スカッとしたいからコブラのコラ画像貼ってけ : ゴールデンタイムズ


あはは、こりゃ放映できないわ。ま、昨日の「もえたん」がオッケーだし、なんとかできない事も無いかも知れないけど。ロリッと堪能しました~*バーッと色塗って、影つけて、とりあえず完成。【2007/09/12追記】主線のヨレ、あごライン等をタブレットで修正。アニメの水着回は実は作画が良くない、という定説。ビックカメラに遊びに。お、KUROが展示されてるぞー、と言う事でしばし見入る。やっぱ黒階調とかいいなぁ。。。でも高いなぁ・・・。で、PCソフトエリア見に行ったら、初音ミクが在庫あるじゃないですか! ・・・でもDTMできるんか不安だったのでそのままあとにしちゃった。狙ってる人はお早めに~*グレン、最終回間近と言う事で、バンバンと・・・。うお~い、こりゃ全滅コースかいな。ずっと「グラファール隊」だと思ってたら「グラパール隊」なのね・・・(´д`;)鬼太郎はようやく水着回ですよ!!!11!!う・・・あんまり作画良くないorz水着回ってさ、他のアニメでもそうだけど、意外と作画に恵まれてないのが多かったり。何でなんだろうね・・・。しかも今回は鬼太郎がバクバク食われる子供にはトラウマものの回だし・・・。ともあれ水着で浮かれてしまったので^^、アニメ正式設定版水着で描き描き~*あ、QMAもちょいとやって、ドラ→フェニ→ドラ・・・と完全スパイラル。黄金賢者伍段に。*22:00からのフジテレビ、プレミアAにてヲタ特集をみる。コミケ会場を映されるのは困るので・・・(´д`;)もえたんのお菓子は、ギミック(パンチラ、ティッシュ式取り出し)は割といいな。肌の質感にこだわってるのも。にしても、『もえたん』の発音イントネーション、おかしくないですか?TV報道:も↑えたん↓ になってたけど、も→え↑たん→ じゃなかったかな?冥土案内は事故に巻き込まれる希ガス今日は快晴。←今月のアイテムチェック更新。*Yahoo!でエンタメニュースになるほど、ニコニコの初音ミク関連が増え始めてますな。。さっき覗いたら国歌「鳥の詩」歌わせてるのがめちゃくちゃ違和感無くてびっくり!CCさくらの「プラチナ」もよかったけど、これもすごい。職人さんてすごいなぁ・・・【ニコニコ動画】VOCALOID2 初音ミクに「鳥の詩」を歌わせてみた台風一過。昨日の台風で、なのはStSとスクイズがL字挿入でちょい凹む。まあコレはしょうがない。スクイズが悲惨な方向に転がってますが(´д`;)言葉壊れたし、とりあえず誠死ね。来週は恐ろしく修羅場なんだろうなぁガクブル*久しぶりにQMA。前回サイ組で凹み状態で終了してたんで、気合入れ2連続優勝でドラ組へ。10戦ほど耐えてますが平均9位なんで、そろそろ古巣=フェニに戻りそう。正解率20%で「あたしだけ~(泣」ってorz アニゲでドベとか屈辱過ぎ(´д`;)(いやまあ、○×でダイブ失敗したんですけどね><)*早売りニュータイプを査収~ ココイチでカレー食いつつペラペラと。いきなり「らき☆すたシール」が付いてる。くまぷさんとかは今月号買いそうだな~とか思いつつ、もうエヴァと00、ギアスだらけだな。メガネっ娘の下半身だけ見せつつ(エヴァ)、ギアスなんてもうDVDぐらいしかイベントないのに。。。番組ガイド部分、かなりの番組が9月で終わるんで、ネタバレの嵐。ひえ~劇場アクエリオンは総集編+アルファなのか・・・。見に行くか迷うな。[22:30追記]あー・・・やはり買ってましたね^^ さすがです。*あわせて、ぢたま某「キスxシス」1巻買ったんですけど、カバーがハートのホログラム。これ流行ってるんかね?最近ですと、モーニング2とIKKIでコラボった時にもハートのホログラムが使われましたが・・・。*「ルナティア」追加募集とか見つつ、RO2スレでのあまりの現状にびっくり。これ課金はねーわw既にBOTが数百体、Lv帯も上位(普通の人はだいたい今Lv20前後)まで上がってきて、一般人を邪魔しまくってる模様。肉入り中華も地域チャット(こっちは初日から雑談ばかりで惨状)荒らしが出現、ゲームもバグだらけと「続けようと思う要素が一つもない」有様。スレ見てると笑えます。久しぶりにrom776さんとことかニュース見に行きました。とりあえず垢取得。Cβは(帰省するんで)出来ないかもなーと思ってたんですが、「ルナティア」のアカ争奪戦がえらい状態だったので、試しにとってみた。多少苦労しましたが、何とか取得。どうやら既に2時β予定も立ってるので、今アカ取っといても問題なさそうでしたから。にしても、ログインできない時はどうしようかと思いましたが、入った後は2次βの告知があったり、テスト内容もキチンと告知されてるし、なかなか好印象。