桑田佳祐の新曲「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」のMVが公開された。
桑田佳祐をボーカルとして、デビュー以来、圧倒的な人気をほこるロックバンド、サザンオールスターズ。
桑田佳祐 EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』
が、7月10日放送のレギュラー・ラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM/JFN全国38局ネット)にて、新曲“Soulコブラツイスト〜魂の悶絶”を初オンエア。併せて、ソロ名義としては4年ぶりの新作となる初のEPを9月15日にリリースすることを発表した。
本作には、民放共同企画「一緒にやろう」応援ソング“SMILE~晴れ渡る空のように~”、SOMPOグループ CMソング“金目鯛の煮つけ”、ラジオにてサプライズでオンエアされた新曲“Soulコブラツイスト〜魂の悶絶”に加えて未発表の新曲3曲が収録され、全6曲収録のミニ・アルバム・サイズのEPとなる。2020年から今日にかけて、新型コロナウイルスにより一変した日常の中で「それでも自分にできることは、音楽を届けること」と、音楽人としての矜持を胸に書き綴った6曲の楽曲集であり、こういう状況であっても変わらぬ桑田節が炸裂した新曲たちに、期待しよう。
桑田佳祐さんの食道がん克服後の復帰作としても注目を集めました。
梅干し』の収録曲「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」のミュージックビデオが、9月14日(火)0時から桑田佳祐公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定した。
桑田佳祐本人も出演するユニクロ「ジーンズ」TVCMソング「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」は、「決してひとりぼっちで生きてるんじゃない 必ず明日はやって来るんだろう」と歌い上げ、困難な時代を生きる全ての人に寄り添い、聴く人の心を晴れやかにするエネルギー溢れる桑田流歌謡ソウル・ポップス。先週公開された新作EPの最新SPOT映像の中では、ミュージックビデオの一部が先行公開されていた。
2021年9月15日発売の桑田佳祐のEP(ミニアルバム)『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』より、先行シングル第3弾となる「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」が8月30日に配信される。 桑田は元々、7月から3か月連続で先行配信シン…
桑田佳祐-Soulコブラツイスト〜魂の悶絶(ROCK IN ..
桑田佳祐が、ソロとして 4年ぶりとなる新作CD、未発表の新曲を含む全6曲収録の自身初 EP(ミニアルバム)『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』が、9月15日 (水) にリリースされる。
「究極のポップミュージックとはつまり、究極の献立なのである!」と、桑田佳祐が考える「究極の献立」が アルバムタイトルになっており、それらは、EP収録曲 6曲が、日本人の心ともいうべきシンプルで味わい深いということを示唆している。
新作 EP には、東京五輪の話題とともに、ニュース等で連日、民放各局にてオンエアされている「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」(民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)をはじめ、SOMPOグループ CMソング「金目鯛の煮つけ」、SUBARU 新型「フォレスター」TVCMソングとして 8月19日よりオンエアされている「炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)]」など 全6曲が収録される。
完全生産限定盤の特典には、今年、2021年3月7日に無観客配信ライブの形で、東京・青山「Blue Note Tokyo」から配信されたスペシャルライブ『桑田佳祐「静かな春の戯れ 〜Live in Blue Note Tokyo〜」』が Blu-ray / DVD で完全収録される。
ライブで披露した24曲を余すことなく完全収録し、総収録時間 2時間超えの、それだけで1つの作品として成立するクオリティの超豪華特典映像となっている。
コブラツイスト〜魂の悶絶 桑田佳祐本人歌唱 【歌詞付き】(ハモコーラス入り)
桑田佳祐さん新曲「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」の歌詞を味わう
【ハモリ我慢ゲーム】バナナマン日村が挑戦!!「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶/桑田佳祐」
さらに、桑田佳祐公式YouTubeチャンネルではティーザー映像が公開となった。“Soulコブラツイスト〜魂の悶絶”の高揚感溢れる軽快なイントロを一部聴くことができるので、ぜひチェックしてほしい。
Released on: 2021-08-30 Composer: 桑田佳祐Lyricist: 桑田佳祐Auto-generated
▼リリース情報
桑田佳祐
EP
『タイトル未定』
9月15日(水)リリース
※収録内容/映像特典の詳細は後日発表
桑田佳祐、“Soulコブラツイスト〜魂の悶絶”がNetflix映画『浅草キッド』主題歌に決定。MVも公開
桑田佳祐の新作EP(ミニアルバム)『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』(9月15日発売)に収録の「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」ミュージックビデオが公開。併せて同曲が今年12月9日配信Netflix映画『浅草キッド』の主題歌に決定した。
桑田佳祐、新曲「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」MV公開&Netflix『浅草キッド』主題歌に決定 の動画・映像.
