うーん本当は妊娠する前に減薬するべきだったんだろうなでも時すでに遅し!
コメントありがとうございます!!😊
れぃたむさんの担当医もレクサプロについて『妊娠中飲んで大丈夫!!安心して飲んで』とおっしゃってたんですね😳
自分の担当医&産婦人科医からも、レクサプロ服用中の妊活OK、妊娠中(現在)もOK出てはいるのですが、ふと自分の担当医以外の見解はどうなんだろう…。他にレクサプロ服用されてる妊婦さんはどう言われてるんだろう…と急に不安になり、質問させて頂きました😢💦
ホッとしました~!!!😭
授乳についてはどう言われてますか??
海外では、日本よりも幅広くレクサプロの適応が認められています。
うつ病の治療薬にはSSRIやSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)をはじめ、抗不安薬や睡眠薬、非定型抗精神病薬などさまざまな種類がありますが、今回はSSRIに焦点を当てて解説します。
ご自身の状況等も詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
ご自身で病気に向き合い、色々と試されているということ尊敬します。
私も年末年始で断薬に挑戦しておりました。
日により体調に波があり、大変ですよね。。
やはり私も初期は安心のために断薬したまま、頓服(ロラゼパム) を飲んでいくような感じにしようかと年明けに医師と相談しようかと考えているところです。
お互いに同じような境遇の中、お話お聞かせ頂けて励みになりました。
第二子に向けてお互い前向きに病気に向き合っていきたいですね。
はじめにレクサプロが承認されたスウェーデンが含まれるEUでは、
妊娠前も現在(妊娠6ヶ月)ですが継続して飲んでます。
担当医も妊娠中飲んで大丈夫!むしろ飲み続けて状態維持できる方が良いから安心して飲んでと言われました。
私も他にも向精神薬等飲んでますが、どれも妊娠中大丈夫なものです。
むしろ妊娠中レクサプロ飲んでる人結構いると言ってました。
授乳についてはまだ聞いてませんが、完母でいきたいのでそろそろ先生に聞いてみようと思ってます!
レクサプロは、妊娠・授乳中の安全性は比較的高いといわれています。
まだまだですが、前向きに取り組んでいきたいです。
今後やろうと思っているのは、動悸がしたら「心臓が動いてる、生きてる!」と思うこと。
吐き気など感じたらそれに合った薬を躊躇せず飲むこと。
どうしても無理な時はやり過ごすことです→休める環境にある時は仕事中や家事中でも休ませてもらうなど。
周りに体調不良でこういうことが起こるかもしれないことを伝えて、して欲しいことがあれば伝えておくです!
折角体調良い日があっても次の日ダメになったりありますよね〜
うつ病の時はもっと絶望感だったので、それよりはマシだと思って生きています💦
医師と相談が1番いいですね!
どんな状況でも何かしら手立てはあると思います。
本当に似たような境遇だったので、自分のことも交えてお話したいと思い投稿しました。
体調不良で具合悪いときや苦しくなっているときは、お互い思い出して、他にも同じような方がいると思って何となく生活しましょう!意外と他にもいますよ!
子ども育てている私たちは生きているだけで偉い👏と思いましょう!
また何かあったら連絡ください🙇
レクサプロはエスシタロプラムの商品名で、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)として知られる薬効分類に属する。医療専門家によって広く処方されており、大うつ病性障害(MDD)および全般性不安障害(GAD)に対する有効性が認められています。レクサプロの作用機序は、精神のバランスを保つ脳内神経伝達物質であるセロトニンのレベルを高めることです。このセロトニンレベルの調整により、気分が高揚し、エネルギーが増加するため、全体的な情緒の安定を改善する上で重要な役割を果たす。
レクサプロいつからやめる妊娠について | 医師に聞けるQ&Aサイト
そうなんですね!!!😳
そのお言葉を聞いて一気に安心しましたー😭💨
授乳について心療内科医の方には妊活入る前に確認したんですが、授乳してるママさんもいるし、ミルクにしてるママさんもいる、レクサプロは母乳の成分とは全く違うものだから授乳しても問題はあまりないと思う、との事でした😅
ただ、やはり授乳や母乳に関しては産婦人科医に従うのが一番だからそちらの指示に従ってね、と言われたまま、産婦人科医には聞けてません😂
私もそろそろ確認しておくことにします💦💦
レクサプロの治療効果は、気分の安定化だけにとどまらない。特に、うつ病や不安に関連するさまざまな症状を緩和する能力が注目されている。患者はしばしば睡眠パターンの改善を経験するが、これは睡眠障害がうつ病や不安障害の一般的な訴えであることから重要である。さらに、レクサプロは食欲を正常化し、日常生活における楽しみを回復させ、患者さんの生活への再参加を促す。これらの効果が組み合わさることで、レクサプロはうつ病と不安症の管理における重要な選択肢となり、多くの人の生活の質を回復させるのに役立つ。
−(レクサプロ錠:2011年4月22日承認、CTD2.6.4.4.3、
仕事のストレスからうつ病になり、レクサプロを処方されました。最初の数週間は効果を感じませんでしたが、医師の指示通りに続けたところ、3週間目から気分が少しずつ明るくなり始めました。今では、気持ちが安定し、仕事にも前向きに取り組めるようになりました。副作用はほとんど感じず、生活の質が向上しました。
妊娠早期の投与では2.4(95%信頼区間1.2-4.3)、妊娠早期及び後期の投与では3.6 ..