1次でイン出来なくても、2次では必ずプレイしたいと思う次第。ニコニコ動画見てwktk状態です^^ エモーション多くて楽しそうだなーエヴァ観て来ました。チネチッタに友人とエヴァを観に行って来ました~やばいな、面白えええ。リメイクだなんてトンデモないですよ。設定やらシーンやらが上手い事整理・再構成されてて、見慣れたシーンでも新鮮な驚きがあります。気になる部分が無いかと言うと、ちょっぴり個人的に残念に思う所もあるにはあるのですが、あそこまで緻密に描かれていると、「ああ、あれから12年も経つと、こう進化するんだなぁ」と思い知らされます。あちこちでさんざ語られていますが、エンドロール後の次回予告!あれだけでも見に行く価値は十二分にあります^^次回予告は懐かしさと「!!!!」の2重攻撃でしたから。:破も必ず見に行かないとなぁ・・・。*帰りの飲み屋では、昔とのシーンの相違とかの談義に花が咲きましたし、いい話のネタになるんじゃないでしょうかね?とりあえず、「うはw緒方さん、頑張り過ぎwww」と言ったところ(^ω^)ノあずささん到着。アイマスのあずささんウェディングが到着。箱見て鼻水噴いた(´・ω・`) デ☆カ☆す☆ぎw9800円の商品パッケにしては、でかすぎやしませんか?カレイドルビーよりもでかいよコレ。スポーツなんて嫌いだorz 多答ばかりで萎えた。。9月。昼過ぎからQMA多答ばっか出るんで、ドラ→フェニ→サイと2段落ちorzその後優勝してフェニに戻りましたが、アイスも多いし、今日はなんだか変だった。魔法石のカウントも先月からのままだし・・・。*エヴァ、鑑賞は月曜昼にチネチッタに行く事に。今日朝の並びはそれほどでもなかったようですが、内容については一様に「よかった」と言うのが殆どなんで、今から見に行くのが楽しみです。*ああああ、あずささんのが来てたんじゃん(ウェディングね)!明日か・・・。はぁ*今日のコイル。3週間ぶり→何だ総集編か→ええええええ?!風雲急だ・・・つか超重要回じゃないか!見事に策に嵌ってます。こういう総集編はいいねっ8月も終わり。8月も終わり。夏休みも終了ですかね?先日買った、0.03mmの試し描きしてみた。いつもと同じ取り込みしてみたけど、主線が前より細く取り込まれてるんで、いい感じ。所要時間は4時間ほど。エロ水着は最近のU-15のDVDを見ながら描いてみたけど、やはりエロすぎるな・・・。殆どアダルトと変わらん・・・。つか、15やそこらで乳首立ってるのモロ見えなのに何とも思ってなさそうな所に怖さすら感じますがな。。学校とかどうしてるのか・・・。新宿徘徊。欲しいミリペンがあったのですが、立川世界堂じゃ売ってなかったもんで、新宿世界堂へ。本店ならさすがに・・・。という事で、0.03mmのミリペンが欲しかったのですよ。ここまで細いのはデリーターのぐらいしか無いし。で、昼にお友達と待ち合わせして、買っておいてもらったEVAの前売り(アヤナミマウスパッド付)を引き取ってからJOYBOXへ。前回は見てるだけでしたが、今回は2枚DVD-R持参で2時間程録って来ました。できなかった問題回収にもなるしネ(^ω^)ノファイナライズ中に回したガチャでいきなりアロエ水着出るし、今日は新宿に出かけて良かった良かった。あ、JOYBOXは新宿南口からとらのあな方向へ歩いて、交差点のファーストキッチン横を通り、シティバンクの向こう、パチンコ屋隣のB1Fです。1号機:パイオニア機、2号機:東芝バルディア。DVD-RはVIDEOモードのみみたいなんで、VRモードでフォーマットしないように。1枚150円でカウンタでも売ってました(フジフィルム製)。録画モードは1時間のXP。もちろん途中で終えることも出来ますし、ファイナライズしないで、後で追記してもらうことも出来ます(それまでは自宅で鑑賞できませんが・・・)。1時間だと、だいたい4、5クレですね。まったり観賞用にはドラよりもフェニでやってた方が気が楽^^新型。前のポータブルDVDの電池やらボタンやら色々とダメになったので、新しいの購入。前のは東芝のポータロウだったんですが、再生時間も2時間と短かったんで、今度のSONYの6時間はかなり魅力。液晶も8Vとまあまあ大きいし、USB使えるんで、持ってるMP3もそのまま繋げられるのが○(マスストレージのみ。保護付はダメみたい)。CPRM対応なんで、地デジ録画DVD-Rも再生可能と理想的。9/1に新型(既に店頭には出てます)のワンセグ付が出るのですが、SONYのサイトで機能比較すると、ワンセグとアンテナ端子以外はまったく同一なんで、こちらをチョイス。