」 ポジションを変えることで、ゴルファーがイメージしている弾道を提供することが可能です。 パフォーマンス向上を求めるゴルファーに次のレベルのスピードと飛距離を提供するために設計された新モデ ルです。