全般性不安障害で長年悩んでいました。レクサプロを試すことにしました。最初の2週間は、軽い眠気や胃の不快感がありましたが、これらの副作用はすぐに消えました。治療を続けるうちに、不安感が大幅に減少し、日常生活が楽になりました。家族や友人との関係も良好になり、自分自身にもっと自信が持てるようになりました。
【レクサプロの詳細な妊娠時の危険性情報は以下の通りです(医薬品添付文書より)】
先生が心配してたのは、奇形や障害が万が一出た時に、(健康な妊婦でも100人に一人は何か赤ちゃんに問題が出るけど)、仮に私がそうなった時「薬のせいなんじゃ?!」と自分を責めないかどうか、つまり自分がどう捉えるかが問題、とのこと。
妊娠の準備をする役割があるため、プロゲステロンが増えると性欲が抑え ..
うつ病と診断され、レクサプロを処方されました。最初は副作用が心配でしたが、医師の指示に従い、毎日服用しました。1週間ほどで気分が少しずつ安定し始め、1ヶ月後には明らかに改善を感じました。副作用は軽度の頭痛と軽い吐き気でしたが、時間とともに収まりました。今では、生活の質が大きく向上し、家族との時間も楽しめるようになりました。
妊娠または授乳中他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする ..
妊娠中や妊娠を希望する患者に対する精神疾患の管理には、患者の心身の健康はもちろん、胎児への影響を考慮した服薬指導が重要です。
る14,15,45)ため,妊娠中に発症した精神症状に対して,病状
レクサプロを使い始めてから、私の不安感が劇的に改善しました。数週間で気分が落ち着き、生活が楽になりました。副作用もなく、安心して使用できました。これからも必要な時にはレクサプロを使い続けたいと思います。
エスシタロプラム(レクサプロ)は、精神科で使われる抗うつ薬SSRIの1つです。うつ病、社会不安障害等に使われます。
ちなみに先生にミルタザピンとかレクサプロ飲んで出産して何か問題あった人はいましたか?
○この薬には併用してはいけない薬[MAO 阻害剤〔セレギリン塩酸塩(エフピー)、
妊娠中のうつ病に対しても、非妊娠時と同様に重症度に応じた治療が行われます。軽症うつ病には、支持的精神療法や心理教育などの基礎的介入に加えて、SSRIなどの新規抗うつ薬による治療が推奨されます。中等度以上のうつ病では、基礎的介入に加えて、新規抗うつ薬や三環系抗うつ薬による治療が検討されます。
レクサプロ®3ヶ月間内服した後、精子濃度(2640万 /mL vs 6890万/mL ..
また、妊婦の自殺の35%、産褥期の自殺の33%がうつ病に関連していることからも、妊娠中のうつ病治療の重要性が理解できます。
に関する多くのコホート研究 3-6) は、「服薬しない健常群:一般集団」を比較対
抗うつ薬の服用による妊娠への影響に不安を抱くことも多いですが、全ての妊婦には自然流産のリスクが約15%、先天異常発生のリスクが約3%あることを前提に考える必要があります。
(商品名:レクサプロ)とは エスシタロプラムはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)に分類される抗うつ薬で「レクサプロ ..
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
子どもが生後11ヶ月以降から今まで断薬できています。
その時はうつ病でレクサプロを飲んでいました。
育休復帰後は軽いパニック症状が出ており、心療内科や精神科に罹りたいのですが、予約できなかったり新患受け付けていなかったりで予約ができないので婦人科で漢方もらっています。
あとうつ病の時もらったロラゼパム錠をお守りとして持ち歩いています。
この年末年始は勝手に暴露療法で外に出るようにして、具合悪くなる時はどのようなシチュエーションで、どう考えればどう行動すれば良くなるかを実験しています💦少しでも大丈夫な日があれば自分を褒めてます💦具合悪くなっても難しいときもありますが、ずっとは続かないと思うようにしてます。
話が逸れてしまいすみません。
私も第2子考えているので、個人的には妊娠初期はなるべく薬飲まないようにして(頓服で飲める薬は医者に聞こうと考えてます)、中期以降は必要であれば薬飲もうかなと考えています。
[PDF] レクサプロ錠 10mg、20mg に係る医薬品リスク管理計画書
これを「ベースラインリスク」と呼び、この頻度が薬剤により上昇するかどうかが問題です。SSRIによる流産リスクの増加は認められておらず、先天異常に関してはSSRI、特にパロキセチンと心奇形の関連について議論されていますが、賛否両論の研究結果が出ており、発見バイアスの影響も指摘されています。
レクサプロ | ウェルメッド ベスト バンコク クリニック 2025
レクサプロは、抗うつ薬として広く使用されている薬物です。これは過度のストレスや不安、うつ病の症状を軽減するのに役立つことで知られています。レクサプロは、精神的な不調を改善し、日常生活の質を向上させるために医師の指導のもとで使用されます。
(SSRI)であり、気分の落ち込みや不安を軽減する作用に優れています。日本では、レクサプロ ..
妊娠初期に関してはミルタザピンもレクサプロも飲んでてそんなに問題ないらしいんだけど
レクサプロ錠20mg(持田製薬株式会社)| 処方薬 | お薬検索
確か抗うつ薬を飲んでる妊婦さんから生まれてくる赤ちゃんの多くが、一時的に呼吸に問題が出るらしい。