コブラ歴代のやさしいアイアンは、その層にずっとアピールしてきた。
限りなく低重心でありながら、トップラインにカーボンファイバーを採用したコブラのニューアイアン、スピードゾーン。独自路線を走る、コブラアイアンの魅力とは!?
標準のSpeedzoneアイアンに加えて、コブラはクラブのワンレングスバージョンを提供しています。
今回の貧打爆裂レポートは、2020年3月13日発売のコブラ『KING SPEEDZONE(キング スピードゾーン)アイアン』です。
いつものようにコースに持ち込んで、ラウンドしました。コブラの最先端のテクノロジーを結集したアイアンの秘密に迫ります! 動画も含めての試打レポートです。
動画を見てください。
動画内で中空構造と言っていますが、正確には4番から7番アイアンは、フェース下部のすぐ裏側にフォーム材がインサートされた構造になっています。
『KING SPEEDZONE アイアン』は、構えると強いグースがあり、おもちゃっぽい雰囲気があります。おもちゃっぽいというのは、極端な機能を搭載する機能優先が、違和感として目立ってしまう状態のことです。
ところが、ボールをセットして構えると、その違和感が消えるのです。狙った通りに飛びそうだと思えるようになります。面白い現象でした。
トップエッジのカーボン部分は、思ったよりも目立ちません。気になって、マイナスになるかもしれない、という心配は不要でした。
打ってみると、弾道の高さはピカイチです。相当に高く上がるアイアンです。そして、左には行きにくいアイアンです。引っかけが怖いゴルファーにはオススメです。
『KING SPEEDZONE アイアン』の飛距離性能は、かなり飛ぶ印象です。特にミドルアイアンは、オーソドックスなロフトのアイアンと比較して、2番手飛びます。
ロング、ミドルアイアンは好印象でした。狙い通りにビンビン行きます。
飛ぶアイアンにありがちな、グリーンを横断してしまって、止まりがわからないということはなくて、4番アイアンでも1ピンぐらいで止まります。スピンで止まっているのではなく、7番アイアンぐらいの高さが出るので、高さで止まっているという感じでした。
ショートアイアンに関しては、強いグースが気になる人は打ちづらいかもしれません。個人的にも、もう少しグースが弱いほうが使いやすいと感じました。
ただ、グースの感じ方は、かなり個人差が大きいので、このグース感を待っていた、というゴルファーもいると思われます。
『KING SPEEDZONE アイアン』は、払ってアイアンを打てるゴルファーにオススメです。
ソールの跳ねと抜けのバランスが最高に生きるのが、入射角が浅いスイングになるからです。
また、ドライバーは上手いのだけど、アイアンが苦手だというゴルファーにもオススメします。
『KING SPEEDZONE アイアン』は、構造や機能的に、ユーティリティ的な要素が強く出ています。ウッドが得意なゴルファーに打ってもらいたいです。
『KING SPEEDZONE アイアン』は、やや実験的な要素が強いクラブだと思います。
でも、それが良いのです。ターゲットになるゴルファーが、意外に多いはずだからです。
見ただけで違和感があって、打ちたくないというゴルファーに無理に打ってほしいのではなく、今までのアイアンに満足できなかったゴルファーに打ってほしいクラブです。
【キング スピードゾーン アイアン コブラ】ストロングロフトで飛ぶだけではなく、球が上がる
コブラは、アイアンに史上初のカーボンファイバーのトップラインを導入しKING SPEEDZONEアイアンをユニークなものにする技術になっています。コブラ スピードゾーン アイアンの外観は非常にユニークです。
コブラ 2020 スピードゾーン アイアン、KING SPEEDZONEアイアンには、通常長さシャフトのオプションとOne Lengthオプションがあります。
コブラの新作「SpeedZone(スピードゾーン)」はアイアンも飛距離性能抜群なのか? -「gridge」の動画再生ページです。
コブラ スピードゾーン アイアンでは、トップラインから移動された重量は、重心を引き下げて打撃エリアから遠くにウェイトが移動するために、これにより、打ち上げ角度が大きくなり、スピンが大きくなります。
コブラの場合は27°前後が多く、今まで以上の飛距離を期待することができます。
[ぶっ飛びアイアン]コブラ スピードゾーン ワンレングスアイアンセット5-Gの ..
新しいアイアンの最も注目すべき、コブラ スピードゾーン アイアンの新技術は、COBRAがトップラインとトップラインの下の両方のスチールを2本のカーボンファイバーストリップに置き換えていることです。
限りなく低重心でありながら、トップラインにカーボンファイバーを採用したコブラのニューアイアン、スピードゾーン。独自路線を走る、コブラアイアンの魅力とは!?