桑田佳祐 Soulコブラツイスト~魂の悶絶 映画「浅草キッド」(Netflix)主題歌
Soulコブラツイスト〜魂の悶絶/桑田 佳祐の音楽ダウンロード・試聴・スマホ対応の高音質な音楽をお探しならヤマハの「mysound」!
梅干し』の収録曲。『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(TOKYO FM/JFN系列)では7月からオンエアされており、すでに毎週リクエストが殺到するほどの人気を集めているという。当初、ニューEPからの先行配信シングルは7月から9月にかけてリリース予定と発表されていたが、急きょフライングリリースが決まったそうだ。
Soulコブラツイスト~魂の悶絶/桑田佳祐-カラオケ・歌詞検索
「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」は、エネルギッシュなバンドサウンドが煌めく桑田佳祐流歌謡ソウル・ポップスとも言うべき一曲で、桑田のレギュラーラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM/JFN系列)では7月からオンエアされており、毎週リクエストが殺到するほど、ファンの間ではリリース前にして早くも大人気曲になっている。
桑田佳祐が幼少の頃に慣れ親しんだ、歌謡ポップスやプロレスなどの昭和のお茶の間を彩った先達へのリスペクトが存分に詰め込まれつつ、2021年現代に照準を合わせた華やかなブラスサウンドが際立つサウンドになっている。
Soulコブラツイスト~魂の悶絶 [2022 Remaster] ‑ by 桑田佳祐 | Spotify
エネルギッシュなバンドサウンドが煌めく桑田佳祐流歌謡ソウル・ポップス「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」。9月15日(水)発売の桑田のソロ4年ぶりとなる新作EP(ミニアルバム)『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』に収録されるこの曲は、EPからの先行配信シングル第3弾として、先月8月23日(月)に各ダウンロード・ストリーミングサービスで配信リリースされ、軒並みデイリー1位を獲得するなど今、大注目のナンバー。また、本楽曲がTVCMソングとして起用されている桑田本人出演のユニクロ「ジーンズ」TVCMも大きな話題となっている真っ最中だ!桑田佳祐が幼少の頃に慣れ親しんだ、歌謡ポップスやプロレスなどの昭和のお茶の間を彩った先達へのリスペクトが存分に詰め込まれつつ、2021年現代に照準を合わせた華やかなブラスサウンドが際立つこの曲のミュージックビデオが、満を持して本日公開となった。
Soulコブラツイスト~魂の悶絶 [2022 Remaster]」をSpotifyで聴こう。桑田佳祐 · 楽曲 · 2022。
梅干し』
2021年9月15日(水)発売
〈収録曲〉
1 Soulコブラツイスト~魂の悶絶
2 さすらいのRIDER
3 SMILE~晴れ渡る空のように~
4 金目鯛の煮つけ
5 炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)]
6 鬼灯(ほおずき)
■完全生産限定盤A(CD+Blu-ray)
VIZL-2400 / 6,380円(税込)
■完全生産限定盤B(CD+DVD)
VIZL-2401 / 6,380円(税込)
■通常盤(CD)
VICL-67100 / 2,090円(税込)
■レコード(LP/重量盤)
VIJL-62100 / 2,860円(税込)
〈完全生産限定盤特典DISC収録内容〉(Blu-ray・DVD共通)
『静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~』
ソバカスのある少女※1
孤独の太陽
若い広場
DEAR MY FRIEND
こんな僕で良かったら
愛のささくれ~Nobody loves me
簪 / かんざし
SO WHAT?
東京ジプシー・ローズ
グッバイ・ワルツ
月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
かもめ※2
灰色の瞳※3
東京
SMILE~晴れ渡る空のように~
明日へのマーチ
大河の一滴
スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
真夜中のダンディー
Iko Iko※4〜ヨシ子さん
君をのせて※5〜悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
明日晴れるかな
※1 ティン・パン・アレー(カバー) / AL「キャラメル・ママ」(1975.11)
※2 浅川マキ(カバー) / SG「夜が明けたら/かもめ」(1969.07)
※3 加藤登紀子&長谷川きよし(カバー) / SG「灰色の瞳」(1974.03)
※4 ドクター・ジョン(カバー)/AL「ガンボ」(1972.04)
※5 沢田研二(カバー)/SG「君をのせて」(1971.11)
【先着予約・購入特典】
全国CDショップ、オンラインショップにて9月15日発売のEP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat.
