デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」 ; 効能・効果、用法・用量
患者から、「軟膏を口腔内(舌の先の口内炎)に塗ったら、唾液がでて困った」と言われた。その原因は、自己判断で20~30分間口を閉じない、飲み込まないでいたことによると思われた。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「日医工」 ; 薬価, 39.00円 ; 製薬会社 ; 添付文書 ; 効能・効果
患者は、舌の先に口内炎ができたためクリニックを受診し、アフタゾロン口腔用軟膏<デキサメタドン>が処方された。
口腔内用軟膏の服薬指導後に、使用法などを患者が正しく理解できているか確認する必要がある。
[PDF] デキサメタゾン軟膏口腔用0.1%「CH」を使用される方へ
(アフタゾロン口腔用軟膏の医薬品インタビューフォーム,2016年1月改訂,第9版,p.5より)
(アフタゾロン口腔用軟膏の医療用添付文書,2016年1月改訂,第6版より)
[PDF] デキサルチン口腔用軟膏1mg/g 日本化薬株式会社
販売名 デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」 薬効分類 口腔粘膜疾患治療剤 一般名 デキサメタゾン 先発品名 アフタゾロン口腔用軟膏0.1% 効能・効果 びらん又は潰瘍を伴う難治性口内炎又は舌炎
【特徴】
口内の炎症をしずめる薬です。口内炎や舌炎に使用されます。
後発医薬品です。先発医薬品は、アフタゾロン口腔用軟膏0.1%です。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」 | オンライン薬局のpharb
口内炎の発症原因は様々ですが、通常1~2週間で自然に治るものです。痛みの強い時にはケナログやデキサルチンなどの口腔用軟膏を塗布すると治りが早くなります。また、熱い飲み物や過度の香辛料、タバコなどの刺激物を避け、。ただし、ごくまれに悪性が疑われる場合もありますので、痛みが徐々に強くなる時、硬いしこりが触知される時、またいつもより治りが悪い時には、歯科医院や耳鼻咽喉科を受診することをお勧めします。
当クリニックでは、アフタゾロン(デキサメタゾン軟膏)口腔用軟膏0.1%を処方しています。
塗り薬です。ほとんどの方が3日間位で治ったとおっしゃっています。
品目名 【デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」】 の薬効作用は以下のとおりです。 効能効果
●チューブの中で製剤が固まってしまします。
⇒濡れた指で製剤を取ってしまった場合、固まるごとがございます。乾いた指先で薬剤をお取りください。
当製品は表面に水分を引き寄せ、患部を刺激から守るアクアセンサーバリア○R技術を採用しております。この技術により製剤が歯など周囲につきにくくなり、優れた付着力で患部を長時間カバーすることが特長です。
●口内炎治療薬のおすすめの使い分けについて教えてください。
⇒・唇の裏や、頬の内側などのパッチが貼れる場所にできた口内炎に対しては、「痛む・しみる」口内炎をパッチで覆ってしまうのがおすすめです。
・口の奥などのパッチが貼りにくい場所にできた口内炎に対しては、軟膏がおすすめです。口内炎軟膏大正シリーズは、表面がなめらかなアクアセンサーバリアとなり、患部をしっかりカバーします。
●他の口内炎治療薬との違いについて教えてください。
⇒・アクアセンサーバリア(登録商標)は、表面に唾液等の水分を引き寄せることで軟膏が歯など周囲につきにくくなり、優れた付着力で患部を長時間カバーする独自技術です。
・口内炎軟膏大正シリーズは、表面がなめらかなアクアセンサーバリアとなり、患部をしっかりカバーします。
・パッチ剤は、溶けないフィルムで、患部をしっかりカバーします。
●口内炎軟膏大正Aと口内炎軟膏大正クイックケアの使い分けについて教えてください。
⇒・口内炎軟膏大正Aと口内炎軟膏大正クイックケアも、アクアセンサーバリアは共通しています。
・口内炎軟膏大正クイックケアは、優れた抗炎症成分(ステロイド)であるトリアムシノロンアセトニドを配合しており、早く治したいつらい口内炎(アフタ性)におすすめです。