DDもDTSもちゃんと付いてるし、5.1出力も可能。ワンセグは携帯やNDS,PSPでいいでしょ?ワンセグ付:59800円/なし:33800円、とワンセグ機能に26000円はねーよなぁ・・・。半額だよ。。というか、新型出たから安くなってると思うんで、狙い目ですよー 欠点は重い事ぐらいかな。今のとこ、DIGAで録った地デジアニメは全て問題なく再生できてます。(まあ、何枚か店頭に持っていって事前に試させて貰ってますが)直近でファイナライズ出来たのがグレンだけなんで、昨日のやつを再生するとこんな感じ。一時停止でもブレないし、ポータブルでこの画質なら問題ないかな・・・。*リズハは知らなかったのですが、マキバオーの続編が週間プレイボーイで連載中らしい。その1巻が出てたので、とりあえず買ってみた。日曜朝。朝からグレンでえらいテンションの上がり様。これで1話冒頭に繋がるのか・・・。最終的に地球までスピンオンしそうな勢いですが。10月からの後番がメイポらしいので、数話見たら8:30台はプリキュア1本に絞れそう。逆にしずくちゃんがセサミ枠に来るので、鬼太郎と被るなぁ・・・。鬼太郎といえば、今日のも面白かった。ダジャレ多すぎですがw拾い物うー・・・酷い頭痛でニュース巡回お休み。バファリン飲みたいけど、ここ半年以上色々薬飲んでるから自粛。我慢我慢・・・。なるべくなら飲まんほうがいいしね。早めに寝よう・・・*土曜の朝の清涼剤(?)、しずくちゃんが2年目突入になると聞き、歓喜(^ω^)ノ(10月より「ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆」) 今日もやけに社会派でしたw*IKKIとか復刊ホットミルクとか買いつつ、家でゴロリ。「ディエンビエンフー」特集でポストカードもついてた。絵柄はコミカルなんだけど、描かれてる内容がベトナム戦争だから生々しいな、やっぱ。すごいシュール。このポストカードは可愛いから使えるな。。「ぼくらの」うわー・・・こんな展開ですか。関さんにあの台詞言わせておいて、この引きは正直きっついな。次月でカンジ編は終わりそうだけど。「ライドバック」もありがちだけど鬱展開気味。*あちこちで神輿やらお囃子やら。今日は祭りかぁ。WINSのチャグチャグ馬コは馬インフルで中止されちゃいましたが、それでも祭りで人が多い。買出しなんて行くんじゃなかったorzあちこち迂回させられて、頭痛にはチンドンされると五月蝿くて頭がガンガンする・・・。*「ミヨリの森」・・・。ふ~、2時間が苦痛だったぜぇ。主役が棒なのはなんとか我慢するとして、話の展開が酷いなこれは。美術はかなり良かっただけに、全体的な出来が"惜しいな"という感じ。岩手の地震テロップが来た時点で録画停止。記念記念。もうすぐ黄金、白金と来て宝石賢者になるわけですが、記念用にアロエを描き描き。賢者昇格時の公式記念絵は黒服+ローブなんで、白服+ローブにしようかなーと。ペットもクマーを。宝石まではあと1ヶ月はかかりそうなんで、じっくり描きますわー金剛にしようとしてましたが、決勝でつまんないので結局天晴賢者になりそうです舞-乙HiME Zweiをフラゲ。暑かったのが昨夜の雨で少し涼しくなったんで2度寝。そのあと、昼飯後にビックへ。DVD-Rのまとめ買いしてから、舞乙Zweiの最終4巻をゲト。乳首券発動した3巻から一転、いきなり急展開であります。いきなりカグツチ他チャイルドがポロポロ孵化したり、3巻までのお茶目具合とは随分違いますな。で、ラストがまた舞HiME→舞乙の時みたいに続編作る気バリバリだなぁと思っていたら・・・えええええ?!


ゴールデン名無し 2013年07月24日 18:37 カッコイイ 8

コブラをコラ画像のコミケ間に合わないネタだったりメンテが明けるとメンテが始まるネタでしか知らなかったんだけど実際読んだらクソかっこいいシーンで驚いたわ
「ノックをするべきだったかな」のシーンが一番好き

コブラのラグボールでポスターの女の尻を叩くシーン、どちらかというと、コミケに受かったけどまだ6月だから遊ぼうぜ!ってコラのネットミームの印象の方が強いんですけど、でもそれが「ばくおん!!」の元ネタだって、そんなの作者本人に言われないと分かんないよ…。

無茶苦茶な事を言っているツルツルの人、通称“クリボー”と、蒼褪めてる下っ端の妙な雰囲気がマッチした何とも言えない味のあるこの絵。

バッファロー吾郎 スペースコブラの悩み相談室の事。 – デアヒロ … ..

あと少しで 借金の返済が 終わる - 借金返済が 終わると どうなる? - 知らんのか? - 新しい..