桑田佳祐が、9月15日(水)発売の新作EP(ミニアルバム)『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat
梅干し』収録曲「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」のミュージック・ビデオを公開。さらに、同曲が12月9日(木)より配信されるNetflix映画『浅草キッド』の主題歌に決定しています。
エネルギッシュなバンドサウンドが煌めく、桑田佳祐流歌謡ソウル・ポップス「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」は、EPからの先行配信シングル第3弾として、8月23日に各ダウンロード / ストリーミングサービスで配信リリースされ、軒並みデイリー1位を獲得するなど今、大注目のナンバー。また、本楽曲がTV-CMソングとして起用されている桑田本人出演のユニクロ「ジーンズ」TV-CMも大きな話題となっている真っ最中です。
桑田が幼少の頃に慣れ親しんだ、歌謡ポップスやプロレスなどの昭和のお茶の間を彩った先達へのリスペクトが存分に詰め込まれつつ、2021年現代に照準を合わせた華やかなブラス・サウンドが際立つこの曲のミュージック・ビデオでは、架空の年末音楽特番『第13回 翔く!日本年末音楽大賞』に出演する桑田が、番組上でスタジオミュージシャンを背に「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」を熱唱する模様が描かれています。楽曲に詰め込んだ先達へのリスペクトはもちろん、昭和のお茶の間をブラウン管テレビに釘付けにした歌謡番組を大胆にパロディ。番組中に桑田の母親(!?)が登場する御涙頂戴シーンが入ってくるなど、ありそうでなさそうな誇張した演出が時に涙を(!?)、時に笑い誘う、桑田ワールド全開の映像に仕上がっています。
さらに、「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」2つ目となる大型タイアップとして、12月9日配信Netflix映画『浅草キッド』の主題歌に決定。『浅草キッド』は稀代の天才・の誕生秘話描いた青春映画です。芸人としてだけではなく、俳優、絵画などその才能は多岐に渡り、映画監督・としては“世界のキタノ”と呼ばれ、まさに日本を代表する“唯一無二の天才”ビートたけし。彼の原点であり、師匠である深見千三郎と過ごした青春の日々が描かれています。ビートたけしを敬愛してやまないが監督・脚本を務め、初監督作品『』に続き昭和の浅草を舞台に、2度目のタッグとなる(深見千三郎役)、そして(タケシ役)を主演に迎えて贈る、笑いと涙に溢れる青春映画となっています。
本作を彩る主題歌に、新曲「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」が決定。劇団ひとり監督からの熱烈なオファーを受け、ちょうどこの楽曲を制作中だった桑田が完成前の映像を鑑賞。深見とタケシの2人にも通ずる精神性や関係性、時代背景など、楽曲と本作の不思議な近似性に、桑田自身も「楽曲の世界観がより深まったように感じた」と共鳴、この運命的な巡り合わせを受けて楽曲提供を快諾。「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」は、まさに映画の舞台となっている、昭和に流行した歌謡ポップスへのリスペクトが存分に詰め込まれた楽曲。エネルギッシュでアップ・テンポな曲調に「命がけで今日も生きてるんだよ 心は土砂降り雨の中」という力強くも切ない歌詞が、挫折を繰り返しながらも人生を懸けて芸人を目指すタケシと重なっています。サビの終わりでは「それでも明日はやって来るんだろう」と力強く歌われており、この人情味溢れる極上のポップ・ソングが、映画の世界だけでなく、コロナ禍にある2021年を生きる全ての人の背中を押し、晴々しく映画を締めくくっています。
主題歌について大泉は「この作品のために作られた曲ではないのに、何故この歌はここまでこの作品にハマるのでしょう。いや、ハマるというよりも、この歌は『浅草キッド』そのものを歌っている気さえします。タケシと師匠深見千三郎の切ないストーリーを最後に笑い飛ばすかのように流れる、明るくて、どこか懐かしいメロディがこの作品をとても前向きな、また違う次元に連れて行ってくれる気がしました。「幸せになれるワケはないのに、何故イケナイ人を愛しちゃうんだろう?」という歌詞が見事にこの作品を言い表しているのには流石の一言です」とコメント。