・口内炎軟膏大正Aは、ステロイド成分は使用せず、殺菌作用がある成分及び傷の治りを促す成分を配合していますので、ステロイド成分は使用したくない方にもお使いいただけます。また、Aは、舌炎、口唇のひびわれ、口唇のただれ、口唇炎、口角炎にもお使いいただけます。
●使い方・塗り方について教えてください。
⇒①患部の水分・だ液などを軽くふき取ってください。
②乾いた指先に薬剤をとり、患部に軽く押し当て、擦り付けるように1回で塗布してください。(何度も擦り付けないでください)
③口を閉じる前に患部に塗布した製剤の表面を舌先等で軽く湿らせてください。製剤の表面がアクアセンサーバリアとなり、患部をしっかりカバーします。
●口内炎治療薬のおすすめの使い分けについて教えてください。
⇒・唇の裏や、頬の内側などのパッチが貼れる場所にできた口内炎に対しては、「痛む・しみる」口内炎をパッチで覆ってしまうのがおすすめです。
・口の奥などのパッチが貼りにくい場所にできた口内炎に対しては、軟膏がおすすめです。口内炎軟膏大正シリーズは、表面がなめらかなアクアセンサーバリアとなり、患部をしっかりカバーします。
(6) 入れ歯の接着など治療以外の目的に使用しないでください。 □ケナログA口腔用軟膏のつけ方.
「デキサルチン口腔用軟膏」は、合成副腎皮質ホルモン剤で、抗炎症作用を示し、口腔内の炎症を抑え、口内炎の痛みなどを改善するお薬です。
店頭のみの販売です。(通販はできません。)
デキサメタゾン口腔用軟膏について | 医師に聞けるQ&Aサイト
一般的に粘膜痛に処方されることの多いのがステロイドを含む軟膏なのですが、舌痛症には全く無効であるばかりか、免疫力を下げたり傷の治りを遅くしたりすることで口内炎やカンジダを誘発してしまう場合があります。実はステロイド軟膏が有効な粘膜疾患は非常に限られています。そのような特殊な病気以外でのステロイド軟膏の使用はお勧めできません。
デキサメタゾン口腔用軟膏のお悩みも医師にすぐ聞ける ; 舌のやけどにデキサメタゾン口腔用軟膏0.1%
副作用として、口腔の感染症、過敏症状〔皮膚の刺激症状(ヒリヒリ感)、発疹〕などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「日医工」 | Antaa DI
副作用として、口腔の感染症、過敏症状〔皮膚の刺激症状(ヒリヒリ感)、発疹〕などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
デキサルチン口腔用軟膏1mg/g 2g 1本 販売 薬局アットマーク
(3) さらに2週後、依然としてしみて痛む状況は変わらないとの事でした。潰瘍の大きさにほとんど変化はなく、でしたので(図 3)、この時点でも悪性である可能性は低いと考えました。ケナログやデキサルチンのようなステロイド剤の長期投与は感染症の誘発などの副作用があらわれやすくなるため(特に高齢者には)、軟膏の使用を控えによるうがいを行うよう指示しました。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」(旧名 デキサルチン) 2g 1本 ..
主な副作用として、口腔の真菌症および細菌性感染症、過敏症などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
同一成分薬:アフタゾロン口腔用軟膏 0.1%、デキサメタゾン口腔用軟膏 0.1%「日.
歯科医院でも口内炎治療に処方されるケナログの市販薬です。無味無臭の軟膏で、アフタ性口内炎やカタル性口内炎の治療によく使われます。軟膏なので患部の保護作用はなく、使用後30分程度飲食できませんが、口内炎の痛みを抑える効果の高い製品です。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」 | Antaa DI
今回紹介させていただいた症例のように、口内炎の治癒が長期化することもしばしばあります。そのような場合、まずは治癒を困難化している原因と考えられる歯や詰め物の尖っているところ、適合の悪い入れ歯、放置された虫歯などに対する適切な処置をして病変部周囲の環境を改善しましょう。また薬物が口腔粘膜に影響を及ぼすことも知られています。特に高齢の方の場合には何らかの全身疾患により薬物を服用されていることが多く、その薬物の影響により口内炎が治りにくくなっていることもあります。薬物を処方してくれている医師に相談することも良いかもしれません。