実写版「コブラ」はいったいどうなったの…? | ナナメ上を往け!


監督自身本作の大ファンであり、子供の頃は学校から帰るとテレビの前にかじりついてアニメ版を見ていたというだけに、本作の実写化にも相当気合を入れて臨んでいるということが、このポスターからもうかがえそうです。2013年の公開が今から待ちきれません!


K606A3 映画 コブラ ポスター シルベスタースタローン 洋画 クラフト

実写版か・・・
さぞかしおっさんの目を楽しませてくれるだろうなぁ(爆)
私はコブラの顔なんか絶対に見ないだろうな・・・(アホw)


そしてその実写版映画のポスターが、これまたダンディすぎてカッコ良すぎる!と大きな話題になっている。画像を確認すると……くわえ葉巻にサイコガン。あまりにも渋すぎる実写の「コブラ」がそこには写っているではないか!このポスターには、日本のネットユーザーからも大好評。今まで多くの日本漫画作品がハリウッドで実写化されてきたが、多くの作品はファンをガッカリさせるものであった。しかしこのコブラは期待できる!いずれにせよ、完成が楽しみな作品である。(「ロケットニュース24」より)

コブラ・ザ・スペースパイレート」の実写映画化を、カンヌ国際映画祭で売り込むために製作したポスターの鮮明なオリジナル版と、ヨコ長のバナー!!

同漫画のファンにとっては早く実写化作品を鑑賞したいが、時間を掛けてもやはり原作に忠実な世界観を描いてほしい気持ちもあり、今後の動向が注目される。 (細木信宏/Nobuhiro Hosoki)




・・・カ、カッコいい!
寺沢武一氏の代表作「コブラ」の実写版「コブラ3D」がです。
ポスター全体の画像や詳細、その他おまけは続きからドゾー!

(つづき)
本作品の制作はしており、いわばお墨付き。何でもアレクサンドル・アジャ監督自身が生粋のコブラファンということなので、その世界観をブチ壊すようなコトだけは避けられるかな~、と思っていたところでこのポスター画像!クリックすると大きな画像で確認出来ます。

いやはや、まさに原作越えも夢じゃない出来映え。ネット上では「」という慎重論も出ているものの、概ねこのコブラは絶賛の様です。
私も当然全巻所有し、カラオケでは常にスペースコブラを熱唱するコブラファンオヤジですが、思い出深い作品といえば、野沢那智氏のTV版スペースコブラ・・・ではなく、ルパン三世でお馴染みの故・山田康雄氏のPCエンジンSuperCD-ROM^2版「コブラ 黒竜王の伝説」ですw。
[nicodo display=”player” width=”400″ height=”300″]sm4158726[/nicodo]
もちろん、スペースコブラのOP/EDも必見ですよね。
[nicodo display=”player” width=”400″ height=”300″]sm4388955[/nicodo]
コミックで完全版も出ているので、映画の前におさらいしておくのも良いかも?

あの寺沢武一のコブラ、実写版ポスターがかっこよすぎる件について

そんな『コブラ』は海外でも人気となり、この度、フランス出身のアレクサンドル・アジャ監督によって3D映画として実写化されることが発表され、ファンを喜ばせたのですが、そのポスター画像が公開され、かっこよさが話題となっています。

コブラ役に、二枚目俳優はつかっちゃだめでは?若き日の整形前のコブラなら二枚目でもいが、整形後のコブラは、やや三枚目でないと。

【趣味】実写版「コブラ」はどうなった? | ゆるゆると一歩ずつ…

1978年から週刊少年ジャンプに連載された寺沢武一原作の人気漫画『コブラ』。左手に無敵のサイコガンを備え、相棒のアーマロイド・レディと共に海賊ギルドを相手に宇宙を駆け巡る義賊の活躍は、映画やテレビとしてアニメ化もされ、多くのファンを魅了しました。


世界的大ヒットのアクションエンターテイメント待望の最新作『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』と岸和田城のコラボポスタービジュアルが完成した。

世界的人気のアクションフィギュアをもとに映画化、ハイテクガジェットや特殊マシンを駆使し世界を守る最強の戦闘エキスパートチーム「G.I.ジョー」と、世界支配を目論む悪の組織「コブラ」の戦いを描き、全世界で大ヒットした映画『G.I.ジョー』。最新作では、刀を武器に戦い「G.I.ジョー」最強の戦闘能力を持つシリーズNo.1人気キャラクター“スネークアイズ”が主人公。漆黒のマスクで正体を隠し、これまで謎に包まれてきた秘密が明かされる。“スネークアイズ”役にはヘンリー・ゴールディング。日本からも平岳大が出演。


コブラ 実写化? 30周年で一部で盛り上がるCOBRA ハリウッドで実写映画の ..

だが、先日行われたサンディエゴ・コミコンでアジャ監督が同サイトに語った言葉によると、「とても大きなプロジェクトだ。ものすごく高い製作費で、(原作に忠実に描くためには)おそらく1億5,000万ドル(約150億円=1ドル100円計算)以上かかるだろう。ハリウッドの大スターとの製作だけが、唯一それを可能にするが、彼らのほとんどは5年以上もスケジュールが埋まっている状態だ。だから、いまだに製作するための企画だけが進行中だ」と明かしている。

寺沢武一の人気漫画『コブラ』がハリウッドで映画化されることが決定しましたが、「宣伝用ポスターがヤバイ!」と話題になっているようです。

寺沢の著作権管理を扱う株式会社エイガアルライツは、10年ほど前から映画化へのオファーをされていたが、日本マンガの版権をとにかく押さえようというものばかりだったため、寺沢はじめ関係者は断り続けていたそうだ。だが7年前に、あるフランスのプロデューサーが漫画への深い理解を示したことで、フランスのスタジオ会社Onyx Filmのもと、映画『』『』のアレクサンドル・アジャ監督が企画を水面下で進めてきた。

ホラーの鬼才アジャ監督、漫画『コブラ』実写映画化は「キャスティング難しい」 ..