柳楽は「今日までに本編を3回観ましたが、3回ともエンディングまで観るくらい“とても好きな曲がまたひとつ増えた!”と感じています。『浅草キッド』の世界観にとても合っていて、高揚感が高まり元気をもらえる曲です。Netflixはエンドロールで次の作品をオススメしたがりますが、ぜひエンドロールも楽しんでください」とコメントしています。また、劇団ひとり監督は「最後に凸と凹がピタリと合わさるような爽快感です。素晴らしい主題歌をありがとうございました。本作の色々な想いを一つにまとめて頂きました」と心からの感謝の気持ちを述べています。
また、その主題歌を映画のシーンとともに聴くことができるティザー予告映像が9月14日(火)に公開。天才タケシの芸人魂が芽生える瞬間が切り取られたシーンをはじめ、映画の魅力が存分に詰め込まれた映像は必見です。
桑田佳祐のSoulコブラツイスト~魂の悶絶 - SingleをApple Musicで聴く。2021年年。1曲。時間:4分。
また、待望の全国アリーナツアー『桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」supported by SOMPOグループ』が 9月から開催される。
ソロとして『LIVE TOUR 2017「がらくた」』以来4年振りとなるツアーは、来月、9月18日、19日の宮城公演を皮切りに、12月30日、31日の横浜公演まで、全10箇所20公演を巡る全国アリーナツアーとなる。
桑田佳祐は、いつも世の中が不安な状況にある時にこそ、世間に寄り添い、「音楽人として自分にできることは、音楽を届けること」という矜持を胸に音楽を作り、ライブを行い、ファンを始め多くの人々に希望を届け続けてきた。
2011年に起きた東日本大震災の際には、率先してアミューズに所属するアーティストを集めてチーム・アミューズ!!を結成し、チャリティ楽曲として「Let’s try again」をリリース。さらに、震災発生から半年後の9月には、「宮城ライブ 〜明日へのマーチ!!〜」を開催。当時遺体安置所として使用されていた宮城・セキスイハイムスーパーアリーナの一般利用再開後初のライブとして、東北へのエールを込めて行われた。
昨年、新型コロナウイルスが蔓延しエンタメ業界が窮地に追い込まれた際も、医療従事者をはじめとするエッセンシャルワーカーの方々への感謝の思いを込め一部収益を医療機関に寄付し、さらに多くのライブスタッフ・エンタメ関係者を救うべく、誰よりも先にサザンオールスターズとして大規模無観客配信ライブを横浜アリーナから届けたことも記憶に新しい。
桑田佳祐、新曲「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」配信リリース
▷サザンオールスターズ オフィシャルサイト▷桑田佳祐公式YouTube channel▷サザンオールスターズ 公式 YouTube channel▷サザンオールスターズ公式Facebook▷サザンオールスターズ公式ツイッター @sasfannet
桑田佳祐、8/30に新曲「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」配信
ツアーの初日公演を行う宮城・セキスイハイムスーパーアリーナは、桑田佳祐が2011年9月の東日本大震災半年後に「宮城ライブ〜明日へのマーチ!!〜」を行ってから、今年、2021年9月で開催からちょうど10年が経つ節目のタイミングにあたる。
この「宮城ライブ」は、桑田自身にとっても病気療養から復帰後初の本格的なライブともなった記念碑的な “復活ライブ” であった。当時のライブ終わりにはステージ上で「また帰ってくるよ!」とファンに約束をし、その後もツアーの初日やファイナルを東北の会場としたり、宮城県女川さいがいFMが閉局の際には、サプライズで現地に赴き生放送ライブを行ったりしており、またインタビューなどでも自身を「東北復興世代」と話すなど、10年経った今でも、その想いは変わっていない。
自分自身も多くの活力を受け取ったあの特別なライブから10年の時を経て、震災の記憶を風化させないためにという想いも込めて宮城の地から出発し、今度は全国の方々に自身が音楽を通して活力を届けるべくツアーをスタートさせることとなった。
そんな今回のツアータイトルは、『LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」』。度胸はないくせに、大口を叩く、「口先だけの腰抜け野郎」という意味で、桑田佳祐らしい言葉遊びとなっているが、実はこのタイトルには「人生基本【腰抜け→ケの日】ばかりだけど、たまには【虚勢を張ってみる日→ハレの日】があっても良いのではないか!!」という想いが込められており、まさしく今この世の中を生きる人々へ寄り添うように向けたメッセージ。それは、桑田佳祐が自分自身へ言い聞かせる自戒の意味でもあり、ツアーロゴに“ナマケモノ”のモチーフが採用されたこともここから由来している。