【新品】コブラ ウェッジ キング スピードゾーン スピーダー SW/R 注文 アイアン,ゴルフ.
コブラは、男性用と女性用のコンボセットも提供しています。 Men’s Comboセットは、グラファイトで5ハイブリッドと6アイアンスルーギャップウェッジを899ドルで提供し、可変長と1つの長さの両方で利用できます。ウィメンズコンボセットは、2つのハイブリッドと5つのアイアンを備えています。
コブラ スピードゾーン ワンレングスアイアン 9本SET しょっぱくっ
コブラ スピードゾーン アイアンには、従来通りの可変長シャフトと1つの長さのセットアップ(ワンレングスアイアン)があります。可変長側では、アイアンは5H、6 GWコンボセット(グラファイト-899ドル)、5-GW(スチール-799ドル)、または4-PW(799ドル)セットで販売があります。各オプションには、KBS Tour 90シャフトとLamkin Crossline Connect Blackグリップが標準装備されています。グラファイトオプションはUST Mamiya Recoil ESX 460であります。
コブラ (スピードゾーン)ワンレングス5-P アイアンセット
コブラ スピードゾーン アイアンの表面は17-4ステンレス鋼で鍛造されており、中心部が厚く、ミッドハンディキャップおよびハイハンディキャップのゴルファーに飛距離を提供するように設計された現代の最新テクノロジーアイアン。
コブラ (スピードゾーン)ワンレングス5-P アイアンセット - クラブ
そもそも飛距離性能に加えて、寛容性、正確性、打感をも兼ね備えたアイアンなど、ネッシーなみに非現実的だ。しかしコブラはスピードゾーンでそのネッシーを現実のものにできたと信じている。
コブラ「KING SPEEDZONE ワンレングスアイアン」【レビュー企画】 -「スポナビゴルフ」の動画再生ページです。
コブラのアイアンセットは型落ちなども含めると、40,000円〜150,000円程の価格帯から選ぶことができます。
コブラ スピードゾーン ワンレングス アイアン 4番 小売 19.5度
コブラいわく、F9スピードバック アイアンでは、約33gのタングステンウエイトをトゥ&ヒールに配し、ボックス型の形状にすることで、従来のブレード全長とトップラインを維持しつつ、飛距離性能と寛容性で新境地を開いた。
コブラ スピードゾーン アイアンセット レフティ speedzone
いわゆる“”飛び系”のアイアンらしい、やや硬めの打感ですが弾きがよく、「これは飛んだな」という爽快感があります。打音も耳に残るような高さではなく、心地いい感じです。
【コブラ/COBRA】ハイテク満載!?コブラ「KING RADSPEED アイアン」をヘッドスピード42m/sが試打!【MSD42】
コブラ スピードゾーン アイアンの幅広のボディは、寛容性と安定性を高めます。速くスイングする場合は、スイートスポットにできるだけ容易に大きく使えるようにしています。
コブラ スピードゾーン ワンレングス アイアン 6本セット ゴルフ
すべてのゴルファーが「もっと飛距離を追い求める」中、コブラは最新の ダークスピード Darkspeed ドライバーが役立つことを期待しており、2024 年の最高のドライバーの 1つとしての地位を確立しています。すべての Darkspeed ドライバーの中で最も空気力学的なヘッドであり、先進的な空気力学テクノロジーを最大限に活用
2022年モデルベスト飛び系アイアンはどれ⁉︎ PINGG430
ワンレングス等、他のメーカーには少ない、独自の技術を採用しているコブラのアイアンは初心者から上級者まで使用できます。
2022年モデルベスト飛び系アイアンはどれ⁉︎ PINGG430、テーラーメイドステルス、コブラLTDx、オノフアカなど。
コブラ スピードゾーン アイアンの振動を減衰させるために、フェースの裏側にはTPEフォームインサートがあり、フェース面の裏側にはTPUインサートで裏打ちされたアルミニウムフォームテープがあります。
キング SPEEDZONE アイアン(6本セット) Speeder Evolution for SZ
コブラから提供された、スピードゾーン6番アイアンとロフトの近いローグXを比較したデータによると、スピードゾーンのほうが5ヤード飛んでいたが、それは驚くことではない。ローグXに比べて微妙に低いスピン量であったが、最高到達点や下降角は変わらなかった。
新・貧打爆裂レポート『KING SPEEDZONE アイアン』
主力ブランドは国民的ブランドと言っても良いほどの知名度を誇る「ゼクシオ」、そして「スリクソン」。世界を舞台に活躍する松山英樹プロが愛用する「Zシリーズ」のアイアンはスリクソンの代表作と言えます。