『ピラニア 3D』は1978年にロジャー・コーマン制作総指揮、ジョー・ダンテ監督(『グレムリン』)で製作された『ピラニア』のリメイク版。分り易いエロティックなシーンやお馬鹿なシーン、スプラッタシーンが満載(しかも3Dで飛び出す!)ということから、アメリカでの公開時、ジェームズ・キャメロン監督が見てもいないのに、「こういう低俗な映画が3D映画をダメにする!」と発言したことも話題になりました。ちなみに、オリジナル版の『ピラニア』の続編『殺人魚フライングキラー』の監督はジェームズ・キャメロン。撮影時トラブル続きだったらしく、しかも評価が散々だったことから、キャメロン監督にとっては封印したい黒歴史となっています(笑)。

くて、こっちだろ!!みたいな(笑)。 そして等々、ハリウッド実写版のポスターが公開されたね! コブラ

監督なども決まったようで、後は、キャストの決定を待つ感じかしら。金田と鉄男とケイが気になるなぁ。大佐として、シュワちゃん、復活しないかな。ちょっと年取りすぎかしら・・・。(笑)

連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆

大友克洋の傑作漫画『AKIRA』(講談社刊)のハリウッド実写映画版について、かつて実現しなかった企画の「お蔵入りポスター」が公開された。当時企画に携わっていた、アーティストのチャーリー・ウェン氏がSNSにて公開した。

|連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写 ..

原作「コブラ」は、1978年から「週刊少年ジャンプ」で連載が開始されたSFマンガで、鋼のような強じんな肉体を持ち、左腕にサイコガンと葉巻がトレードマークの宇宙海賊コブラの活躍を描いたもの。

コロムビアレコード 特典用 スペースコブラ B2ポスターは、まんだらけSAHRAから出品しました。D, コロムビアレコード コブラ.

TVシリーズも好きだけど、
この映画版の松崎コブラも好きなのよ。
原作とは違うって声もあるけど、
スーパーマンほどの能力を持っているのに
無力さを味わい苦しむコブラも
また好きなのよね。
そして、そこにレディの存在が大事やね。

もちろん観に行く!

・米「Variety」誌での「コブラ」実写イメージ掲載についてのコメント正式に発表 ..


ところで、「AKIRA」の実写映画も動き出したようですね。レオ様が製作するんでしょ。うう~ん、東京が舞台じゃなくて、俳優も全部日本人じゃないみたいだから、ちょっと哀しいけどね。大友さんの漫画って、なんか、和の感じがするので、アメリカ版にしちゃうと、どうなのかなぁ。ミヤコ様とか、金髪のばっちゃんがやっても、あまり、あの雰囲気出ないでしょ。(笑)

葉巻をふかし飄々と振舞いつつも義理人情を重んじるその男は、銀河に名を轟かせる史上最高の賞金首コブラ。 ..

マーベル・スタジオのビジュアル・デベロップメント部の代表者として、や『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)などに携わってきたチャーリー氏は、ゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズに関わったのち、当時レオナルド・ディカプリオがプロデューサーを務めていた『AKIRA』の実写映画化企画に参加していたとのこと。このたび公開されたのは、チャーリー氏自身が手がけた、当時の企画のティザー・ポスターだ。

連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆 ..

漫画家、の人気漫画「コブラ」のハリウッドによる実写映画化作品について、その映画化への道のりが困難であることを監督がCinemablendに明かした。

ポスタービジュアル - 「蛇マンション」配信スタート、コブラ ..

チャーリー氏が言及しているように、かつて監督として就任していたのはアイルランドの映画監督ルアイリ・ロビンソン。2008年にプロジェクトに参加したが、翌2009年に離脱しており、その後も数多の監督や脚本家が『AKIRA』実写化を試みては企画を去っている。近年の報道では、『トレイン・ミッション』(2018)などのジャウム・コレット=セラ、『マッドマックス』シリーズのジョージ・ミラー、『ワイルド・スピード』シリーズのジャスティン・リン、『ゲット・アウト』(2017)のジョーダン・ピールらに打診があったことが明らかになった。2018年4月には『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティ監督が交渉に入ったことをが、その結果は不明のままだ。

ジェイソン・モモア出演、実写映画「マインクラフト」日本公開は4月25日に

しか~しっ 詳細はまだIMDbにもないので不明
うーっ コブラは誰が演じるんだっけか???
ともあれ 情報待ちだす

二年くらい前に唐突に上のポスターが公開され、「コブラ」ハリウッドで実写映画化!というニュースが話題になったのを覚えてるだろうか?

チャーリー氏は投稿の中で、「映像化権を認められてから、ゴーサインを得るため努力して15年が経過しました。ハリウッドは実写映画版『AKIRA』を作るべきだと思いますか?」と問いかけている。さて、あなたはどう思う…?

スターウォーズより前から漫画はありますけど。下の方はご存知なかったのかな。ハリウッドで実写 ..

いやぁ、本当に待ち遠しいです。実写化して欲しいよぉ。マッチョなイイ男のコブラと、メタリックなレディー、もう、待てないっ!!