COBRA(コブラ)は、1982年兵庫県尼崎市で結成された日本のオイ
世界一クールな女性ヴォーカル、埃っぽいRHYTHM & BLUES、VOIDOIDS時代のロバート・クワインを彷彿させる鋭いギター、最高峰のGARAGEバンドDETROIT COBRASの1STアルバム!!今年3枚目のアルバム...
COBRA (バンド) 過去のメンバー COBRA(コブラ)は、日本のオイ
1999年
YOSU-KO(B,Vo)、NAOKI(G)、YOSHIRO(Dr)(元SOY SAUCE SONIX)3人でCOBRAとしての活動を再開。
アルバム「O.K. Ride On」でメジャー復帰(EMI)
1992-1994年
PON(B)とYOSU-KO(Vo)はテクノパンクユニットCOWCOWを結成
1995年~現在
PON(B)はCHARMYとともにLAUGHIN’NOSE活動再開
1992-1997年
NAOKI(G)とKI-YAN(Dr)は現WDRSのTAISHO(Vo)、現SAのKEN(B)とDOG FIGHT (ドッグファイト)結成
99年に8年ぶりのメジャー復帰アルバムで話題になった日本パンク・ロックの先駆者であるコブラのニュー・アルバムがリリース。…… ..
世界一クールな女性ヴォーカル、埃っぽいRHYTHM & BLUES、VOIDOIDS時代のロバート・クワインを彷彿させる鋭いギター、最高峰のGARAGEバンドDETROIT COBRASの1STアルバム!!今年3枚目のアルバム...
世界一クールな女性ヴォーカル、埃っぽいRHYTHM & BLUES、VOIDOIDS時代のロバート・クワインを彷彿させる鋭いギター、最高峰のGARAGEバンドDETROIT COBRASの1STアルバム!! 今年3枚目のアルバ...
パンク BAND コブラ 再び拠点を東京へ移し、通算12枚目となる2012年最新フルアルバム !
世界一クールな女性ヴォーカル、埃っぽいRHYTHM & BLUES、VOIDOIDS時代のロバート・クワインを彷彿させる鋭いギター、最高峰のGARAGEバンドDETROIT COBRASの1STアルバム!! 今年3枚目のアルバ...
1982年
中学時代の同級生だったYOSU-KO(Vo&B)とNAOKI(G&cho)を中心に結成された。
2人は兵庫県尼崎市出身。
飛び込め情報の海!パンクレコーズライブラリー!〜ネフェルタリ・コブラ〜
聴けば聴くほど、この世界観大好きだ・・💛COBRAのイメージを壊さないまま、JUNIORの音になってる。かっこいとかそういう表面的なものを超越している。中学生?くらいのころ初めてCRACK The MARIANを聴いた時の、何かこのバンドだけ他と違うと感じたあの感覚をまた思い出したよ。
COBRA最新ベストを高音質UHQCDで発売。“Oiパンク”を掲げて、1990年から91年の1年半を全速力で駆け抜けたバンドCOBRA。あれから25年を経て“青春の応援歌”がHQCDで熱...
Comments121. ちゃんこて. くっきー、小峠のpunk談義から来てしまった。
♬JUNIOR / BALLAD OF COBRA
ジュニアの曲といっても違和感ないアレンジが素晴らしい。他のバンドも良い!
アルバム収録のバンド名と曲目リスト→
COBRA「男のパンク」【Music Store】powered by レコチョク
■ デトロイト出身の最高にイカしたガレージ・ロック・バンド、THE DETROIT COBRAS。Rachel Nagy(Vo./Piano)とMary Ramirez (Guitar)の二人の姐さんロッカーを中心に活動を続けるこのバ...
(Oi!) パンク・ロック (Punk Rock)バンド。 … もっと見る
■ デトロイト出身の最高にイカしたガレージ・ロック・バンド、THE DETROIT COBRAS。Rachel Nagy(Vo./Piano)とMary Ramirez (Guitar)の二人の姐さんロッカーを中心に活動を続けるこのバ...
Live at Kyoto AV-X Hall (Jul/1984)
■ デトロイト出身の最高にイカしたガレージ・ロック・バンド、THE DETROIT COBRAS。Rachel Nagy(Vo./Piano)とMary Ramirez (Guitar)の二人の姐さんロッカーを中心に活動を続けるこのバ...
Cobra - 1983 - demo tape (hardcore punk era)
US/デトロイト出身の最高峰ガレージ・ロック・バンド"THE DETROIT COBRAS"の2018年リリースの新作7インチ・シングル!!今作はZ.Z. HILL、DIONNE WARWICKの妹としても知られる...
Share your videos with friends, family, and the world.
US/デトロイト出身の最高峰ガレージ・ロック・バンド"THE DETROIT COBRAS"の2018年リリースの新作7インチ・シングル!!今作はZ.Z. HILL、DIONNE WARWICKの妹としても知られる...
1982年、中学時代の同級生だったYOSU-KO(vo、b)とNAOKI(g、cho)を中心に結成されたパンク・バンド。
デトロイト出身の最高峰ガレージ・ロック・バンドDETROIT COBRASの2015年にデジタルオンリーで発表されたトラックが片面1曲入り仕様のRSD限定盤で待望の7"化!!★★2020年08月29日 RSD DROPS 限...
COBRA ☆一夜限り復活ライブ☆ オレたち JIMMY DEEN ≪ヨースコー ..
COBRA最新ベストを高音質UHQCDで発売。“Oiパンク”を掲げて、1990年から91年の1年半を全速力で駆け抜けたバンドCOBRA。あれから25年を経て“青春の応援歌”がHQCDで熱...
サウスオー•13K views · 4:22 · Go to channel · オレたち.
デトロイト出身の最高峰ガレージ・ロック・バンドDETROIT COBRASの2015年にデジタルオンリーで発表されたトラックが片面1曲入り仕様のRSD限定盤で待望の7"化!!★★2020年08月29日 RSD DROPS 限...
punk band originally formed as a hardcore band in 1982 in Osaka
Silly Generation
コブラと言えば、一般的には「TOKIO RIOT」や「Oi TONIGHT」なんだろうけど、オレにとっちゃコブラと言えばコレだ!
疾走感バツグンのこれぞパンクロックな1枚♪
1曲目の「RIDE ON」は文句なくカッコいいが、2曲目の「さびれたBoots And Player」と3曲目の「100億ピース」は曲のつなぎも含めて、更に上をいくカッコ良さ!
4曲目以降も全くダレることなく良曲のオンパレード、そして12曲目の名曲「Jav Jav Fire」で完全にヤラレマス★
正直、ここで終わってラストの英語詞の3曲はなくてもいいんじゃないかな~とも思うが、その3曲も駄曲ではないので、まあよしとしよう。
NAOKIのギターもYOSHIROのドラムもサイコーだし、なんつっても、YOSU-KOの英語と日本語をまぜた言葉遊び的な歌詞がサイコーなんだよな~
オレは、EMI時代のコブラをフルリスペクトします!
オススメ度:★★★★★
フェイバリット:①②③④⑤⑥⑦⑧⑩⑪⑫
DETROIT COBRAS / デトロイトコブラス商品一覧|PUNK
(Oi!) パンク・ロック (Punk Rock)バンド。
来歴
1982年、兵庫県尼崎市にて中学校同級生のYOSU-KO(ボーカル)とNAOKI(ギター)MI-CHANG(ドラム)らで結成。
1984年、現GARLIC BOYSのLARRY(ギター)加入。脱退したNAOKIはLAUGHIN' NOSEに加入。
1985年、AAレコードよりアルバム「STAND THE PRESSURE」をリリース。
1987年、徳間ジャパンよりメジャーデビューしたが同年に活動を停止。
1990年にLAUGHIN' NOSEを脱退したNAOKI、PONを迎えポニーキャニオンより再メジャーデビューを果たし、武道館公演を果たすが1991年に活動停止。YOSU-KOとPONはハウスユニットを結成、KAMIKAZE名義で初ライブを行った後、COW COWとしてメジャーにて活動。NAOKIとKI-YANは新たにDOG FIGHTを結成した。
1999年に結成時のギタリストであるNAOKIを再度メンバーに迎え、YOSU-KOがベースボーカルとなり3ピースでCOBRAを再結成、東芝EMIで活動するも2001年にはYOSU-KO以外のメンバーが脱退、インディーズにて活動を続けるも2005年には再び活動休止。
2007年にはメンバーを一新し活動を再開、フジロック出演やヨーロッパツアーを果たすも、YOSU-KOの体調不良により2012年末を以て再度の活動停止となった。これを以ってBaseのYUICHIが脱退。直後の2013年1月1日には予定されていたシングル「THE BEGINNING OF THE END e.p.」をリリース、本作が現時点で最後にリリースされた作品である。
2015年に元メンバーであるPON(現LAUGHIN' NOSE)をベースに迎え活動を再開した。しかし、2016年の名古屋でのライブの前日にYO-SUKOが突然の不参加となり、翌日のPUNK LIVES 2016を以て再度の活動休止となった。両日のライブはベースのPONが全曲ボーカルを担当した。以来活動は再開されておらず、この活動期間内に作品のリリースはなかった。
メンバー
*YOSU-KO(ボーカル)
*LINA(ギター) concurrency.
※ 5,000円(税込)以上買うと送料無料!新品でも中古品でもOK! ..
コブラのトリビュートアルバム「Oi Oi Oi Tribute To Cobra」。まず、全曲聴いて思ったことは、oiパンク系のバンドアレンジと好相性なのは言わずもがな、コブラの曲はメロコア調にアレンジするとさらにかっこよくなるんだなあということです。(コブラ結成は1982年、当然メロコアなんて存在しなかった時代。音の先取り感がすごい)
コブラのCOBRA ON THE STREETをApple Musicで聴く。2002年年。11曲。時間: ..
結成30周年に突入したニッポンが誇るEARLY Oi! パンク BAND "コブラ"再び拠点を東京へ移し、通算12枚目となる2012年最新フルアルバム"東京ボイコット" 堂々完成!リリースにとも...
「Oi Oi Oi Tribute To Cobra」JUNIOR / BALLAD OF COBRA
絶対反対 Have a good time
「O.K RIDE ON」に続くEMI第2弾アルバム。
前作よりも音が分厚くなって、更にカッコよくなっとります!
捨て曲なしの傑作だが、中でも特にオレが好きなのは、「Kidz Next door」「HERO」「Money is 天下の回し者」「SPIRIT OF '84」「絶対反対 Have a good time」かな♪
あと今日、久々に「NO reason」聴いたら沁みたわ。この曲、こんなに良かったんやな。
クラッシュの「LONDON CALLING」に入っててもおかしくないって言ったら大袈裟かな(笑)
もう1回言っときまっせー(笑)EMI時代のコブラはサイコーです!!みんな聴きや~♪
(追記)
流通が良かったせいか、BOOKOFFとかTSUTAYAのレンタル落ちとかで¥100くらいで売ってて悲しい気分になるが、持ってない人は、即買いしてください。間違いないのでっ!
オススメ度:★★★★★
フェイバリット:①②③④⑤⑥⑦⑨⑪⑫
これは数年前のライヴ映像。
曲は良いが、YOSU-KOが・・・・・・
この頃はこんなにシャープなのに・・・
最近どうしてんのかな?